はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

借家の広告を見て

2017-12-29 | Buck& Me中年夫婦の毎日





丘の上に建つ青い家がニックママ家族が住む家、、、

   見えるかなぁー

写真左端にある青い屋根の建物は 

 去年買った物置

 この物置を反対側に移動させ

この場所に車庫を建てるのが将来の計画






この集落に引っ越してきた時

この家の3件隣に建つ小さな家が

  売りに出されていたのを知り

 興味を持った事だったけれど


それもつかの間

 レンタルにも出されていたその小さな家を借りた男性も

そこが気に入り


”僕はここが気に入ったから

  この家は買うつもりだ。”
  と


 バッキーに話した事を知り

すっかり諦めていた、、、ら


それから数年経つ今月の事

その家がまたレンタルに出されている広告を

  バッキーがフェイスブックで見つけた。




”おい お前 これを見ろ”  と

興奮してその広告を私に見せる。



すぐに家のオーナーにメッセージを送り

  数日後 その家で会う事になった。



花にしたらデイジーの様な

小柄で笑顔が似合うその婦人は

  庭掃除の手を休め

私を家の中に案内してくれた。



数年前にこの家をレンタルしていた男性は

それから間もなく

ネットで知り合った花嫁に会いに

   韓国に行った事や

その後 

隣の家の娘さんに貸していたところ

家の鍵をなくした娘さんは

 ドアのガラスを割り入り

そこに板を張ったままで家を引っ越した事など、、、


私にとっては驚くような事柄を

軽い口調で話される婦人の後につき


 写真を撮りながら家の中を回った。





 


窓から家の中を覗き込んだことがある私は

 居間とキッチン ↑ は見ていたけれど

 その先にあるベッドルームは初めて

日が射さず薄暗い上に非常に小さい。



”小さいですね。”  と言って

  呆然と立ちすくむ私に


”母はここにクイーンサイズのベッドを置いていたのよ。”  と


婦人が言われたが

壁の3面にそれぞれドアもついており

かなり窮屈な思いはしそうだ。





入口のドアから続く地下に行く階段は広く

綺麗な地下室も広がり


  

      期待以上ではあった。






一つこの家が抱える大きな問題

浄化槽を新しくする必要があるらしく

その点を詳しく調べてから

 家の値段を決める、、、と言う事で今回は終わった。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村