【地図】東京都渋谷区宇田川町29-4
2007年7月26日 午後7時頃訪問
さて、本日は何故か仕事が渋谷で終わり。
さっさと帰ろう・・・とも思いつつなかなか渋谷には来ないのでちょっとラーメン店を物色。
すっかり歩き疲れた後、他にも美味しい店が有るというのに何故か神座に入っていく独りの男。
いやいや、たまには大阪テイスト溢れる神座のラーメンも食べてみたいのです。
店頭で食券を買い、入口専用の扉から入店、空いている席に座って、ラーメンを食べ、出口用の扉から出るというなんかベルトコンベアかなんかに乗せられた様な効率的な店のシステム。
大阪人の合理性を感じますが、システマチックすぎてそっけなくもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/48/53a56534ae72afb022111047b90c7aa4.jpg)
というわけで注文した「おいしいラーメン(650円)」自己申告しているネーミングセンスにも一言ありますが文句ばっかりになってしまうのでここはこらえましょう。
中華なべで大量の白菜を炒め、そこにスープを注いで作るスープ。
一度に5杯くらいまでしか出来ないので非効率的に見えるのですが、店員さんは手際よく5人前ずつ作っていきます。
丼に麺を先に入れ、そこへ白菜ごと例のスープを注いで最後にチャーシューというか肉を乗せて完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/18/8aafe062420eb0842ef54a9a6ed05989.jpg)
他でも語られていることですが、甘みの強いスープ。
野菜の甘みもあると思うのですが、薄いすき焼きの割り下のような味だと個人的には思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/214532d05c3136ca4869719806c2526b.jpg)
大阪方面のラーメン屋さんではワリとポピュラーなニラキムチ。
甘い代わりに辛いもので調整。足し算文化ですな。
写真を撮り忘れましたが、麺はちょっと透き通った感じの細麺。
ややグルテンが多くクミクミした歯ごたえです。
お店のあちこちに「他にはない唯一の味」みたいなコピーが掲げてあるのですが、まあ個性的ではあると思います。
3回食べるとヤミツキらしいのですが、このコピーはまたどっかで見たコピーだなあ・・・。
ごちそうさまでした。
■行列のできるラーメン店づくり
登録しています
2007年7月26日 午後7時頃訪問
さて、本日は何故か仕事が渋谷で終わり。
さっさと帰ろう・・・とも思いつつなかなか渋谷には来ないのでちょっとラーメン店を物色。
すっかり歩き疲れた後、他にも美味しい店が有るというのに何故か神座に入っていく独りの男。
いやいや、たまには大阪テイスト溢れる神座のラーメンも食べてみたいのです。
店頭で食券を買い、入口専用の扉から入店、空いている席に座って、ラーメンを食べ、出口用の扉から出るというなんかベルトコンベアかなんかに乗せられた様な効率的な店のシステム。
大阪人の合理性を感じますが、システマチックすぎてそっけなくもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/48/53a56534ae72afb022111047b90c7aa4.jpg)
というわけで注文した「おいしいラーメン(650円)」自己申告しているネーミングセンスにも一言ありますが文句ばっかりになってしまうのでここはこらえましょう。
中華なべで大量の白菜を炒め、そこにスープを注いで作るスープ。
一度に5杯くらいまでしか出来ないので非効率的に見えるのですが、店員さんは手際よく5人前ずつ作っていきます。
丼に麺を先に入れ、そこへ白菜ごと例のスープを注いで最後にチャーシューというか肉を乗せて完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/18/8aafe062420eb0842ef54a9a6ed05989.jpg)
他でも語られていることですが、甘みの強いスープ。
野菜の甘みもあると思うのですが、薄いすき焼きの割り下のような味だと個人的には思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/214532d05c3136ca4869719806c2526b.jpg)
大阪方面のラーメン屋さんではワリとポピュラーなニラキムチ。
甘い代わりに辛いもので調整。足し算文化ですな。
写真を撮り忘れましたが、麺はちょっと透き通った感じの細麺。
ややグルテンが多くクミクミした歯ごたえです。
お店のあちこちに「他にはない唯一の味」みたいなコピーが掲げてあるのですが、まあ個性的ではあると思います。
3回食べるとヤミツキらしいのですが、このコピーはまたどっかで見たコピーだなあ・・・。
ごちそうさまでした。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f7855%2f78550249.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f7855%2f78550249.jpg%3f_ex%3d64x64)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)