goo blog サービス終了のお知らせ 

同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

通信を探して

2015-01-13 00:13:05 | 

島なので、ここの通信はどうなっているかは、想像できまして一周4KMを歩いてみた。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかな広場

2015-01-10 10:09:25 | 




これから自分の土産買う事にします。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日間賀島

2015-01-10 05:59:34 | 


















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷汲山

2014-09-14 06:23:08 | 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偕楽園

2014-08-06 00:54:40 | 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姨捨

2014-08-05 20:12:11 | 

高校選手権道中で、長野の一歩手前のSAは姨捨。

買いだすときりが無いので画像のみです。


 

こちらは、横川SA。

釜めしコース@美味しそうでした。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏側を少し

2014-01-14 00:00:00 | 


えびせんの里 工場見学。

 


角砂糖換算 

はせがわクリニック奮闘記より抜粋。

「スーパードライ350ml:2.5個、プレミアムモルツ350ml:3個、日本酒1合:2個」

旅行中はビールと日本酒を飲んだが意外と、他の食材と比べると角砂糖換算は低くて安心。

ダイエットの研究していたはずが、凄く糖尿病の知識が増えてしまったのは、思わぬ効果なのだろうか、そしてどこまで続けられるか、最低3月の人間ドックまで続けてみたい。

 

 


△8五桂では、△5五角でHageyubi先生は、断然後手有利なのだが、どうなのだろうか。

来週の週間将棋の解説を待つ事にしよう。

何となく新年から、ご馳走様です。


作ってはみたものの、成立してるだろうか。

もしやモドキかもです。

一応9手みたい。(笑)

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日間賀島 Ⅱ

2014-01-13 04:14:32 | 

朝食で~~す。

伊勢海老の味噌汁。

河豚の干物まで出てきたので、当然ビールも注文してしまう。

民宿 まるよ


魚ひろば。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日間賀島

2014-01-12 00:28:20 | 

港風景

こちらは、お願いしていた水上タクシー。


 

酒は、河豚ヒレ酒。

   

焼き河豚も絶品。

 


 

 

二日目の、ランチは森牧場でした。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルハ食堂

2014-01-12 00:14:33 | 

日間賀島に渡る前に、エビフリャ~で有名な、まるは食堂へ行く。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日間賀島を写す

2014-01-11 14:41:39 | 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司レトロ

2013-02-07 00:00:33 | 

 

文化会館に通っていると時々写真展が開催されているので、観ている内に興味が沸いて来て、カメラに凝り出す危ない雰囲気が漂い始めた感じ。

 



 

長崎は、今日も雨でない事を祈りましょう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶席

2013-02-06 03:20:34 | 

職場に、城が好きな人が居るので特集でした。

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本清張

2013-02-03 08:49:55 | 

  

  

小倉城隣接の松本清張記念館が影の目的、館内は撮影禁止だったので世界初の珈琲メーカーを写す。

手順を確認して実行、キリマンジェロの出来上がり。

 

お城の隣ので食す。

庭園では、高校生らしい女子3名と、引率の先生らし紳士2名が見学中だった。

だぶん、そうなんだろうと・・・・・・・・。(笑)

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしんば Ⅱ

2013-02-03 00:00:32 | 

目的の店が、満員御礼だったので変化手順に出る。

窓越しの風景が良い。」

まっ、ここまで来れば河豚でしょう。

玄海蛸も美味しゅうございました。

てっちりです。

出来上がり。

最後は、雑炊に。

地ビールは、店員さんお薦めをオーダしました。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする