台風の影響か、雨脚も強くなったり、さらに肌寒い一日・・世間では連休でもあり、この週末は田んぼで稲刈りの光景がみられると思っていたが、自然には逆らえないこでもあり、まずは充電といつたところですかね・・。
さて、遠野との縁・・・日本各地のみならず海外とも交流を続けられている遠野、そのひとつは1982年、サレルノ国際映画祭グランプリに輝いた映画遠野物語の縁によりイタリアのサレルノ市と交流事業が継続されている。この交流が対外的な交流事業の走りかとは思いますが、その後、菊池姓が縁で熊本県菊池市、宮崎県西米良村との交流も盛んである。特に菊池市は個人的にも訪ねた経緯もありますし、行政主体ながらも民間にも波及した形でもあり、今後の発展も楽しみでもある。
さらに東京都三鷹市、武蔵野市・・・等・・とにかく交流事業は、盛んといってもよいかもしれません。
逆に八戸市を除けば歴史的つながりがある地域との交流は、今の所、形として見えるものは少ない、その例としては栃木県佐野市、佐野市は中世遠野領主、阿曽沼氏発祥の地、本貫地でもあるが、八戸市や菊池市との交流に比べれば皆無に等しいと思われます。また、各集落等、個人にあってもそれなりに縁の地が存在もするがこれらいずれも遠野市全体の交流対象とするには難しいと思われますし、対応もたいへんであろう・・・。
ただここで言いたいのは、何かしら日本各地に赴く際に、もし時間がありましたら、遠野と縁ある史跡なり、場所を訪ねてみてはいかがでしょうか。岩手、或いは遠野と何も関係ないと思っていたところに遠野の文字がある、岩手の文字がある、これはなんとも言いようの無い安心感、懐かしさを感じられることでもあります。
私が訪ねた全国各地の縁の地、史跡等は、現地の方々に守られ、花が手向けられ、清掃も行き届いているところがかなりありました。この心、歴史的つながりも併せてすばらしいと感じられることでもあります。
画像は大阪府堺市石津の南部師行公供養等・・・
大阪方面の拙サイト掲載記事はこちら
さて、遠野との縁・・・日本各地のみならず海外とも交流を続けられている遠野、そのひとつは1982年、サレルノ国際映画祭グランプリに輝いた映画遠野物語の縁によりイタリアのサレルノ市と交流事業が継続されている。この交流が対外的な交流事業の走りかとは思いますが、その後、菊池姓が縁で熊本県菊池市、宮崎県西米良村との交流も盛んである。特に菊池市は個人的にも訪ねた経緯もありますし、行政主体ながらも民間にも波及した形でもあり、今後の発展も楽しみでもある。
さらに東京都三鷹市、武蔵野市・・・等・・とにかく交流事業は、盛んといってもよいかもしれません。
逆に八戸市を除けば歴史的つながりがある地域との交流は、今の所、形として見えるものは少ない、その例としては栃木県佐野市、佐野市は中世遠野領主、阿曽沼氏発祥の地、本貫地でもあるが、八戸市や菊池市との交流に比べれば皆無に等しいと思われます。また、各集落等、個人にあってもそれなりに縁の地が存在もするがこれらいずれも遠野市全体の交流対象とするには難しいと思われますし、対応もたいへんであろう・・・。
ただここで言いたいのは、何かしら日本各地に赴く際に、もし時間がありましたら、遠野と縁ある史跡なり、場所を訪ねてみてはいかがでしょうか。岩手、或いは遠野と何も関係ないと思っていたところに遠野の文字がある、岩手の文字がある、これはなんとも言いようの無い安心感、懐かしさを感じられることでもあります。
私が訪ねた全国各地の縁の地、史跡等は、現地の方々に守られ、花が手向けられ、清掃も行き届いているところがかなりありました。この心、歴史的つながりも併せてすばらしいと感じられることでもあります。
画像は大阪府堺市石津の南部師行公供養等・・・
大阪方面の拙サイト掲載記事はこちら