社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

10月20日(木) 隠し玉。

2022年10月22日 08時02分07秒 | 2022年

 6時25分起床。

 早めに起きて朝食を準備している間に、娘もいそいそと起きてくる。ご機嫌も良い。

 朝食はオートミール。娘は納豆ご飯、チキンナゲット、ブロッコリーなど。

 娘を保育園へ送っていく。先生にもお友だちにも、会う人会う人に「きょうはおかあさんがしゅっちょうでおとまりだから、おとうさんときたんだよ」と報告している。

 帰宅後、1階の部屋の掃除をする。

 9時から在宅勤務を開始する。

 昼食は、娘が残した朝食の納豆ご飯加えて、冷蔵庫に入っていた残り物で構成する。

 3時のおやつはアイスクリーム。娘の薬用のモナカアイスの破片もトッピングする。

 夕方、仕事をしながらプロ野球のドラフト会議を見る。日本ハムの1位指名は、事前に公表されていたとおり矢澤宏太投手(日本体育大)だった。1本釣り出来てホッとする。

 勤務終了後、保育園へ娘をお迎えに行く。遅番の先生方にも今日妻がいないことが知れ渡っていて、「ワンオペで大変ですね」と声を掛けて頂いた。こういう感じで、私の日頃の言動も保育園内に筒抜けなのだろう。一緒にうんちダンスをしていることとかも知られているのだろうか。

 新しいモナカアイスを使って苦い薬(抗生物質)を飲ませ、バナナへ寄り道してから食後の薬も飲ませる。

 入浴を済ませ、しばらくYouTubeで娘の好きな音楽や動画を見させる。保育園のお友だちの影響だろう、最近娘が両手を前に出しながら「こんにちはー!」とやっているので、その原作者である錦鯉の漫才を見せたところ、その後の「からっぽだよ!」「入れてこいよ」のところまでを完璧に覚えていた。そこまでが一連の”つかみ”であることをきちんと理解しているらしい。

 娘を寝かしつけている間に寝落ちしてしまったものの、22時前に何とか復活する。21時前には布団に入っていたから、遅くとも娘は21時半までには眠っていただろう。

 洗濯を済ませてから夕食。鍋の残りと、ミートソースご飯を食べる。

 日本ハムのドラフトの結果は、以下のとおりとなった。1位の矢澤投手、3位の加藤選手は事前想定のとおりだが、育成3位の山口アタル選手の指名がサプライズだった。解説人も全く知らない選手だったようで、情報はほとんどない。これぞ、隠し玉である。どうやらテスト生だそうで、粗削りだが圧倒的なフィジカルの強さ、スイングスピードが指名の決め手となったらしい。この表現からすると万波選手のようなイメージなのだが、実際はどんな選手なのか、今から来春のキャンプが楽しみである。

 イギリスのトラス首相が辞任した。1ヵ月ほど前に大規模減税策を打ち出した結果、金融市場が大混乱に陥り、ほとんど何も出来ないままの退任となった。この一連の動きに対し、私は単純に羨ましいと感じている。結果的にはこういう形になったが、問題に直面した時に何かしらの対策を取ろうと動けるのは、当たり前のようで素晴らしいことだと思う。アメリカもそうだが、トライ&エラーが許される環境というのは大切だ。

 日本は極端にエラーを怖がる国なので、こういう迅速かつ大規模な行動は取れないし、エラーが起きてもそれを認めたくないのでその後の軌道修正(損切り)も下手だ。少し前、森永卓郎さんだったと思うのだが、経済評論家の方が「以前のドル買い介入の時に溜めたドルをもっと売って、為替差益を財源にして消費税を減税すれば一気に景気は活性化する」という趣旨のことを仰っていて、実際のところ日本が大規模減税に打って出てもイギリスのような混乱は起きないという分析が大勢を占めているようだが、現実にそういう思い切った政策が実行されることはないだろう。この差は一体どこから来るのだろうか。

 日付が変わる頃に就寝。