同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

第二局は一番返しました

2024-07-31 08:30:44 | 将棋

リュウセイ君先勝で迎えた第二局です。

ユヅキ君、伝家の宝刀端角中飛車を採用して来ました。

ウッキー師範が伝授してから、この戦法一筋で指している。

早く終盤になれば良い人なので、肌に合うのかもしれません。

打上の席で、ウォーズ弾丸四段まで行ったが、ここから五段になかなか行けないと語ってました。

若いって素晴らしい。

小さい頃から指しなれているリュウセイ君は、平然と駒を進め少し優勢になりました。

先手の銀を押し返した後手でしたが、▲5七歩~▲6六歩と今度は先手が銀を押し返しています。

この手の力戦は、一発流れ弾が中と沈んでしまう。

AI解析では、この歩を取って銀を捨てるのが最善と評価してましたが、人間界では取れませんよね。


なんだ神田の明神下でもないが、妖しい手を繰り出した先手は飛車の捕獲に成功する。

普通に指すなら△6四飛だが、

これだと角と交換されて飛車を打ち込まれて順当に負けると判断したのか、

飛車を見捨て勝負に出ました。

リュウセイ君。

不利を自覚しながらも、勝負手を連発して逆転の絢を求める。

丁寧に対応している先手でしたが、追い付かれた感じになりました。

最後は、この局面から即詰めに打ち取りユヅキ君一番返しました。

そして決着は最終局へ。

飛騨の将棋の祖は、高山将棋愛好会で、そこから飛騨支部が誕生しました。

毎年一月に滝井杯があり、多くの愛好家で覇を争いました。

最後の優勝者が私なので、預かっていますが新春のプロ棋士指導対局イベントと

併設して新しい大会を企画しようかと思ってます。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二期飛騨名人戦 第一局 2

2024-07-30 13:01:00 | 将棋

幸せな四段説。

将棋を趣味として嗜む。

・ローカルな大会では優勝に絡める。

・将棋観戦で、プロの解説が理解できる。

・将棋を習いたい人に、教えてあげる事が出来る。

・プロ棋士との指導対局で、飛車落ちで挑める。

将棋を人生のパートナーとして、豊かに過ごすことが出来ると思います。







図は、先手▲7三歩に後手△2一角の局面。

リュウセイは、小さい頃からセンスが良く、お洒落な手を指します。

今回も出ました。

ユヅキ君は、そもそも定跡なんか研究しない。

全て独自で駒を進める力戦タイプ。

なので、序盤不利になる事がしばしばあるが、そこから妖しい手を連発させて、逆転に持って行く。

特に終盤力が強く、魔道の兵器と私は言ってました。





局面はこれにて必勝。

だが、そこから勝つのは難しい。



ここまで有利に指していたリュウセイ君に緩手が出ます。

上の図の一手前。

▲8六飛と転換したのが疑問だった様です。

しかし、逆転になった局面で今度はユヅキ君が錯覚して悪手を指してしまいました。

鴨葱にお酒が付いてくる様な手ですが、その他で何か嫌な筋が見えたのでしょうか?

将棋というゲームは、

はい!

難しいのです。

この後は先手が無難に纏め、リュウセイ君先勝となりました。






ランチは、2人とも縁起を担いだのかカツレツでした。

午後からの対局は、他の大会の準備と運営で観てません。

これから観ます。

次回は、ユヅキ君が一番返した将棋です。


明日更新予定。


To Be Continued

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二期飛騨名人戦 第一局 

2024-07-29 16:31:04 | 将棋

 

 

 

 

振り駒の結果、先手がリュウセイ君になった。

初めて会った時は年長さんで、お父さんに連れられて飛騨支部の例会に来てくれた。

同じく、ウッキー師範とも初めてお会いした日でもありました。

まさか、この出会いが今に繋がるとは人生って不思議な縁で繋がっているのもです。

 

 

後手を引いたユヅキ君、初手△6二銀!

初めて将棋を知ったのが4歳で、しかも将棋を知らないご両親が与えた本が詰将棋だった。

彼は終盤の世界から来た少年でした。

 

この銀上がり、実はリュウセイ君とのスパーリングで過去5局指している。

振り飛車で来れば、ショーダン・システムで、居飛車ならショーダン・オリジナルで構えてた。

まさか、知ってるの?

そんなわけ無いよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先手はシンプルに、三間飛車から石田の構えに模様を張る。

注目するのは後手の構想で、ユヅキ君は才能だけで指している。

そして、ショーダン・システムに近づいて行く。

 

 

 

 

 

 

 

 

先手、綺麗な形が完成しました。

後は攻めるだけ。

それに対し後手の駒組が、難しくなって来ました。

そして先手の総攻撃が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

石田流の攻めは強烈です。

なのでファンも多く人気戦法になってる。

玉は堅い・攻めてる・切れない。

 

現在は、敵陣に深く銀が刺さっています。

飛車を中心に銀が3枚で、切れない4枚の攻めになってる。

このまま先手が、押し切るのだろうか?

 

後手も、将棋ウォーズ弾丸四段の猛者。

妖しい手を繰り出し逆転の目を作るのだろうか。

 

続きは明日の更新。

例によって、あまり期待しないでください。

 

 

 

 

 

 

 

記録係は、コータ君が務めてくれました。

(倉敷王将戦・小学校名人戦 岐阜県代表)

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防衛

2024-07-28 19:57:09 | 将棋








リュウセイ君、最終局を制して防衛しました。





















ただいま、打ち上げ中。

皆さまお疲れ様でした。



年長から教えた子ども達と飲んでます。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番返す

2024-07-28 15:39:26 | 将棋



名人戦の裏側で、大人大会と子ども大会をしました。









子ども達には、お菓子がたくさんあります。


そんなこんなの中、ご新規さん3名登場で、あたふたしてる間にユヅキ君が一番返しました。


現在3局目進行中。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウセイ君先勝

2024-07-28 12:35:00 | 将棋



ランチはカツレツ。

会館のレストラン。
















リュウセイ君の三間飛車に、ユヅキ君の力戦模様。


中盤の捻り合いが凄かった。

双方持ち時間を使いきり秒に追われるが、そこは小さい頃から数多くの大会を経験してる猛者なので平気の平左衛門。


途中から、これまた高校生代表だったユーキッチ君が観戦に来てくれた。


なんだか同窓会ムードになってます。


さて、乱戦の中盤を制してリュウセイ君先勝です。


防衛まで、後1勝となりました。


ユヅキ君、得意の端角中飛車は封印してるの感じです。

午後からの、熱戦に期待しましょう。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二期飛騨名人戦三番勝負

2024-07-28 10:12:00 | 将棋




第二期飛騨名人戦三番勝負始まりました。










採譜応援で、コータ君が来てくれました。

ありがとう。







端角中飛車の名手、挑戦者ユツキ君は、後手番ながらナント!
ショーダン・システム風に駒を進めています。


受けて立つ先手を引いたリョウセイ君(第一期飛騨名人)は、少し戸惑いを隠せない様子です。


長考の湖に沈んでいます。



この3人は、年長さんから参加してる教室の大先輩で、小・中・高と岐阜県の代表を争ったライバルです。


学業を終えて、地元に帰ってきた若鮎は、将棋を忘れないでくれているのが嬉しい。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理解している

2024-07-28 06:06:00 | 今日の教室





コロうどん&かき揚げ丼(ミニ)





禁断のランチ。

炭水化物の二乗。

16時間断食のオートファジー効果で、打ち消されるだろうか。


これまでの経験で、3食糖質制限が一番効果が出ました。

しかし、永遠に続かないので、16時間断食入れて炭水化物を食べる、二段構えの陣が良さげです。


キモは、夕食居酒屋作戦で夜炭禁止。








ご新規のエスさん。

9枚落ち見事に卒業したので、8枚落ちエンジェル・モード@解説付きに昇級しました。


いよいよ、本格的な将棋の楽しさを知る、スタートラインに立ちましたね。







ダン君、今日から二枚落ち。

教室の基本詰将棋と基本必至は、楽々クリアしてるので、定跡の心と実戦の経験値を積めば、初段を狙える位置に立てる感じになりました。



夏休みの土日は、ご家族とのレジャー等で参加者か減ります。

逆に、来てくれた皆さんは濃い指導が出来てチャンスです。





イズミ君とハツキ君に、上の図を出してみた。

6枚落ち雀指し定跡は、モチロン知ってます。


▲1四歩!

2人とも指しませんでした。


ナゼ?
ダメなの?

2枚で守ってるから!


知ってるから、理解してるの始まりですね。






こいなぎさんのサイトから。

実戦アルアル。


ウッキー師範、二枚落ち不要論を唱え始めた。

真意は何処に?

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨の茄子料理

2024-07-27 08:03:00 | 将棋




飛騨の味、茄子の味噌焼き。

少し、胡麻油を入れるのが味噌です。





カツオが、手頃な値段で売ってた。

すっかり、美味しんぼの影響でマヨネーズで食べてます。







美しく老人食。

暑いので、脂物を敬遠しがちです。










28日の三番勝負に使う盤駒を準備しました。

それなりに、雰囲気がある感じかな。










子ども大会の景品です。

参加者全員にもれなく!













品のある上質な詰将棋。

藤江和幸氏作。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳裏をよぎる

2024-07-26 12:59:00 | 将棋
どうしたのか、不思議とまじめに書いている。
温泉卵作ったつもりが、温めすぎて普通のゆで卵になってしまった。
がっかりしがら食べ始めたら・・・・・・・・・・・・・。
ふと脳裏をよぎった。
先崎先生の本から、平手定跡での六枚落ち矢倉を覚える良いチャンス!
それで矢倉作戦開始。
蟹囲いから進化させる手順は、美しく通いなれた石畳の如く。
このバランス感覚が大事なので、どう説明するか腕の見せところかな。
はい完成しました。
最近のプロ棋戦では登場しません。
ここから棒銀で行かないのがキモで、3七銀は置いておきます。
端を破りました。
この後、馬を自陣に引いてから、と金製造株式会社を立上げ、成香とコラボして上手の金銀2枚剥がせば楽勝の湖。
△1六歩!
上手の反撃が来ました。
中村修九段降臨。
攻め急がず、上手の紛れを全て消して行く。
まさに、「受ける青春」
手番が廻ってきたら、ゆっくり金銀を剥がしに行く。
最善手は不要で、悪手じゃない70点の手を地道に重ねる。
人間同士なら、数手前に上手は投了しますが、そこはソフトなので指してくれます。
必至にします?
詰ませます?
難しい詰みより簡単な必至。
これ難しくないので、詰ましてみましょう。
但し、手数は長いです。



追伸






アイスキャンディーでハイボール。





そこにに美味しい。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的が切り替わる場面

2024-07-25 18:22:00 | 将棋

孫と戯れていたら、眼を負傷してしまった。


あまりにも赤く染まったので、眼科へ行くことになる。


当日受付なので、待時間が長いのを予測して、盤上のシナリオを復習してみる。






6枚定跡@雀指しを受ける上手の変則技。


以前、村田アッキー先生に指されて、内の子全滅しました。


これ、どげんすればよかとね?



矢倉戦みたいに引き角にして、端を3枚で攻めれば破れます。



ですが、これは扇子も団扇もナッシング。



ご隠居の金を相手にしない、大局観が問われる。



若先生と検討の結果、上手玉方面に位を張って駒を進める方が良さげとの結論になった。


ここで、二枚落ち定跡降臨。





上手は、二枚落ち専門のソフトです。


あの手この手と紛れを求めて、指してきます。


感心したのは、7筋の歩の突き捨て! 


端の愚形を整備して、雀指しで端を攻めると香車ゲットを予測して歩の裏から打とうとしてます。





なんだ神田の明神下で、上手の罠を掻い潜りながら、負けない将棋のオジサン流。





ここまで来たりば、何とか奈良漬ですか、やれやれ( ´-ω-)y‐┛~~。


「目的が切り替わる場面」


分かりやすく説明できるでしょうか。


クイズ方式の方が、みんな手を上げるので、それで行きましょうか。


例によって、あまり期待しないで下さい。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎモドキ

2024-07-24 07:58:00 | 将棋


うなぎが高いので、なすで代用する。

カミさんの一言。

「本物が食べたい」

だよね。






石丸都知事候補に投票した年代は、うなぎより肉らしい。


うな牛がチェーン店にあるのも納得。


本日は土用丑の日。

明日の夕方に期待です。









久し振りに、飛騨のしようけめしを炊きました。

美味しくて食べ過ぎ注意。





一杯のつもりが、ツイツイ手が出ます。







リュウセイ君が、28日の飛騨名人戦三番勝負の練習で隣町クラブに登場。

事前連絡もあり、スパーリングパートナーを受けました。

右玉から端角を狙うYowai 66。

ここで考えてる。

まさか、この老人にアナグマでサンドバッグにするつもりか?

スパーリングだよスパーリング。





案の定、アナグマにしてきました。

深夜の戦いで、対アナグマは辛い。




お互い手を消し合って、仕掛けた方が悪い状態になった。

アマグマからナント!

美濃囲いにリホーム。

その間に角の大転換で、何とか形になった。

ムキニなって指してる自分が居る。

楽しかった。

三番勝負熱戦を期待します。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷暑さゆり

2024-07-23 13:44:00 | 将棋
酷暑が続いています。






九十歳こえる母は、エアコンの部屋で軟禁生活になりました。

こちらも、電気代は保険料と考えて静かに過ごす事にしました。

盆地なので、夜はエアコン消しても暮らせる地域でしたが、深夜まで点けてます。






食欲もわかないので、うどんにしましたが、小麦という白い魔法使いと対峙することになる。





出汁を作りながら思う。

凄い醤油の量。

いかに、この季節でも塩分の摂りすぎか!


ちなみに、国生さゆりとは無関係です。







羽生先生を応援しながらも、軍曹先生のリベンジも良いかなと観てました。

上の図で▲8五銀なら、AI評価は逆転だったらしい。


将棋を指さない甥っ子は、永瀬軍曹のファンだそうです。


藤井聡太七冠以外の、棋士の名前が出てくると嬉しい。


王座戦楽しみに待ちましょう。







第一章
すべては八枚落から始まる

今から20年前の本です。

どうして買ったのか、記憶にございません。


数年後に読み返してから、バイブルになりました。


今再び、読み返してます。

酷暑日は読書日。




こいなぎさんのサイトから

サンドイッチの手順。




似たバターンを繰り返し解く。

知っているから、理解しているに進化。

そして、筋肉になる。

簡単は、続けられる。

だから、サボっても良い。

楽しさを忘れなければ。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリスの旋風

2024-07-22 05:32:00 | 今日の教室
小浜市の副市長だった売田さんが、次期の選挙から身を退かれるニュースが入って来ました。





カネボウから、疾風を巻き起こす事ができるでしょうか。



今日は、王座戦挑戦者決定戦があります。


永瀬前王座VS羽生名誉王座。

個人的には、もう一度羽生先生とのタイトル戦を観てみたい。



子ども達は、夏休みになりました。

すると教室の参加者は減ります。

家族旅行や各種イベント、楽しんで下さい。








時間が少し余ったので、札幌の青年に1局教えてもらう。


相掛かり経験値がホボ・ブラジルなので、ショーダンさんの動画観て研究中。





Yowai66が後手。

ダンオリの陣形に組めました。

青年は、飛車先交換から橫歩を取って来たので、角を出てお仕置きに行きましたが、あまり良くなかったみたいです。





こいなぎさんのサイトから。

連盟の毎日詰将棋からの引用。

・玉を危険地帯へ誘い込む手筋。
・頭金の手筋。
・退路封鎖の捨駒。


相手の幸せを考える。

そして、その幸せをブッ潰す!

そこに愛はあるんか?

愛は無くとも詰めがある。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麩しゃぶしゃぶ

2024-07-21 19:08:00 | 雑記




お暑うございます。

食欲不振だか痩せない。

それは横に置いといて、ポン酢で麩しゃぶしゃぶしました。






ベースには鶏肉入れてますが、今回は、その他大勢のチームに参加です。


市民文化会館は、エアコン最適でした。

借りた部屋のエアコン頼まなくても良いくらいでしたが、コロナも流行って来た様子ですので、窓開けながら保険に使いました。


今宵は、これくらいで失礼します。

おやすみなさいませ。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする