はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

この威力に感動した長話、、です。

2018-11-22 | 有り難い事


明日の感謝祭から日曜日までバッキーも私も休みを取った


今年の感謝祭は夫婦二人で過ごす事にした私たちは

感謝祭のディナーは

スーパーのデリーDeli で注文する事にした。



こういう感謝祭の過ごし方もしてみたかったので

  ちょっと愉しみ!






水曜イリノイに帰る私が仕事を終えてから 

アイオワの青い家に置いてある荷物を取りに向かうと


貨物列車 freight train が線路で止まったままの為


 踏切を渡る事が出来ない。








青い家は踏切からすぐ

 歩いて行く事も出来るせいか

急いでいた訳でもないのに

気がせって じっと待っていられなかった私は



”I’m stuck at the railroad” と 

  気晴らしにバッキーにテキストしたら


”リラーーックス!景色でも楽しんでろ”  とバッキー



なにそれ


それは私がバッキーに

 いつも言うセリフやないの、、。 ブツブツ







そんな話はさておき


汽車が線路で停止したままであった事から

青い家の隣人と話をする機会を持った。


彼女は私が週一夜

 お手伝いをしているレストランのオーナーでもある。



彼女、、、、隣人なので 倫子さんとの何気ない会話から

倫子さんご夫婦がこの集落の中にある見晴らしのいい丘に

  土地を買った事を知った。



広いその敷地は息子さんと分けるらしく

将来そこに2件の家を建てると言う。



以前その土地についてブログに書いた事もあったけれど

私もそこには目を付けていて

倫子さんとその土地の話をしたこともあった。



 
倫子さんご夫婦がその土地を買い取ったのが

  この夏だと知り

 レストランで顔を合わせていた時に

何故話してくれなかったんだろう、、、と

ガッカリしてきた。




土地に関してはそれだけではなく

ちょっと前にこの集落で売りに出されていた土地、、、

 バッキーが気に入り

 不動産にも連絡を取っていた土地を買ったのは

倫子さんのお兄さんだったとも知り

ダブルパンチで気持がずんと落ち込んでしまった。



この土地の事も仕事中倫子さんに話していたから、、、だ。







貨物列車も動きだし

荷物を車に積んでイリノイに向かった私が

事の次第をバッキーにテキストしたら


暫くして

 ”God damn it"  と返って来た。



怒りと悔しさが最高潮な

 そんな感情の中にいるバッキーを感じ

私の中でも絶望感で気持ちが落ちるだけでなく

 倫子さんへの不信感なども加わって来て

何ともやるせない気持ちで田舎道をドライブしていたら


大きな丸い月が空に浮かんでいるのが見え

確かその後だったんだ、、、。







40年以上連絡も取らずにいる人たちではあるけれど

昔お世話になった彼らに今年は

 クリスマスカードでお礼を伝えよう、、、と

 
そんな事を急に考え始めた。


そうして

彼らの親切が思い出され


顔までほころんできて

道中持っていたあのいやぁーーな気持ちも消えていった。


 




ありがとう っていう

 感謝の気持ちが持つ

そんな威力

   感動したのでした。



 長々とお付き合いありがとう
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村