神様がくれた休日 (ホッとしたい時間)


神様がくれた素晴らしい人生(yottin blog)

ちゅん太と菜園とゴールデンウィーク

2024年05月05日 19時12分12秒 | yottin日記
 朝6時に庭を見たら、新芽を吹き始めたサルスベリの枝でヒヨドリが低い声で鳴いていた。
そのうちに、いつもの甲高い「ピーピー」が始まると、もう一羽やって来た
やはり近くで見るヒヨドリは大きい、去年の秋から見えるようになったヒヨドリは野菜を食べるので招かれざる客だ。


5月になって早朝からちゅん太の仲間が数羽、庭の偵察に来るようになった
去年も5月から仏様のお下がり米をいただきに来ていたので、彼らの記憶にはそれがあっての事だろう。
今はまだ畑の野菜を植えたばかりで露出しているので、鳥害が心配でお下がりは、お預けだったが今日試しにやってみた。

去年スズメは野菜を食べないので安心だが、お下がりを撒いたあと10分くらいでまた見に行ったら、ブロックで大きなカラスが一羽にらみを利かせていた。
スズメたちは怖くて遠巻きに、あっちこっちで見ている
私が出て行ったら、カラスもスズメも一斉に飛び立って逃げた、カラスはそれっきりだったが、ちゅん太たちはすぐに戻って来て食べ始めた
その数は一時に十羽ほど集まった、可愛いい。
しかしカラスとヒヨドリが来るようでは、今年は早めに畑に防鳥ネットを張った方が良い。

10時からドジャース対ブレーブスを見て1回の裏、大谷が終わったので次の打席の間に、畑のポールを買いに出た。
20分くらいで帰ってくるつもりだったが、ポールを買って清算しようと思ったら、外のガーデン売り場に特設レジが出来ていて15人ほど並んでいる
店内にも2~3台あるがGWは同じことだろうし、210cmのポールを持っているので外の方が良い
だがレジは一台、担当のお姉ちゃんは、マイペースで要領が悪い上にのんびりとやって、少しも急がない
苗を20個ほど買った客に10分もかかっているので、少しイラついてきて一言いいたいが遠すぎるし、大声出せば老害だ。
そうしたら後ろの高齢男性客が「日本人はいいねえ、これだけ待たされても一人も文句言わないで並んでいる、日本人で良かったねえ、○○人なら暴動起きるよ、これ」と半分笑いながら前後のおばあちゃんたちに言っている
なるほど、私もそれで心を入れ替えて逸る心を抑えた。
私のレジ会計済んだのは並んでから30分以上たっていた
家に戻って急いでテレビをつけたら、もう5回の表だった、大谷はと見たらホームラン8号に二塁打(後でヒットに訂正)を打った後だった
私が見た一回は三振、四打席目もアウト、これだもんな!
見ていると打たない、見ないと打つ、大谷も意地悪だ、一昨日のサッカーといい、良い場面だけを見逃しすぎだ。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wada67miho)
2024-05-05 21:38:48
yottin さま

ハハハ。お気の毒様です。ボクチンはバッチリ観てますけど😉
Unknown (yottin)
2024-05-05 22:35:55
wadaさま

なんとも間抜けな話でGWに動いた自分のアホさ加減にがっくりです。
J1アルビの94分同点弾も反則ですよね。

コメントを投稿