はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

送信された商品券が消えた

2018-01-08 | Buck& Me中年夫婦の毎日


青空から眩しい陽が照りつけていた土曜日の午後

”ドライブ日和の天候だなぁー。”  と

 窓から外の景色を眺めていた私が

  独り言のように呟くと


”ドライブでも行くか。”  と


すぐにバッキーが私を誘ってくれた。








夏、海水浴で賑わう湖はすっかり凍り

  アイスフィッシングがされている。


真っ白いフィールドを走り抜け

  ドライブを楽しんだ後

コーズというデパートに寄る事を提案した。


クリスマス前にその店のサイトで大きな買い物をした時に貰った

  店の買い物券の期限が今週末だったからだ。




”知ってるだろう

   俺は買い物が嫌いなんや。”
  と


 文句を言いながらも

車の中で待つには寒すぎるからか

   バッキーも店に入って来た。




無駄にならない物を買う為

  カメ君やけいちゃんの靴を探したけれど

 これと言って気に入るものがなく

 決めかねていた私の横で 

バッキーが自分の靴を見つけてくれたので

  それを買う事にした。 



買い物券を無駄にせず

  その上バッキーが欲しい物を買えた事で 

  私は大満足


次はさっさとここを立ち去り

  残った時間を二人で楽しむ事だ。




さあ 早く支払いを終えよう、、、と

スマホでEメールをチェックすれど

 送付されていた買い物券が見つからない、、、。



メールのゴミ箱も全て目を通したのに

  その店からの広告メールはあっても

肝心の買い物券がない、、、、。



店のカスタマーサービスに行き

   その事を係りの人に伝えると


”買い物券についているピンナンバーはお持ちですか?”  と


 訊かれ

それも持っていない事を伝えると 


 ”この場では何も出来ないですが

  カスタマーサービスに電話をすれば

  再送してくれるかも知れません。”
   と


トールフリーの電話番号を下さった。





暫く機械音声とのやり取りをした後

 やっとこさ 生の人間の対応を受ける。


私のアカウントの情報を与えると

 その買い物券がまだ使われていない事は確認してもらえ 

再送してくれる事になった。


数分後に買い物券がEメールに着き

それを使って無事買い物を終える事が出来た。




、、、と言っても 

なんだかんだしているうちに

  かなりの時間が過ぎていたのだろう

店を出ると 陽は既に落ち 外は真っ暗!! 



 
折角の週末をこんな風に終え

 申し訳ない気持ちで胸が一杯になったけれど



自分の靴が買えたからか 

 機嫌がさほど悪くないバッキーに

   気持が軽くなる、、、。


、、、と、、バッキーが こう一言呟く。


” 俺もこれでクリスマスプレゼントが貰えたし

  まあ いいか。”
  と、、。 


今年はクリスマス前にバッキーから

  マッサージチェアークッションを貰っていたけれど

無駄使いをするより 

 何も買わない方が喜んでくれるようにも思い 


バッキーには何のギフトも用意していなかった嫁、、である。

もともと 

夫婦でのギフト交換を取りやめ

 数年経っている事もあるんだけれど、、、。


来年はしっかり ギフトを用意しよう、、、。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村忘れるな!ギフト