同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

綺麗に詰まされるソフト

2013-12-31 22:57:31 | 将棋

先手は飛車先の歩を交換して、後手の飛車先交換を拒否する▲7七銀としたところ、普通に先手の方が良いと教えられて来ましたが、ソフト世界の大局観=評価値では互角なるも、やや後手に針が傾いている。

△8六飛▲8七歩△8四飛なら▲5五歩の銀ハサミがあるので、無理でしょうと思いきや。

△6四角と打つ手があり▲6六歩で銀はゲット出来るが香車を取られ馬を作られ桂馬も差押えられては、さすがに先手辛い。

本譜は△5六銀から間接十字飛車で攻めるが、そんなに急がなくてもとおもえるが、ツツナカの評価値は△5六銀が最高値なのでしょうね。

俗に言う、詰みまで読まないと指せない手はソフトの独壇場なのだろうか。

素人目に見ても先手有利な気がする局面になるも、後手番なので飛車を取られたりすると、実戦心理で怖い局面。

ツツナカは、△6一銀?????

人間では、0.1秒も考えない手かもしれない。

△6一銀▲8二飛が詰めろなのだが、△2八銀成として型作りをしたのは、人間らしいソフトと言われる所業なのか。

紛れが少ないので直線的に読めて難しくなさそうだが、15手後くらいにこれぞ詰将棋の手があり詰みます。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日

2013-12-31 15:12:34 | 雑記

新年を、迎える準備は完了。

風呂の大掃除を30日行ったので、カビキラーによる頭痛を、昨日済ませたのは正解手順だった。

鯖缶詰(水煮)の汁は油が多いので、これを利用してフライパンに入れる。

そこへ、待ってましたとばかりに、舞茸の皆さまをご招待。

舞茸に火が通ったら、卵を落とします。

はい、出来上がり。

ご飯 1/3杯  85Kcal                                                     鯖缶 1/2缶 120Kcal                                                    卵   1個     80Kal                                                     とろろ昆布 3g  4Kcal                                                    舞茸   約60g 10Kcal                                                    豆腐  1/3   60Kcal                                                                             

  合計      359Kcal

以上が、今日の朝食のカロリー数、意外と鯖缶の油の存在が大きく、満腹感があるのが嬉しい。

ちなみに昼食。

セブンイレブンの唐揚げ 3個  220kcal                                         煮烏賊     1/4         30Kcal                                         かいわれ      約40g       8Kcal                                         とろろ昆布     3g          4kcal

  合計      262Kcal

夕食が、年越し蕎麦とお寿司らしい。                                             炭水化物は夕食時は避けているが、家族平和の為カミサンのミッションは守らなければ・・・・・ね。

初詣は、照蓮寺まで往復歩いて行く事にしよう。

どなた様も、良い年をお迎え下さい。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えた鯖缶(水煮)の謎

2013-12-30 15:53:53 | 雑記

知らなければ、知らないで済んでしまった話しであるが、8月の中頃に職場の若い人から、タケシの番組から巷で鯖の水煮が消えていると聞いて、実際スーパーやコンビニへ行ってみると何故か水煮缶詰のみ消えていた。

過去に、スキンミルク・にがり・バナナ・トマト・納豆が消えたが、今回もその類いかと気にもしなかったなんて言うと嘘になるが、好きでなければ、そんなに食べられるものでも無いので、多くは各家庭の非常用食料になっているのだろうか。

とりあえずネットで拾ったので、紹介してみます。

 

食物にカロリーのマイナス摂取は存在しないので、1日に決めたカロリーの中に取り入れれば、有効かもしれません。

鯖に加え、舞茸・とろろ昆布の三種混合で、1ヶ月くらい試してみようと思った。

メニューも考えたので、明日料理して紹介してみたい。


こんな事書いていると、職場のN君から将棋ネタを書けとのクレームが来そうだが、将棋を真摯に学び上達したい姿勢が読み取れます。

そこで、書けば良いのだろうが浮かばないので、メタボの沈黙を決め込む事にした。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変身

2013-12-29 00:41:34 | 雑記

カミサンからのミッション@正月グッズの買い物を終え、昼寝したら何と長時間ねてしまう。

愛犬が散歩要求でワンワン鳴くので連れて行くも、餌を食べひと寝入りすると忘れてしまい、また散歩リクエストを繰り返すようになってしまった。

舞茸を軽く炒め、卵を入れて最後に、とろろ昆布をふり掛けて出来上がり。

何やら得体の知れない料理になる。

 ビンチョウマグロに、またまたとろろ昆布。

きり漬けを食べてからの、定跡手順は守っています。(笑)


1984-04-26 名人戦より。

谷川名人(当時)の△8四銀に、森安八段(当時)が▲6五歩として、角交換を挑んだ局面。

△7三銀と出た銀をバックして上の図になる。

50手△4三金までの図。

あの棒銀が、なんと左美濃に大変身。

詳しく観たい人は、こちらまで。 ⇒ 「将棋の棋譜でーたべーす」

最後に、光速流も観られます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感想戦後の感想

2013-12-28 08:53:23 | 雑記

「クレームがついたら負け」 (←ここをクリック別窓で開きます。)

師団長さんの、レポートを読んで感心した。

このルールは、指導する側と子ども達との信頼関係及び、子ども達が将棋を通じてある程度成熟していないと、使えない神の一手なのだろう。

体験的に、何となく判るきがする。

これを含めて面白いので、みなさん読んで下さい。

 

その昔、演劇の世界に身を置いていた頃の話だが、観劇される方の子どもさんを預かる、託児所を担当した事があり、あまりの騒がしさに「静かにしろ~~~!」と言ったら、同じ担当の保育士さんが、「子どもに静かにしろと言ったって無理ですよ」と微笑みながら返されて、子どもの本来業務だからと納得した事を、ふと思い出した。

 


ごっチャンこと職場のG君が、ランチ感想戦の納会で、今年一押しの画像はこれですね・・・・・と。

「通わせている親さんが見て、子ども達が楽しんでいる風景が読取れて皆さん安心されますよ」との感想を。

マナー的には少し問題もあるだろうが、見る目の角度が少し違うだけで、見方は随分と変わるものである。


こちらは、職場関係の新春大会に、今年も出場するN君との練習試合。

ライバルは、居飛車一刀流で棒銀の使い手なので、tutorialしてはみたもののけ姫。

ここまでは、対少年棋士用対策で研究済みの形だが、今回は大人モードで船囲いでしっかり王様を囲う。

え~~と、谷川名人(当時)VS森安八段(当時)の名人戦で、ここから谷川名人は左美濃にリホームして、先手の7七銀の動きを製薬会社にしたなんて事を思いながら安易に銀を引いたものだから、先手に襲われてしまった。

何とか、先手のストレートパンチを交して上の局面になった。

角が逃げてくれれば、ニートの銀を6四の枡に移動させて中央制覇で、まま何とか奈良漬けと思っていたら。

ズバッと▲5五角! 

しかし、△5七歩▲同飛△4六角の返し技があり、形勢は微妙なのかもしれない。

▲5五角では、弱気の様だが▲3九角と引いて、△6四銀なら▲6六銀と指す手もあったようです。

1月11日まで、もう1回練習できるので、復習しておいて下さい。

この形と、鷺宮周辺で再び挑みます。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水鴎流

2013-12-27 03:06:28 | 雑記

最近、何がテーマか不明のブログに暴走中。

とろろ昆布は、1日10g程度三度の食事と共に進行中。

今宵は、ビンチョウマグロにトッピングしたら、昆布締の刺身に変身し安価で美味しい一品になった。

そんなこんなをしていたら、舞茸が良いらしいとネットで発見したので、舞茸作戦なるものを立案してみた。

この舞茸は、水鴎流なので調理方法を考えないと効果が出ないようだ。

MXフラクションに、期待してみることにしよう。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辿り来て未だ居酒屋

2013-12-25 22:50:53 | 雑記

 モツ鍋は780円

ランチ感想戦の納会でニッパチ屋へ行ってきた。

何でも280円なので、安心理論で何でもオーダしてしまった。

今年は、森内先生に乗ったために、大変楽しませてもらいました。

里見さんの特別番組や、桐谷先生の自転車の話題も飛び出し、楽しいひと時でした。

来年も、いい年でありまあすように。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで、良かばい。

2013-12-25 02:52:02 | 今日の教室

後手石田を咎められたので、4-3戦法なるものを試してみた。

来るかな▲2四歩!

来ました。

一度は、こうならないと面白くない。

で、来れば、ここまでは一直線に進んで、さてどうするのだろうか。

定跡では▲2二角と捻じ込む手があるが、知っていなくても手が見えれば指すかなと思っていたら別の手だった。

自陣角を放ったので、△3三角とて自動的に桂馬が跳べるから良いと思ったが、△3二金として角を手持ちにしている方が良いと、Hageyubi先生の見解だった。

手は深いものだ。

ここら辺から、羅針盤が誤動作したようで下の図になる。

1.後手石田に、引っ掛かる。

2.後手石田に対策を持って挑む。

3.4-3戦法にして迎撃してみた。

さて、4.からのステージは、来年に持ち越し。

5面指しで、こちらの手も少々遅いが、それにしても2時から始めて、4時まで掛かった。

最近のヒロ君は、超長考派に変身して来た。

これで、良かばい。


飼っている犬(もう老犬)が、体調悪くしたのでお部屋に入れた。


営業さん・サポートスタッフさんと、客先へ一連の仕事が完了したので、お礼の挨拶の帰り、ほぼ計画的にランチへ。

管理人は、エビフリャ~を注文したが、営業さんは・・・・・・・・・・。

トンカツのWを注文し、最後は黙って汗を流しながら完食した。

次回からは、シングルにしましょう。(笑)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25年最後の教室

2013-12-23 16:01:23 | 今日の教室

詰将棋が終わった、上級グループに寄せの問題。

出題は、「羽生の終盤術3」より。

▲6二香か▲9五歩で意見が分かれるも、良い線行ってます。

考え中。

いよいよ着手。

本日のメニュースケジュール。

ウッキー先生より、今後の取組み方など説明。

みなさん、それなりに聞いている。(笑)

こちら詰将棋コーナー。

ヒロ君との練習試合。(写真手前が管理人)

やはり、一度は経験する形になる。

ミュウさん、もう後一押し・・・・・・・ガンバレ!

上手のラピュタは、以外に強いものだ。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇段

2013-12-23 15:19:19 | 将棋

里見香奈さん昇段の報が伝えられていた。

三段リーグと、女流棋戦のスケジュール調整が大変そう。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと

2013-12-23 11:36:05 | 雑記

なじょして閲覧数が、異常値に増えてるのだろうか。

B面で洗濯と炊事しながら年賀状作成中。

昨日の様子は、後ほど更新します。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待つは。

2013-12-22 00:03:51 | 今日の教室

今日も今日とて、大入り満員状態で盛況でした。

保護者の皆様も、一緒に見守って下さる方も増えて、何やら新時代の予感もする。

上の写真は、駒の動かし方大丈夫~やや不安も含めウッキー先生による超初心者コーナー。

教室支部の子達は、テンシン君をリーダーに任せたら、最強&最弱が決まるトーナメントを企画してくれたので、これにオンブに抱っこで流れに身を任せる。

丁度中間レベルが8名だったので、実戦してもらい手の流れを観ながら、2局目以降に序盤の考え方を一緒に学んでみた。

高学年の参加者も多かったので、全体としては静かに進行してた様だったが、もう少し落ち着いてくれれば伸びる可能性も秘めている子も何人か居るので、何とかならないかと思うのは欲目なのだろうか。

まっ、その時を待つしかないのだろう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状作成中

2013-12-21 15:37:14 | 雑記

AM山王土曜教室だった。

24名+αだったと思うが、年賀状作成始めたので、記事は明日以降にします。

今回は、会員さんのレベルに合わせて4種類作成。

どのレベルも少し難しくしてみました。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高杉巡査 Ⅲ 一揆

2013-12-19 04:12:46 | 将棋

ここから△9四歩!

銀損して、さらに手を渡す。

図を見ると、なるほどだが実戦では指せそうも無いというか、こんな発想をそもそもしないかも。

で・・・・・。

30数手進んで上の図。

まっ何というか、百姓一揆的な攻めが炸裂して、やや後手が指し易いかもしれない。

NHK杯から、すっかり横道にそれてしまったが、ちと疑問と興味をもったので、Hageyubi先生と一緒に研究してみた。


溺れる者は藁をも掴むでも無いが、いろいろ食事に気を遣っていると何を食べて良いのやらと悩むもので、あの手この手と思案を胸に~~~~~♪

自然薯・山芋等は大好きで酒の友だったが、芋類は避けていたので気づかなかったが、これが良いらしい。

とろろご飯は、白米では柔らか過ぎるので麦飯等が使われますが、なるほどこの組み合わせ昔の人は、体験的に良いものを残して来ているようだ。

御旗縦無お試しあれ。(笑)

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高杉巡査 Ⅱ 疑問

2013-12-18 05:19:47 | 将棋

続きで、ここで△4二飛なら?

とりあえず、定跡道場3で手順を追ってみた。

▲6五角の手を消しながら、4二⇒2二と飛車を移動させて、逆棒銀可能なフォーメーションになる。

ここで定跡道場3では、△9四歩と穏やかな流れになって行くが、ダックル仕掛けたらどうするのと△2四歩。

とりあえず、流れを観てみようと先手・後手6段+(一手30秒)で模範対局させてみた。

▲同歩△同銀▲3六歩△2五銀▲7七角△3三角▲同角△同桂▲2四歩。

この2四歩を同飛車なら、1五から角を放つ手がある。

一見後手悪そうだが、調べてみると取る手もあるようだ、これはこれで別の機会にしよう。

△4二金▲3七桂△2四飛▲2五桂と進み下の図へ行く。

普通は、ここで△同桂で良い勝負な気がするが、驚きの手を指した。

続きは次回に、今宵はここまでにします。


史上最大の作戦は、ようやく大台のラインを突破。

超えたが、瞬時の喜び@マーケットガーデンにならないよう、ここからが第三の正念場になった。

ちなみに、鯖の水煮もスーパーに帰って来たてバローで98円で購入し2夜連続の肴にしたが、これ結構カロリー高いが大丈夫だろうか。

食物繊維と一緒だと効果が高いらしく、手軽に摂取できる「とろろ昆布」なるものも245円で購入。

世の中には、こんな方法もあるらしい。

たけしさん、TVで放送しないで下さいね。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする