アメリカは日本との同盟関係を強化すべきだ。そうでなければ中共の東アジアでの覇権に手を貸すことになるだろう。何度も私は指摘してきたが、日米戦争はアメリカが日本を敵視したからであり、その結果が中国の共産化であった。アメリカも自分たちの立場をもっと考慮すべきだろう。日本を敵視して中共に与することが本当にいいことなのだろうか。日本人の多くは、今の中共にではなくて、覇権を求めない王道の中国を待望している。私は東アジアの国々が争うのを好まない。しかし、相手が覇権国家として、我が国に侵略してくるならば、死に物狂いで反撃すべきだと思っている。アメリカは中国共産党指導部の腐敗を熟知しているはずだ。そこと組むことはアメリカにとってもプラスにはならない。当面は経済的利害で一致したとしても、その後に待ち構えているのは全面対決である。アメリカ人は日本人を不可解な国民として異端視するが、それは誤った見方だ。かつてタゴールは「日本は古くて新しい」と評した。その不可解さがアメリカ人に猜疑心をもたらすのだろう。アメリカと正面から戦いを挑んだことが、尾を引いているのだろう。林房雄も『大東亜戦争肯定論』でも書いているように、日米戦争はアメリカから仕掛けたことは歴史が証明している。中華民国を支援し、米英の軍事顧問団の数は数百名に上り、戦闘に参加した米英人は二千人を越えた。アメリカが中心となった経済的封鎖のために、日本は清水の舞台から飛び降りざるを得なかったのである。歴史は繰り返すといわれるが、そんなことがあってはならない。過去の行きがかりを捨てて、アメリカと日本はかけがえのない同盟国であるべきだ。それが可能かどうかは全てアメリカにかかっているのである。
←日米は同盟関係を強化すべきだと思う方はクリックを