つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

割烹料理店・魚菜酒房「樽見」について

2011年11月07日 | 日記
                     樽見の店主、女将さんとスタッフの皆さん

新鮮な魚類と美味しい食材で料理を堪能できるお店を見つけた。
東京メトロ有楽町線の小竹向原駅3番出口から徒歩3分。
割烹料理店・魚菜酒房「樽見」がある。

座敷席、カウンター席、テーブル席等合わせて80席ほど。
店に入ると明るい元気な声でスタッフらが迎えてくれる。
店主である樽見浩司さんは、京都と東京の料理店で腕を磨き20年ほど前にこの場所に和風料理のお店を出した。
実家が板橋の豆腐店を営んでいて、品書きの中の豆腐料理はすべて直納された新鮮な美味しいメニューとなっている。
肉豆腐は豆腐の上に覆いかぶさるように肉が盛られていて味は絶品であった。
刺身の盛り合わせも新鮮な魚類が並んでいて美味しかった。
店主はそば打ちも実施して以前は出していたが今はやっていない。その代わり注文をした稲庭うどんがこれもとても美味しかった。
お酒も多数種類が用意されている。

カウンター席に座ると厨房の中が見えて板前さんたちの様子が伺える。
客からのオーダーが入ると元気の良い返事で応答して、テキパキと料理を作っていく。
元気の良さは新鮮な美味しい料理と調和しているようで嬉しい。
常連客も多いようで店主も気軽に厨房からカウンター席の客に声を掛けている。

店内の客の応対の全般を仕切っている女将の樽見千奈美さんの気配りがとても温かく感じる。
いつも笑顔を絶やさずに応対しており、お客との対話も進んでコミュニケーションを図っている。
お店の発展を考えていて、お客の為になるいろいろのことを工夫をしているようだ。
インターネットは独学で習得をして、今ではスマートフォンも巧みに使いこなしている人。
時間があれば、見聞を広げるために読書会や諸々の研修セミナーなどに出向いて情報を収集している。

魚菜酒房「樽見」は、楽しみながら食事ができる雰囲気を持っている素晴らしいお店である。

◆お問い合わせ
〒173-0037 板橋区小茂根1-10-17  電話03-3959-0885
時間 午後5時~11時 (定休日 月曜日)

(11月7日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする