第60回NHK杯体操、今日は男子。6種目あるから時間が長い 東京オリンピック代表決定方法が女子とはまた違って、団体メンバー2人が今日の1位と2位で内定する。団体3人目と4人目は6月5日・6日に開催される全日本種目別選手権の結果から、今日内定の2人と組んだ場合チームの得点が最も高くなる選手を選ぶ。
個人枠は種目別選手権の結果を踏まえて独自の世界ランキングを作成、3大会、5日間の得点を当てはめ、その順位に合わせてポイントを付与し、ポイントの高い選手を選ぶ。
(ただし、ワールドカップの種目別で東京オリンピックの出場資格を獲得した選手がいた場合、その選手が個人枠の代表となる。←3月に開催予定だったワールドカップがこの後開催されるのかは不明)
というわけで、誰が1位2位になるか?が今日の焦点。全日本選手権の予選・決勝の得点を持ち点として、今日の競技の得点との合計で争う。
どの選手も緊張している感じで、あららというようなミスも出た。床で足が外に出たり、平行棒の着地で7、8歩後ろに動いてしまったり、鉄棒で片手がつかめなかったり 一つ演技を終えるたびに、みんなほっとした顔をする。
結果、持ち点トップで大会に臨んだ橋本大輝が逃げ切り優勝、全種目14点台と大きな穴なく通した萱和磨が2位でオリンピック代表に内定した。最終種目の鉄棒でミスが出た谷川航が3位。
今日だけの得点では、萱がトップで三輪哲平が2番目、橋本は3番目だった。平行棒の着地でミスした橋本を救ったのは、跳馬。なんと、踏み切って手をついてから技を予定と変えたらしい
元々予定していたのは「ヨネクラ(側転跳び4分の1ひねり前方伸身宙返り3回ひねり)」、前向きの着地になるらしい。それをひねりが少ない「ロペス(伸身カサマツ2回ひねり)」にして、後ろ向き(跳馬のほうを向く)着地。完璧に止めた
競技終了後、NHKアナと塚原直也さんとのインタビューで、「普段から手をついた瞬間に判断して跳ぶ練習をしていた」と話していた。そんなことができるんだ
フィギュアスケートだと、ジャンプでミスが出たら、その後どんなジャンプでリカバリーするか、高速で考えながら演技したりするが、さすがに跳び上がってからは 判断するというより、回転が抜けてしまうという感じだろう。
顔も可愛いが、どことなく演技全体の見栄えがいいような気がするのは、単なる好みかしら 橋本選手、応援したい
第60回NHK杯体操女子、3回目のオリンピック出場を目指した寺本明日香が、床運動で使った曲は「Origin」。フィギュアスケート男子の羽生結弦が2018/2019シーズンと2019/2020シーズンにフリーで使用していた曲だ。
どこかで寺本がこの曲を使うと読んだ記憶があったんだけど(この記事とか)、すっかり忘れていて 演技が始まる直前に気がついて、慌ててテレビの予約ボタンを押した。
途中まではよかったのに、最後のアクロバットシリーズの着地で両手をついてしまった 片手をついただけでも1点の減点、両手だったからもっと減点されたか。。。
最終結果は5位。自動的に団体メンバーに決まる3位に入れず、選考会議で選ばれる4人目にもなれず。
2度の五輪経験、大怪我から復帰した粘り強さ、チームに大きな力を与えられる選手だと思うけど、残念
いつも4分で聞いていた「Origin」がたった90秒、ちょっと物足りなかった
フィギュアスケートでは、肌の色に近い色の生地を衣装の一部に使って、実際には露出していない体の部分が素肌に見えるようにすることがある。
「ババシャツ」(死語)なんて言われることもあるけど 最近ではその部分にもスパンコールやストーンをつけてキラキラさせて きれいに見えるように演出している。
NHK杯体操女子を見てたら、村上茉愛が胸元から左肩、左腕全体をベージュの生地で覆う衣装。その部分にもたくさんストーンがついていた。
杉原愛子はデコルテから両肩部分がベージュの生地で、舞踏会に着るドレスのような雰囲気を出していた。ベージュ生地の襟ぐりにぐるっとストーンを並べてつけているので、首の周りにネックレスをつけているように見える。
畠田瞳も、襟元に少しだけベージュ生地を使っていた。ギザギザにカットした襟元に何もないと不安定な感じだったのかな。やはりストーンを飾っていた。
体操のウェアにも、トレンドがある
優勝は村上、2位畠田、3位平岩優奈。4位の杉原も五輪代表に決まった
NHKサイト リザルト
テレビをつけたらNHK・BS1の大リーグ放送、ボストン・レッドソックスの選手たちが迷彩柄のキャップを被っている。このチームはこんなキャップだったっけ?と思ったら、エンジェルスの選手たちも守備のとき被っていた。何かの記念日?
実況アナは説明したはずだけど、初めから通して見ていなかったので聞いてなくて 5月15日がアメリカの軍隊記念日で、今週末のカードでは守備でこのキャップを被るそうな(記事)。
ウィキペディアによると、5月第3土曜日。それで今年は15日。なるほど。
メジャーリーグでは、よく“〇〇の日”で特別な背番号を全員でつけたり、ユニフォームを揃えたり、いろいろある。先週の母の日はピンクを使っていた。国民と何かを共有しようとする感覚があるのかな
昨日はつれあいと次男の誕生日。私は仕事だったが、つれあいと息子たちでお寿司とケーキを調達。私の帰りが遅くなってしまったので、先に食べていた。
最近首が痛いと言って整形外科で診てもらったら、「首が普通と反対に曲がっている」と言われたつれあい。パソコン、スマホの使い過ぎが原因らしく、昨日今日始まったことではないんだとか。「YouTube見てストレッチしてください」と、痛み止めと湿布薬を出されたそうな
なんだかんだいっても、トシなのね~
今日は「チコちゃんに叱られる」で西郷隆盛がダイエットのために犬を連れて散歩したという話を見て、自分も!と出かけていった。「定年だし」早々に会社をやめずに勤め続けていたら、今定年というわけだ。
誕生日を迎えたからといって、急に何かが変わるわけじゃないけど、、、とりあえず、元気で
アイスダンスの“うたしん”こと吉田唄菜/西山真瑚が解散、西山真瑚は高浪歩未と“あゆしん”を結成していたが、吉田唄菜も新しいパートナーを見つけたというニュース。
新パートナーは浦野誓二(うらの・せいじ)。記事によると19歳だから、まだジュニアに出られる年齢。写真を見ると、唄菜ちゃんとの身長差がほどよくて、バランスがいい。容貌は白人とのハーフっぽい感じがする。
2人のインスタグラムがもう公開されていて、プロフィール写真がソフトクリームで乾杯!みたい すでに気が合っているようで何より
浦野誓二くんの実績はというと、“19年の米アイスダンスファイナル(ノービス)にワシントンFSC所属で出場し、9位となっていた。” アイスダンスファイナルって何?
Wikipediaで2019/2020全米選手権についてチェック。シニア・ジュニアのクラスで、男女シングルは各地区予選(Regional Challenge)から東部・中西部・太平洋地区予選(Sectional Challenge)を経て全米選手権に進む。ペアとアイスダンスは細かく分かれた各地区予選がなく、東部・中西部・太平洋地区予選(Sectional Challenge)からU.S.ファイナルに進み、その上位12組が全米選手権の出場権を得る。
ノービス以下のクラスでは、男女シングルのノービス上位2人は全米選手権ジュニアクラスに出場できる。その他の選手はSectional Challengeで終わりだが、National High Performance Development Team and Campに参加できる。日本で言えば野辺山合宿の参加資格をもらうようなものだろうか。
ペアとアイスダンスのノービス上位は、男女シングルのように全米選手権ジュニアに出られるわけではないようだ。U.S.ファイナルが国内最大の大会ということになるらしい。
浦野選手が出た2020 U.S. Ice Dance Finalの結果(2019年11月)を見てみよう。ノービスは2つのパターンダンスとフリーで構成される。この年のパターンダンスはスターライトワルツ、クイックステップ。ワルツはうまくいったけど、クイックステップはレベルが取れていた割にGOEのマイナスがついてしまって、惜しい感じ。東部地区予選のクイックステップのほうが、よくできていたようだ。
フリーはストレートラインリフトとローテ―ショナルリフトでレベル4、スピンもレベル4。ツイズルは女性4、男性3だから、浦野選手はそれほど得意ではないのかな ミッドラインステップは東部地区予選のフリーと比較すると、レベルを取りこぼしたかも。
2020年全日本ジュニアの吉田唄菜/西山真瑚(フリー)と比較すると、リフト、スピン、ステップの基礎点に大きな差がない。ツイズルやワンフットステップが安定して、2人の息が合ってくれば、いい線行くんじゃないだろうか これは楽しみ
写真がどこで撮られたのか、アメリカなのか?と一生懸命拡大して見たが、、、~y squareという文字が見える。これは倉敷アイビースクエアなのでは? ということは、練習拠点は倉敷なのかな。
唄菜ちゃんTwitterでも使っているハッシュタグ、「#うたじ」は「うたな」と「せいじ」からとすぐわかる。「#utaji」はその英語バージョン。しかし「#アナトゥイジエス」は何だろう・・・?
・・・その下の「#anatuijies」を見てやっとわかった。seijiutanaを逆さにしてる なんかお茶目で可愛い
このカップルの演技が見られるのは、いつになるだろうか。。。楽しみに待とう
<追記>
さっそくInstagramに動画をアップしてくれている。リフト、上手いじゃない
大谷翔平(ロサンゼルス・エンゼルス)が出場するメジャーリーグの試合は、ほぼ毎試合NHK・BS1で放送されている。今朝もロサンゼルス・ドジャースとの試合が放送された。
この対戦は「フリーウェイシリーズ」だと紹介されている。高速道路(Interstate Highway 5)で結ばれている都市同士の試合だからだそうだ。ニューヨークでヤンキース対メッツが「サブウェイシリーズ」と呼ばれるのと同じようなものらしい。
ロサンゼルスとアナハイム、50㎞くらい離れているそうな。高速が混んでいなければ40分くらいで着くという。50㎞って東京(都庁を起点)からだと、都内の青梅や八王子はもちろん、佐倉(千葉)・つくばみらい(茨城)・久喜/鴻巣/飯能(埼玉)・伊勢原/茅ヶ崎(神奈川)くらいまで。なんか遠く感じる
ウィキペディアによると、カンザスシティ・ロイヤルズ対セントルイス・カージナルスも「フリーウェイシリーズ」と呼ばれるらしい。ほかにxxシリーズと名がつく対戦には、ウィンディシティシリーズ(シカゴ・ホワイトソックス対シカゴ・カブス)、ベイブリッジシリーズ(オークランド・アスレチックス対サンフランシスコ・ジャイアンツ)など。名前が面白いのはシトラスシリーズ(タンパベイ・レイズ対マイアミ・マーリンズ)、フロリダ州は柑橘類が名産だから
今日の試合は随分長くかかったけど(11対14)、観客は無事に帰り着いたかしら
NHKのBS時代劇「小吉の女房2」。勝海舟の父・勝小吉と妻・お信の話を描いた”ホームドラマ時代劇”、小吉を古田新太、お信を沢口靖子が演じている。
息子の麟太郎役、第2シリーズの前半は鈴木福くんが演じていた。後半青年期を演じているのは稲葉友。最初に見たとき、どこかで見たような顔だけど、どこで見たのか思い出せない~~~と思っていたら・・・
次男がちらっと見て言った。「あ、マッハ、久しぶり」マッハって誰だっけ?「ドライブのサブ」ああ
定番のバイクでなく、スポーツカーで走りながら変身する「仮面ライダードライブ」、竹内涼真がブレイクした作品。そこにヒロインの弟で、バイクを乗りこなすアメリカ帰りの若者が仮面ライダーマッハとして共に戦うという設定だった。思い出した~
今日放送された第6回に、佐久間象山が登場。麟太郎が蘭学を学ぶ都甲芹太郎に、オランダ語を教えてくれとしつこく頼み、出先の勝家までついてきてしまう。小吉と言い合いになるが、日本の行く末について真剣に話し込み、麟太郎や妹のお順を感心させるという役どころだった。
細身で小顔、口ひげを生やしている。つれあいが「残っている佐久間象山の写真に似せてる」という(確かに!)。しかし私は一目で三浦涼介だとわかった。アンク、久しぶり
アンクは「仮面ライダーオーズ/OOO」でオーズに協力する怪人だった。協力といっても自分の目的のために利用していたのだが 最終回では消滅してしまう、ちょっと切ない役。
アンクでは金髪が多かったが、どこか不思議な感じの武士になりきっていて、これはこれでよい ナレーションで「10年後にお順が象山の妻になるとは」と言っていたが、これは史実の通り。初めて知った
そして小吉がなんだか書き物を始め、お信が「面白い」と読み漁る。「令和の世まで読み継がれるとは」とまたナレーションが入ったが、実際に勝小吉が残した著書『夢酔独言』がこのドラマの原案であるらしい。なるほど
ちゃんと時代背景を調べてから見ると一層楽しめそう。といっても、もう次回が最終回だけど
昨日から、J SPORTS 4で世界フィギュアスケート選手権2021拡大版(選手インタビュー&記者会見あり)の放送が始まっている。通常版(?!)のほうも録画はしてあるが、残したいのは拡大版のほうだから、きっちり予約
放送はアイスダンスから。リズムダンスを滑り終わってすぐにQマーク(フリーダンスに進める)がつき、喜んでいた小松原美里/ティム・コレト(小松原尊)組、じっくりインタビューに答えていた。英語の助けを借りずに全て日本語で受け答えできるほど、尊くんの日本語力が上がっている。
4種目の中で最初に放送されているが、大会でアイスダンスは3日目と4日目に行われていた。まだ放送されていないペアのほうが、実際には1日目と2日目で、この時すでに終わっている。
そのペアで三浦璃来/木原龍一組が10位という素晴らしい成績を上げたことを踏まえて、「日本チーム全体が頑張っているが、どんな刺激を受けたか」という質問。すると美里ちゃんが「木原くんとは同い年で、初めて国際大会に出たとき一緒だった」「木原くんがシングルで、私はアイスダンス転向2年目。ジュニアグランプリシリーズのドイツ大会」
そうだったんだ~
それで思い出したのが、2011年の世界ジュニア選手権。前年羽生結弦と村上佳菜子がアベック優勝、ペアの高橋成美/マーヴィン・トランも2位と大活躍、がっつり3枠を獲ってきていた。羽生結弦と村上佳菜子がさっさとジュニアを卒業して、この年は男女とも3枠獲れるかな?というところだった。
田中刑事、木原龍一の2人が予選1位2位で通過。女子も大庭雅と庄司理紗が1位2位通過。久しぶりの派遣となったアイスダンスは、小松原美里/水谷心組が惜しくも予選通過ならず。
男子は田中刑事が2位、木原龍一が10位で3枠獲得、女子も庄司理紗5位、大庭雅8位で3枠キープ。予選がなかったペアは高橋/トランがSPから順位を落としたが表彰台確保の3位。けっこういい成績だった大会、当時書いた記事もありました。
フィギュアスケート世界ジュニア2011・予選男子&アイスダンス
世界ジュニアフィギュアスケート2011・男子SP&ペアフリー
世界ジュニアフィギュアスケート2011・女子SP&男女フリー
もうあまり映像が残ってないけど、リンクしておこう。
小松原美里/水谷心:予選 木原龍一:予選
10年前のジュニア選手たち、今も現役でやっている人はもう少ない。本当に競技生命の短いスポーツだけど、続ける中で成長している小松原組&三浦/木原組、頑張ってほしい
つれあいがカーリングの放送を見ながら、ふと言った。「カーリングって中国語で何て言うんだ?」
私はたまたま、北京五輪テスト大会について書いたとき見て知っていたので答えた。「冰壺」
「・・・壺???」
中国語で「壺(hu2)」は「取っ手と口のついているつぼ」。ティーポット=大茶壺、急須=茶壺、やかん=水壺/鉄壺/焼水的壺、などなど、取っ手と口がついていて液体を入れて注ぐ容器を指すようだ。
「ストーンの中に水が入ってるのか」いやいや、そんなことは ただ、取っ手がついてるから、やかんみたいな形と言えなくもない
ちなみに「冰球」だとアイスホッケーです
つれあいが録画して、見るのを楽しみにしていたらしい、カーリング女子世界選手権2021の日本対スウェーデン。「現地国際映像制作スタッフにPCR検査の陽性者が出たため、5月5日0時の試合まで放送休止となりました。」あらら、、、
公式サイトでのお知らせはこちら。スケジュールを見ると、セッション7を延期、セッション8、9を30分遅れで開始。現地3日朝のセッション10から予定通り行うが、テレビ放送及びYouTube配信は現地4日朝のセッション13まで行われない。
というわけで、次に見られる日本の試合は5日朝5時(現地4日午後2時)のアメリカ戦。これは早起きして見る価値あるかな
それまでは、公式サイトのリザルトでチェック。日本はチェコに9対2で勝った 途中経過が図で表示されるのを見てみたが・・・わかりづらい 直前・現在・次のショット、ストーンの位置、投げる選手名、作戦(テイクアウト、ヒットロール、ドローなど)が出ているが、次のショットというのは予想される手ということなのか? 実際に石がどう動いて、どう他の石を動かしたのかがわからない
プレーヤーなら、図だけで十分わかるんだろうか。解説がないと次に何をするか見当もつかない素人観戦者なのだった
放送はないけど、日本チームの次の対戦は今夜0時のスイス。4戦全勝と絶好調の相手だけど、ひるまず頑張れ~~~
ウィキペディアに
バレーボール・東京チャレンジ2021男子、さっき第2戦の試合が終わった。大活躍した19歳の高橋藍(らん)、昨年の春高バレーで東山高校を優勝に導いた選手という。現在は日本体育大学2年生。
どんな選手かと思って検索したら、ウィキペディアには同じ漢字表記の元シュートボクサーの記事しかなかった きっと数日のうちに作られるだろう。
色白で整った顔立ち、ハーフっぽいと思ったら、お母さんがアメリカ人とのハーフという情報があった。なるほど
小さい頃は小柄で、リベロをやっていたとか。レシーブが上手いのは大きな強みだ。
早稲田大学3年生の大塚達宣も悪くなかった。若い選手が出てきて、日本チームの未来は明るい 東京だけでなく、パリ五輪へしっかり続いていくといいな
思い出させてもらった
gooブログは、1年前に書いた記事をメールで送ってくるシステムになっている。
「1年前に書いた記事の感想を書いてみませんか?
また、ライフログとして1年後の自分に向けて素敵な思い出をブログにまとめましょう♪」と、記事更新を促す目的であるらしい
で、2020年5月1日の記事が“「フィギュアスケートTV!」に町田樹”。その日が放送だったのをぎりぎりで思い出した!という話だった。
そして今年5月の「フィギュアスケートTV!」放送は、、、明日 思い出せてよかった~。
“今回は、日野龍樹選手や横井ゆは菜選手が出場した愛知県フィギュアスケート選手権、島田麻央選手が4回転トゥループを成功させた京都府スケート選手権をお届け。そして今シーズンで引退する永井優香選手などが参加したWASEDA ON ICE2021と明治法政 ON ICE 2021の模様もお伝えする。さらに、先月千秋楽を迎えた浅田真央サンクスツアー。その愛知公演の中から浅田真央さんの演技もご紹介!”
日野龍樹くんの最後の大会に、島田麻央ちゃんの4回転トウループ、これは見ておきたい。さっそく録画予約