
新橋名物の看板を抱える、肉めし岡むら屋がなんと来月の11月5日に閉店するという。
5月に新宿店が、8月に秋葉原店が閉店して、唯一残っていたこの新橋店も・・・
やはりコロナ禍を乗り越えることは出来なかったのか・・・
記事にはしてませんが、ちょいちょい通ってた岡むら屋さん。

店前の立て看板に・・・

11月5日をもちまして閉店いたします。
の文字。
オープンは2013年・・・今日まで8年ちょっと。
コロナ禍ではテイクアウトもしてまして、今年7月~9月の新橋生活でも何度かお世話になっています。
というわけで、謹んで来店いたしましょう。

メニューを見ます。
メニューの真ん中にドーンと構える王道の肉めしか?

肉厚ハンバーグ
の文字が光るデラハンバーグ肉めしか?

赤辛肉めし
そういうのもあるのかぁ。
と一通り見まわして・・・

牛しゃぶめし!
ということにしました。
というわけでやってきた。

牛しゃぶめし!
軽くしゃぶした牛肉にタレがかかっていますねえ♪

そうそう、一応お味噌汁も付けました。
そういえば・・・

何か足りないと思いませんか?
そうです!

玉子はセルフです。
というわけで、玉子を割って、セパレータで黄身だけを・・・

こうなります!
やっぱりこれが無いとねえ♪

寄りで大迫力!
見てるだけで食欲がバリバリ湧いてきます。

じゃあまずお肉を!
いただきます。
しゃぶしゃぶと言いつつ、ちょっと甘辛いタレがかかっていて、先の玉子も相まって
ちょっとすき焼きっぽい。
とお肉を食べたら

すかさずごはんを!
う~ん肉と米って最高の組み合わせだよね。

お肉の下には肉どうふの豆腐が隠れてました!
これも味が染みててごはんに合う!

そうだ、お味噌汁お味噌汁。
七味唐辛子をちょいと振っていただきます。
というわけでお肉をバクバク、ごはんもバクバク食べ進みまして・・・

ここで登場、紅生姜。

肉1枚、豆腐1/4、つゆだくが残ったところにオン♪
お肉でごはんと豆腐、紅生姜をローリングしまして、最後の一口♪

ごちそうさまでした。
ちなみに、玉子セパレータで残された、玉子の白身は・・・
そのまま飲みました♪
ちょっとロッキーになった気分です。
後10日くらいのカウントダウンに入ってしまった、新橋の岡むら屋さんですが。
閉店までの間、何度か来れたら来たいと思います。
ではでは
【新橋 岡むら屋】〒105-0004 東京都港区新橋2丁目16−1 ニュー新橋ビル1F