
今日は諸事情あって、午前中だけ出勤。
昼前に退勤して・・・お昼はどうしようかなあ・・・。
こんにちは、お昼の西早稲田に来ております。

目的は、ミシュランガイド掲載店、らぁ麺やまぐち。
ここのところ、ご無沙汰だったので、新年のご挨拶も兼ねて。

ってか、まだシャッターが半開きですけど、大丈夫ですか?

"OPEN"の札が出てるので大丈夫でしょう。
念のため、店内をのぞこうとしたら、学生さんらしき二人組が躊躇なく入っていきました。
ちなみに、早い時間だったので、まだ行列は無し。
行列する場合は、歩道の車道寄りに・・・ってかお隣がタマノイ酢㈱だったんだ!

さて、気を取り直して、券売機前。
さて、何にしようかな?

とはあまり悩まずに、特製鶏そばの食券を購入。
着席します。
あら、今日はやまぐちさんいないようですね。
というわけで、おとなしくテーブルで待ちます。
そしてやってきた。

特製鶏そば!

ドーンと鶏むね肉のチャーシュー2枚、奥にローストチャーシュー2枚、ワンタン2個に煮玉子♪

じゃあ、いただきます。
相変わらず、きれいに作られてますねえ、棣鄂の麺はなめらかです。
親鶏で取ったスープのこの素材感!鶏をそのまま飲んでいるようなスープです。
元のスープと引き立て合う生揚げ醤油のタレも素晴らしいですね。
具だくさんの"特製"にしたので、トッピング関係も楽しんでいきましょう。

鶏ワンタン、柚子の風味がしますねえ。
ツルっとした、麺と違う食感が嬉しいです。

こちら鶏チャーシュー、しっかり厚めに切ってありますねえ。

こちらローストチャーシュー。
を、食べてるときに、厨房の方では目の前でローストチャーシューが焼きあがっていました。
お店に広がる香ばしいローストの香りを楽しみながらいただきます。偶然ですが、これも幸せだ♪

1週間かけてじっくり塩抜きする、丁寧な仕込みのメンマ。
かつては、トレードマークだったクロスメンマは、今はやってません。っていつの話だ!
・・・って調べたら2017年にはもう、クロスメンマをやってないんですね。

さて、味付玉子。
アマダ東京のマキシマムこいたまごの味玉です。

うん、濃い玉子。濃厚ですねえ。
この味玉スゴイなあ。

ごちそうさまでした。
流石ミシュランガイド、ビブグルマン。スープ、麺、具材そのすべてが研ぎ澄まされてますね。
楽しませていただきました。
また、お邪魔させていただきます。
ではでは
【らぁ麺やまぐち】〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3丁目13−4
登録しています
昼前に退勤して・・・お昼はどうしようかなあ・・・。
こんにちは、お昼の西早稲田に来ております。

目的は、ミシュランガイド掲載店、らぁ麺やまぐち。
ここのところ、ご無沙汰だったので、新年のご挨拶も兼ねて。

ってか、まだシャッターが半開きですけど、大丈夫ですか?

"OPEN"の札が出てるので大丈夫でしょう。
念のため、店内をのぞこうとしたら、学生さんらしき二人組が躊躇なく入っていきました。
ちなみに、早い時間だったので、まだ行列は無し。
行列する場合は、歩道の車道寄りに・・・ってかお隣がタマノイ酢㈱だったんだ!

さて、気を取り直して、券売機前。
さて、何にしようかな?

とはあまり悩まずに、特製鶏そばの食券を購入。
着席します。
あら、今日はやまぐちさんいないようですね。
というわけで、おとなしくテーブルで待ちます。
そしてやってきた。

特製鶏そば!

ドーンと鶏むね肉のチャーシュー2枚、奥にローストチャーシュー2枚、ワンタン2個に煮玉子♪

じゃあ、いただきます。
相変わらず、きれいに作られてますねえ、棣鄂の麺はなめらかです。
親鶏で取ったスープのこの素材感!鶏をそのまま飲んでいるようなスープです。
元のスープと引き立て合う生揚げ醤油のタレも素晴らしいですね。
具だくさんの"特製"にしたので、トッピング関係も楽しんでいきましょう。

鶏ワンタン、柚子の風味がしますねえ。
ツルっとした、麺と違う食感が嬉しいです。

こちら鶏チャーシュー、しっかり厚めに切ってありますねえ。

こちらローストチャーシュー。
を、食べてるときに、厨房の方では目の前でローストチャーシューが焼きあがっていました。
お店に広がる香ばしいローストの香りを楽しみながらいただきます。偶然ですが、これも幸せだ♪

1週間かけてじっくり塩抜きする、丁寧な仕込みのメンマ。
かつては、トレードマークだったクロスメンマは、今はやってません。っていつの話だ!
・・・って調べたら2017年にはもう、クロスメンマをやってないんですね。

さて、味付玉子。
アマダ東京のマキシマムこいたまごの味玉です。

うん、濃い玉子。濃厚ですねえ。
この味玉スゴイなあ。

ごちそうさまでした。
流石ミシュランガイド、ビブグルマン。スープ、麺、具材そのすべてが研ぎ澄まされてますね。
楽しませていただきました。
また、お邪魔させていただきます。
ではでは
【らぁ麺やまぐち】〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3丁目13−4

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます