はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

始めてした事見た物は

2019-06-12 | 友人ジェイク君

今週は水曜日が丸一日休みなので


火曜日の夕方仕事が終わり次第イリノイの家に帰って来た。

 

イリノイに帰って来るや

 

ジェイク君のキャンパーでステーキディナー



 

Tボーン  と呼ばれるこのステーキにはTの形をした骨があり

 

サーロインとフィレ肉が骨を境にしてついている。

 

 

 

 

平日のキャンプグラウンドは静かだったので


 

チャンスとレイラも連れて来

 

T型の骨はワンズに、、、。

 

 

 

 

小さい頃からキャンピングを楽しんできたジェイク君は

 

今でもこんな玩具が大好き



 

見事にシャボン玉を放つマシーンは優れもの

 

 


沢山のシャボン玉が飛ぶだけあり


AA電池6個も入っていたけどね。




 

 

 

 男たちが薪割をする様子は


見るからに簡単そうだし


私が薪割をしている動画を

 

1秒間動画に載せるとカッコいいかも、、、と


斧を手にし持ち上げるや


 

 

”待てぇー―” とジェイク君の声がかかる。

 

 

そうして斧の持ち方から振った時の手の位置など


あれこれ細かい説明を私にしたジェイク君は


暫く考え込み 


 

”やっぱり危険すぎる”  と

 

私の手から斧をとりあげる。

 

 

彼らが言うには

 

私が振った斧が薪にあたらず勢いよく戻った時に

 

私の足にあたる可能性がある、、、、との事 

 

 

”そこまで運動神経悪くないわよ。”  と

 

文句言ったら


なんとか動画用に


ちょこっとだけ斧を振らせてもらう事が出来たけれど


薪を割るまで行かず


そう簡単な作業ではなかった

 

 

 

 

そんな初めての体験他

 

バットハウスと言う物を初めて見る事も出来た。

 

バットBat は こうもりのバット

 

ジェイク君手製のこのバットハウスを外に置き

 

こうもりの住処にしてもらうと言う。


蚊など小さな虫を餌にするこうもりに


虫を食べてもらうのが目的


今年は例年に増して 虫の多い年

 

特に川べりのここは 虫だらけだしね。

 

でも 夜こうもりが傍まで飛んで来たら

 

嫌だなぁー

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村