6時起床。計画停電の影響で列車の本数が少なく、ホームは人で溢れてるし、そもそも来る電車が既に満員状態で一向に乗ることが出来ない。そこで、一旦南浦和まで北上し、始発電車に乗って出勤する。おかげで最初から座ることが出来たが、それでも相当な圧迫感を感じるほど車内は大混雑だった。しかし、品川を過ぎるといつもとほぼ変わらない様子になり、はじめに乗った電車の終着駅だった蒲田から乗り換えた際にも、すぐに座ることが出来た。ただ、職場には約30分の遅刻。明日からは、もう少し早く家を出なければならない。しかし、被災地の方々の苦労に比べれば、これぐらいは何てことはない。
蒲田駅で東京方面行き電車を待つ人々。
当然といえば当然なのだが、本日予定されていたセミナーはキャンセルとなり、一日中オフィスで事務処理と書類整理に費やす。一目では地震の影響が何もなさそうに見えるオフィスも、よくよく見ると棚が傾いていたり、パーテーションの一部が破損していたりと、地震の爪痕が残っている。エレベーターも終日点検で止まっているし、上のほうの階では貯水タンク破損による浸水の影響で全く使えないフロアもあるらしい。そう考えると、普通にオフィスで仕事が出来るというのはありがたいことなのかもしれない。
電車がどうなるかわからないので、定時に退社。しかし、来た電車はガラガラで、座って帰宅することが出来た。ただ、やはり品川から上野辺りまでは異常な混雑となっていた。一部報道によれば、鉄道機関へ優先的に送電することは技術的に可能とのことで、昨日に比べて今日の運行範囲が広がったこともその効果だということらしい。計画停電は着実に実施しつつ、電車は通常通り動かすということが出来れば、これほどありがたいことはないのだが。
19時半前に帰宅。首都圏に住む我々にとって、計画停電以上に気になるのが原発問題である。今日は、首都圏でも通常の値をはるかに超える放射能が検出されたのこと。しかし、通常より高いといっても人体に影響のあるレベルではない(X線で浴びる放射線量よりもはるかに少ない)わけで、今のところ心配はいらないだろう。今一番恐いのは、放射能そのものよりも、不安が先行することによって生じる無意味な混乱なのではないだろうか。