社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

3月12日(土) 隠れていたトラブル。

2022年03月14日 08時02分27秒 | 2022年

 7時半起床。

 朝食は卵焼きやベーコン、クリームパンなど。

 9時に造園屋さんが来て、庭の金木犀の剪定をして頂く。これまで庭木の手入れは自分でやっていたのだが、この木だけは伸びすぎて手に追えず、隣のお宅や電線に掛かってしまっていたので、プロにお願いすることにした。所々で作業を見学させて頂いたが、一切無駄のない動きであっという間に作業が進んでいった。娘も興味深そうに眺めていたので、造園業という仕事について説明をする。こういうプロの仕事を間近で見るというのも、教育的な意義が大きいだろう。

 作業をお願いしている間に、シーツ類の洗濯、布団乾燥、スニーカーの洗濯などを進める。

 娘が、庭の木にくっついていた蝉の抜け殻を見つけてきた。昨年の夏のものが、こんなに綺麗に残っているとは。

 娘の希望で、玄関に飾っておくことにする。

 お昼過ぎに剪定が終了。素晴らしい出来栄えである。ただ短くなっただけでなく、シルエットが美しい。毎年ゴールデンウィーク前後にやっている裏庭の木たちも、今年からはお願いしようかしら。

 妻がチャーシューを作ってくれた。味がよく染みていて美味しい。

 昼食は、そのチャーシューを使ったチャーシュー麺。タレの味が薄まってしまうので、単体で食べたほうが美味しい。

 食後のデザートは苺。ほとんど娘が食べる。

 妻と娘がママ友さん親子と子育て支援センターへ遊びに出掛けたので、私は庭の別の木の剪定と掃除をする。

 その後、勢いで本格お風呂掃除にも取り掛かる。暖かくなってきて少しカビの気配がするので、カビキラーを大量投入して天井まで掃除する。

 終了後、チョコモナカジャンボで休憩。

 妻と娘が帰宅後、ひとつだけ残してあったあん餅を食べる。娘もたいそう気に入ったようである。

 お隣さんがいらっしゃって、我が家の屋根の上にあるテレビアンテナが倒れていることを教えて下さる。外へ出て見てみると、これまで金木犀の影に隠れて見えていなかった箇所が見えるようになっていて、その奥でアンテナが倒れていた。昨年の11月頃からテレビで映らないチャンネルがあって気にはしていたのだが、そういうことだったのか。教えて頂き、ありがとうございます。

 夕食は、職場の親睦会(福利厚生会)から頂いた米沢牛の最後の1種類、ランプステーキを焼く。

 説明書きよりかなり長めに焼き、良い感じのウェルダンになった。

 先週食べたサーロインやヒレに比べると、肉肉しさの強い食べ応えである。私としては、これくらいのしっかりした赤身肉も好きだ。最後の米沢牛にふさわしいパンチ力だった。次はいつ食べられるだろうか。

 入浴と洗濯を済ませ、娘を寝かしつける。眠くて機嫌が悪かったのだろう、娘が眠気眼をこすりながらもう1冊、もう1冊と絵本をせがみ続け、癇癪を起こす。しかし、妻の冷製な対応のおかげで無事に寝かしつけることが出来た。私1人だったら、一緒にヒートアップして状況を悪化させていたかもしれない。

 ウクライナ情勢の痛ましいニュースを目にする度に、少額だが国連UNHCR協会やウクライナ大使館への寄付を繰り返している。「何かしなければ」という衝動が沸き起こってくるのだが、それがウクライナを想う気持ちからなのか、プーチンへの怒りからなのか、よくわからなくなってきた。

 妻とゆっくりお喋りをしてから、日付が変わる頃に就寝。