春から数ヶ月間
店でオープンされる”グリーンハウス”では
花や野菜の苗 鉢植え ガーデングッズなどが 販売される。
バッキーの話では 儲けの多いビジネス らしい、、、。

以前 住んでいた町の店で
このグリーンハウスの お手伝い をしていた頃があった。
上の娘が高校生で
私は40代の始めだった。

小鳥を大事そうに 手のひらに抱えている この天使の置物は
その時
店で一緒に働いていた ディーおばさんからの贈り物。
この贈り物をもらった時
私より 私が好む物を
ディーおばさんは 知っている と
そんな想いが走り ひどく感動 した。

その頃 問題を持っていた 高校生の娘の事で
悩んでいた 私たち夫婦に
ある日 ディーおばさんが こう云った。
”娘さんの事は 心配しなくても大丈夫よ
彼女は しっかりと 生きていくわ。” と、、、。

その店で アルバイトをしていた高校生の娘が
ある日 床に落ちていた 25セントコイン (約25円) を見つけるや
それを拾って
”明日のランチになるわ” と
にっこり笑って
ディーおばさんに 手の中のコイン を見せたという。

そんな 何と言う事はない事 だけど
ディーおばさんは 確信でも持つかのように
自信一杯に
娘はしっかりと生きていく と
私に伝えてくれた。
子育て、、、特に上の娘の事では
罪悪感さえ感じる程 自信のない母親だった私は
そのおばさんの言葉に
ほんの一瞬 救われるような想いだった、、、

あれから 10年以上が経ち、、、
今 しっかりと生きている娘の姿と
手のひらに25セントコインを握り締めていた高校生の彼女とが
ダブって 私の心に映る。
今日も訪問ありがとう
良かったら下記のバーナーを応援クリックもよろしくね
にほんブログ村
店でオープンされる”グリーンハウス”では
花や野菜の苗 鉢植え ガーデングッズなどが 販売される。
バッキーの話では 儲けの多いビジネス らしい、、、。

以前 住んでいた町の店で
このグリーンハウスの お手伝い をしていた頃があった。
上の娘が高校生で
私は40代の始めだった。

小鳥を大事そうに 手のひらに抱えている この天使の置物は
その時
店で一緒に働いていた ディーおばさんからの贈り物。
この贈り物をもらった時
私より 私が好む物を
ディーおばさんは 知っている と
そんな想いが走り ひどく感動 した。

その頃 問題を持っていた 高校生の娘の事で
悩んでいた 私たち夫婦に
ある日 ディーおばさんが こう云った。
”娘さんの事は 心配しなくても大丈夫よ
彼女は しっかりと 生きていくわ。” と、、、。

その店で アルバイトをしていた高校生の娘が
ある日 床に落ちていた 25セントコイン (約25円) を見つけるや
それを拾って
”明日のランチになるわ” と
にっこり笑って
ディーおばさんに 手の中のコイン を見せたという。

そんな 何と言う事はない事 だけど
ディーおばさんは 確信でも持つかのように
自信一杯に
娘はしっかりと生きていく と
私に伝えてくれた。
子育て、、、特に上の娘の事では
罪悪感さえ感じる程 自信のない母親だった私は
そのおばさんの言葉に
ほんの一瞬 救われるような想いだった、、、

あれから 10年以上が経ち、、、
今 しっかりと生きている娘の姿と
手のひらに25セントコインを握り締めていた高校生の彼女とが
ダブって 私の心に映る。
今日も訪問ありがとう
良かったら下記のバーナーを応援クリックもよろしくね
