さて博多で呑んだらラーメンで締めないとね。

というわけで中州から春吉橋をわたってすぐの大砲ラーメンにやってきました。
こちらのお店、久留米ラーメンで有名な大砲ラーメンと同名ですが、ルーツはまったく違うそうです。
一部では「ニセモノ」とささやかれているようですが、昭和30年代から続く古き良き博多のラーメン屋さんです。
開け放たれた扉からは如何にも「豚骨を煮込んでます!」という如何にも「博多豚骨です!」という雰囲気。
メニューはシンプルにラーメン、チャーシュー麺、及び酒類とシンプル。
おそらくお店的に仕入れている品数も、豚骨、豚肉、葱、麺・・・で10品目くらいなんじゃないかと・・・。
「大盛り・替え玉ございません」とは博多ラーメン的にはがっかりですね。



さて、ラーメンは白濁した豚骨スープに細麺。
チャーシュー2枚に葱が散らしてあります。
博多のラーメンというとバリカタとかハリガネなんてのがありますが、こちらのお店は結構柔らかめ・・・メンカタ頼んだ人の分もかなり・・・。
がっかりな人もいるかもしれませんが、個人的にはこういう柔らかい麺も悪くない、というかまあこういうのもありかな?といった風情。
そして、何のマスキングもされていない豚骨の風味ですが、やはりこれには紅生姜が合いますな。
胡麻とかニンニクとかありましたけど、半分ほど食べ進んだところでシンプルに紅生姜だけを乗せるのが個人的には好みであります。
最近の豚骨スープと比べるとあっさりしていてシンプルで物足りないところもありますが、博多の伝統的なラーメンとして、お店の雰囲気も含め残っていって欲しいものだと思います。
ごちそうさまでした。
それではこれから飛行機に乗って・・・なに?Y課長?もう一軒?・・・さっきラーメンで締めて・・・なに飛行機までに時間が?・・・いや・・もう・・お腹が・・一杯で・・・あ~~っ!!・・・。
ではでは
【ラーメンデータベース】
【地図】福岡県福岡市中央区春吉3-12-37
■全国ご当地ラーメンうんちく紀行
登録しています

というわけで中州から春吉橋をわたってすぐの大砲ラーメンにやってきました。
こちらのお店、久留米ラーメンで有名な大砲ラーメンと同名ですが、ルーツはまったく違うそうです。
一部では「ニセモノ」とささやかれているようですが、昭和30年代から続く古き良き博多のラーメン屋さんです。
開け放たれた扉からは如何にも「豚骨を煮込んでます!」という如何にも「博多豚骨です!」という雰囲気。
メニューはシンプルにラーメン、チャーシュー麺、及び酒類とシンプル。
おそらくお店的に仕入れている品数も、豚骨、豚肉、葱、麺・・・で10品目くらいなんじゃないかと・・・。
「大盛り・替え玉ございません」とは博多ラーメン的にはがっかりですね。



さて、ラーメンは白濁した豚骨スープに細麺。
チャーシュー2枚に葱が散らしてあります。
博多のラーメンというとバリカタとかハリガネなんてのがありますが、こちらのお店は結構柔らかめ・・・メンカタ頼んだ人の分もかなり・・・。
がっかりな人もいるかもしれませんが、個人的にはこういう柔らかい麺も悪くない、というかまあこういうのもありかな?といった風情。
そして、何のマスキングもされていない豚骨の風味ですが、やはりこれには紅生姜が合いますな。
胡麻とかニンニクとかありましたけど、半分ほど食べ進んだところでシンプルに紅生姜だけを乗せるのが個人的には好みであります。
最近の豚骨スープと比べるとあっさりしていてシンプルで物足りないところもありますが、博多の伝統的なラーメンとして、お店の雰囲気も含め残っていって欲しいものだと思います。
ごちそうさまでした。
それではこれから飛行機に乗って・・・なに?Y課長?もう一軒?・・・さっきラーメンで締めて・・・なに飛行機までに時間が?・・・いや・・もう・・お腹が・・一杯で・・・あ~~っ!!・・・。
ではでは
【ラーメンデータベース】
【地図】福岡県福岡市中央区春吉3-12-37

