神様がくれた休日 (ホッとしたい時間)


神様がくれた素晴らしい人生(yottin blog)

会津周辺の風景(2)

2013年10月31日 19時56分03秒 | 旅行 東北

056

裏磐梯を走る「レークライン」の紅葉は格別なものがある。
岳温泉方面から磐梯山に向かっていくと、高地から低地に向かうので秋元湖、小野川湖、檜原湖が青々とした水をたたえ、周囲を紅葉の小山が色づけしている。
それは瀬戸内の夕日に光る浮島のようでもあり、おもわず息を飲み込む美しさである。

059

066

道路を挟んだ反対側には小さな湖が点在する「五色沼」がある、湖の一つ一つが特徴ある色合いを持つ事から五色沼という名がついているが、全てを見るには歩くのが良い。
ここでの湖の色と紅葉のコントラストも必見、感動は言葉ではなく目と心で感じるのが良い。

 

078

 

 


久しぶりに興奮しちゃいました

2013年10月28日 08時44分42秒 | ライフスタイル

011_sp0000

わたしたち団塊世代の青春と言えば1960年代、プレスリーに代わってイギリスからBEATLESが登場、あっという間に世界のアイドルに、そしてリバプールが一躍有名になりました(リバプールサウンズ)、一方アメリカではビーチボーイズらのウェストコーストサウンズでサーフィンやホットロッドミュージックが明るいヤンキーを演出、PPMやブラザースフォーのフォーク、ジョンバエズ、ボブディランが社会風刺や、反戦歌を歌いました、日本ではマイク真木の「バラが咲いた」がヒットして和製フォークが始まり、やがてタイガース、ブルコメなどのグループサウンズへと移行していき、それから毛色の変わった本格派、吉田拓郎、井上陽水などの登場となる。
と、まあ私は勉強より、こんなことに夢中だったから未だにうだつの上がらないまま63歳を迎えてしまいました、よい子の皆さんは一生懸命勉強して偉い官僚や政治家になって下さいね。  さて夕べ私は、100名ほどのミニコンサートで演出照明を担当しました、これが楽しいんですよ、音楽に合わせて色や動きやデザインを変える。 切り替えのタイミングが興奮するんです、うまくいくと全身が「スカー」っとしますね。
1970年代の歌が中心のコンサート、とても良かったです。
その勢いで、30年来のポン友、男女4名で飲み屋街に繰り出し、得意のヘタッピージュオで「ゴーン ザ レインボウ」なんか歌って、たまたま同席した若者たちとも和気藹々で、夜半の1時半まで飲んで歌って発散しました、まあ得意のパターンですけどね、「老いてますます.....」って言葉は好きですね。


やっぱり温暖化? 海がおかしい

2013年10月27日 13時17分48秒 | びっくり!

014
この可愛い顔の魚は、4日ほど前に魚市場で発見
名前は「糸引きあじ」形は違いますが「あじ」の仲間です
図鑑を見ると「太平洋やインド洋など温かい海に生息」とあります
で!これが獲れたのは10月下旬の新潟県の日本海、もう冷たい海のはず
大きさは30cm弱ですが、成体は1m近くなるようです
新潟のこの海域では盛夏に絶頂を迎える「太刀魚」が夏に獲れず、10月に最盛期を迎えるなど、やはり日本海の海の中が10月でも温暖だということでしょうか?
それとも10月の大きな3つの台風に連れてこられたのかな?

 


今年は、あの話聞きませんねえ

2013年10月26日 15時36分14秒 | 雑記

032

山間地の農家の人が言ってました「今年は柿が、ずいぶん実ってる」そうです
そう言えば、少し山間部に行くと見かけますよ
そのおかげなのか、「今年は熊の出現話が、去年よりずっと少ない」と
たしかに、こんな風に柿や栗が実れば、山の熊さんも一安心といったところかも
昨年以前は、市内の住宅地近くまで姿を見せましたし、山間部は毎日でしたから
まだ安心できないと思って聞いたら「この時期になったら、もう熊は出ないさ」とも言ってます
けれど去年のいたずらメンバーには、熊の他、猿、イノシシという強敵も居ます、それらの動きは今後どうなのでしょうか?


閃輝暗点(せんきあんてん)

2013年10月24日 18時10分27秒 | 病気と健康

閃輝暗点って知ってますか? 私は知りませんでした
症状をネットで調べたら、ここにたどり着きました。 1年に三回くらい起こります、50歳過ぎてからです。 右目のまぶたの右端あたりが何となく重だるくなると前兆です。
だんだん目の焦点がぼやけてきます、突然きらきらと光る、まぶしいギザギザがわき出して、ゆっくり動き出します。 目はますます、まぶしくなってついには明るい視界のまま、何も見えなくなります。 こうなると横になって目を閉じるしかありません、約20分~30分で元に戻ります。わたしの場合は、これで終わりですが、大概の人はこのあと激しい偏頭痛が続くそうです、私は(この症状で)一度も偏頭痛が来た事はありません(飛行機偏頭痛の項参照)  しかし偏頭痛が来るのが正常で、私のように来ない方が珍しいと言う事です。
閃輝暗点ははっきりした原因はわかっていません、命取りになるような病気ではないようですが、脳が何らかの作用を及ぼすのではないかと考えられているようです。
因みに私の血圧は110~130で正常値です、血圧は関連無いと思います。
昼に出る事が多く、夜はほとんど記憶にありません、ストレスや疲れが関係しているかとも思いますが...病気は風邪くらい、手術もした事がなく、腰痛もなく健康体と思っていますが、これも病気の一つと思えば安心できませんね。

 

 

Pic00007

 

 

 

 

 

Pic00052

 

 

 


酒を飲むならやっぱ日本酒だね

2013年10月23日 20時58分21秒 | ライフスタイル

080

酒を飲むなら、やっぱ日本酒がいいね ほんわかとしていい気持ち
ビール ウィスキー 焼酎 ワイン 葡萄酒まで飲んだけど俺に合うのは日本酒
すぐに酔って 饒舌になって 誰とでも友達になって お花畑で寝ている気分
世界中がバラ色になって 帰り道は千鳥足で下水にはまったり 転んだり 大けがしたり
天下を取ったような気分で最高.....なんだけど
翌朝待っている 二日酔いと自己嫌悪感
もう二度と日本酒は飲むまいと誓い 胸焼けと胃痛に苦しむ
だけど胸焼けが治まれば 胃痛は飲んで治すと また飲む おかげで15年の間に10kg以上太り、胴囲も15cmも増えて立派なメタボに変身。 日々の努力が苦手だから打つ手無し
このまま醜く、老いさらばえていくのでありましょうか?

 

078
新潟県長岡丘陵公園

 


立山室堂と地獄谷

2013年10月22日 21時12分10秒 | ドライブ

立山室堂へ行くには富山県の立山町から高原バスで入るコースと、長野県大町市扇沢からトロリーバスやロープウェイ、ケーブルカーを乗り継いで上がるルートがある。
室堂に到達すると2500mほどの高地にこれだけの平地があるのかと思うほど広い高原が待っている。 ホテルもあり食事も楽しめる。
ここには立山連山、様々な池、毒煙渦巻く火口原、高山植物など多くの見所がある。
暑い夏には一度行っておきたい場所である、大町側には黒四ダムもあり、見所は多い。

みくりが池

052

地獄谷

059

剱岳方面

065

珍しい地形

071

みどりが池

077

池の名前違っていたらごめんなさい

 

 

 

 

 


会津周辺の風景(1)

2013年10月21日 09時36分20秒 | 旅行 東北

101_2

会津若松から南に20数キロ、日光街道沿いに宿場町「大内宿」がある
昔は交通の要所で、戊辰戦争の最大の戦争「会津戦争」では、この地も戦争に巻き込まれ、官軍、会津軍が激しい戦闘を行い双方に犠牲者が出たほか、地域にも多大な損害を与えた。
平成の平和な今は、観光客が懐かしい風景や紅葉を楽しんでいる。

096_2

 

082_2

 

097_3

 

 


狂った気候で体もがっくり

2013年10月12日 08時56分05秒 | ライフスタイル

朝から、くしゃみの連続、気温も異常、先々日は35度、昨日は28度、今朝は肌寒い朝、亀戸では桜が勘違い開花。 新潟では平年5月~8月に獲れる太刀魚が9月になって獲れ始めたり、異常にキラキラとまぶしい夕日が出現したりと各地でおかしな現象も起こっているようだ。
 そんなわけで、ここ1ヶ月ほど体調もいまいち風邪っぽく...
されど仕事と交際のスケジュールは待ったなしに追いかけてくる。 一昨日は朝からチャリティコンペ、午後から会社で夕方まで仕事、夜は旅行仲間と小料理屋で久しぶりの飲み会...いつもは午前様になるのだが、今夜ばかりは飲み始めて1時間で横になる始末で、9時には帰宅して、そのまま寝てしまった...朝もすっきりせず、お疲れモードのまま忙しい秋シーズンに潜り込んで行く。   この頃は「体と心の奥底からさわやかな風が吹き抜けるような休息が欲しい」と思うようになった。

彦根にて2012.12.1

063

073

074

 


飛行機偏頭痛

2013年10月10日 16時58分38秒 | 病気と健康

  バスの中で突然の偏頭痛、左目の上からはじまり額から後頭部へと重い痛みが走り出し
起きていると気持ち悪くなり吐き気さえもようしそうになるので横になるしかない
  吐き気まで感じると、くも膜下出血まで疑いだし心細くなる。
考えてみれば原因は多重、寝不足、家族の入院、風邪気味、疲労からの重い肩こり、それが旅行での朝からの飲酒が引き金となったのだろう。
 以前、飛行機に乗った時もこういう偏頭痛がおきた。「飛行機偏頭痛」という、これは着陸30分くらい前に機内の気圧調整がはじまるが、私のような人間が希に気圧変化に反応するらしい。 この時の痛みは、今日の痛みの比ではない、左目の眼底から根こそぎもぎ取られるような痛さ、加えて眼圧が上がり、眼球が飛び出すか、破裂するかという恐怖、眼球が外に向かって膨張する感覚...これも我慢しぬいたが、地上に降りると何も無いかのように治まってしまう。 飛行機に乗るのはそれなりの回数を経ているが、飛行機偏頭痛はこの時の1回だけだ。
 こんなわけで仲間に迷惑をかけたが、夜、力のあるマッサージを受けたら血流が良くなり、翌日はけろりとして江戸時代の浅間山噴火での溶岩流の跡地「鬼押し出し」の見学を楽しんだ。

Img_5085

Img_5099

Img_5097

Img_5086