遠野南部流鏑馬
古式に則り、厳粛にしかも堂々と・・・いつもながらすばらしい神事と思っております「遠野南部流鏑馬」9月15日は遠野郷八幡宮で、旧暦8月15日(今年は9月17日)は八戸市櫛引八幡宮にて、そして翌日18日は、またもや遠野まつりでの遠野郷八幡宮での開催・・・流鏑馬保存会の面々も忙しい中たいへんであろうが、流鏑馬神事に関わられている方々に敬意を表したいと思います。
流鏑馬には駒木の若者2名が、ここ数年射手奉行として出場、同じ地区民として鼻が高い・・・馬といえば松崎町駒木、これはいまや遠野の代名詞となるものでもあり、すばらしいことでもあります。
射手奉行一番 菊池Y君・三番 岩間君・・・今年も見事でした。
古式に則り、厳粛にしかも堂々と・・・いつもながらすばらしい神事と思っております「遠野南部流鏑馬」9月15日は遠野郷八幡宮で、旧暦8月15日(今年は9月17日)は八戸市櫛引八幡宮にて、そして翌日18日は、またもや遠野まつりでの遠野郷八幡宮での開催・・・流鏑馬保存会の面々も忙しい中たいへんであろうが、流鏑馬神事に関わられている方々に敬意を表したいと思います。
流鏑馬には駒木の若者2名が、ここ数年射手奉行として出場、同じ地区民として鼻が高い・・・馬といえば松崎町駒木、これはいまや遠野の代名詞となるものでもあり、すばらしいことでもあります。
射手奉行一番 菊池Y君・三番 岩間君・・・今年も見事でした。