同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

定跡を知らない子ども達

2020-01-31 22:40:58 | 今日の教室
ダイスケ君は、独自感覚の力戦タイプが持ち味なので、上級者に負かされて負かされて段々経験値を積んで行くので、最近では理解している手が多くなって来た感じです。

攻め味は、手の無いところに水煙だし、受けも上手くなって来ました。

先日も、チコちゃん流のぼっと生きているアナグマに組んだら、端から攻められ9筋から2筋までの大逃亡劇になってしまいました。

さて、今回の指導対局は二枚落ちですが、定跡外の作りなので、指導と言えとも三段の力がないと勝てないとしたものです。

ダイスケ君の戦法は得意の三軒茶屋ではなく、三間飛車で上手は心得たかの様に押さえ込みを狙います。

流石は、プロの先生で金一枚と歩の活用で、下手の攻めをいなし、押さえ込み成功かと思えた瞬間に、升田元名人みたいな角のただ捨ての手が炸裂、角を捨ても竜を作れば寄せられると観たのが素晴らしい一手でした。

今後、どんな風に成長するか楽しみです。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敗戦は厳しい恩師なり

2020-01-31 22:07:41 | 今日の教室


上の画像は、グンジ君の飛車落ちです。
下手の工夫は、左美濃銀冠に組んでいます。
もう一手金を寄せれば完璧になりそうですが、上手も何やらチョッカイを出せそうな感じです。
定跡は良くできていまして、前回残りましたユキナリ君の指し手では、上手陣を上に上がらせてのカウンターになってましたが、ここは下手の手数が多くなり紛れを誘った感じになりました。

しかし、プロの先生相手に悪くなっても決め手を与えず、熟考を重ねて最後は入玉狙いで指すなんて凄く成長の後はが見られました。

進学しても続けられたら、全国の道も見えてくるかもしれません。

鳴き続ける鶯を、谷に追えるでしょうか、


真面目に取り組んでいるユウタ君は、家で二枚落ちを相当勉強したらしく、先日の練習で、北浜上手戦術で挑みましたが夏の日の思い出は、帰って来ませんでした。


本人曰く、最近伸び悩みだそうですが、こちらからは特急列車に見えます。

上の画像の局面は、大優勢で勉強した甲斐が現れました。
しかし、上からマリ子の手を逃し体が入れ替わってしまいました。

似ますは、上から厚みで押し潰す。
言いは易し、行うは難し。
今回の経験は、良い糧になりそうです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の注目

2020-01-31 08:29:51 | 将棋



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センスと扇子

2020-01-30 11:29:43 | 今日の教室




昨日の続きから、先手が仕掛け後手が反撃してひと段落した局面になりました。

ここで、やねうら王師範の評価値は+400程度で、先手やや指しやすいと出てましたが、ここからどんな方針で第二次段階を指し熟すか扇子センスが問われるところです。

先手は、グイっと美濃の金を崩して中央方面に局面制圧とばかりに繰り出しましたが果たして良かったのでしょうか。

 
 


数手進んだのが上の局面です。

最近の将棋AIは、堅さよりバランスなので、それを真似たのかもしれませんが、Yowai62の素人目線でも後手が理想的な攻撃布陣に対し、先手は4九の割打ちの傷もあり一斉攻撃を受ければ、お独り様終盤戦になってしまいそうですよね。
やねうら師範も、ここでの評価値は-800を超えてきました。
 
よって、ここ数手で悪手を二手指した計算になります。
 
格下にならまだしも、各上にこの布陣ではいけない感じです。
 
ならば、どうしたら良かったのでしょうか。
最初の局面図で、金を動かす手はOK牧場として、そこから先を考えてみましょう。
勿論、将棋AIを使って下さい。
そしてセンスを磨きましょう。
 
Hageyubi師範なら、上の図から四段程度にして練習して、勝ち切る事をお勧めします。
 
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知っていると理解しているの差

2020-01-29 15:23:05 | 今日の教室
先手の手番です。

指導対局の待ち時間に、前飛騨支部長先生にY君が胸を借りた一番より。
先手:Y君 後手:前支部長先生。
 
後手は、得意の銀矢倉四手角の構想で駒を進めています。
対して先手は左美濃からの急戦狙いでしょうか、攻める体制が構築されています。
 
先手の陣形は、低い・手数が短い・玉が堅い・攻められるの4点セットが自慢なのですから、ここは▲4五歩か▲2四歩と先制攻撃を仕掛けたかった説があります。(田舎伝説)
 
戦法の持つ意味の理解が、足りなかった感じですね。
自分のものするには、まだまだ時間(対局数)が必要なのかもしれません。
 
後手は、角の移動と玉の囲いに手が掛かるので、端歩を受けない様にする配慮が窺えます。
 
ここら辺に、今の壁を打ち破るに必要なヒントがある気がします。
 
 
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な棋譜でした

2020-01-29 04:41:57 | 今日の教室



ユキナリ君の指導対局からです。
事前の定跡研究と将棋ソフトでのシュミレーシヨンを経て、いざ本番で石川四段との飛車落ち指導対局です。




指導対局なので、石川先生は定跡通りに指して頂いています。
5三に打ち込んだ銀も定跡範囲内で、知らないとなかなか指せません。
序盤の力は知識力で、下手必勝形から将棋は始まります。





この角が打てれば、下手大成功な感じですが、上手も自陣に銀を埋めて決め手を与えて貰えません。




この辺りから、終盤の入り口に差し掛かりました。
上手は、4四の地点を角でカバーしながら反撃の角を打ち香車の両取りになっていますが、平気に歩を突きだして
角の行き場所を催促しています。



玉側に角を成ると銀で封鎖されて、紛れが無くなると判断した上手は、飛車側に成ってB面攻撃に切り換えましたが、平然と飛車を差し出し馬を残す手順にするとこるは、最近の成長ぶりが観てとれます。



最後は、即詰めに討ち取ってゴール。
まるで絵に描いた様な一局で、石川先生は下手に力を出させる様に指して下さり、下手もそれに応えて充分力を出せた、これぞ指導対局みたいな、綺麗な棋譜が残りました。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生懸命という店

2020-01-28 05:53:11 | 料理

























Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報

2020-01-27 20:20:01 | 将棋
アゲアゲさん勝ちました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守破離の守

2020-01-27 16:07:15 | 今日の教室
 
飛車落ちで挑んだのはグンジ君とユキナリ君で、一週間前に定跡を知らなかったユキナリ君は、一週間勉強して来た様なので少し試してみました。
上手役は棋神を降臨させて、やねうら王師範にお願いしました。


 
ポイントは、△4五歩を▲同銀で取る手順が定跡になっていて、攻めを止めない様に指すのですが、先に駒損するし最強の守備陣に向かって行くので、下手必敗定跡なんて言われたりします。
ここら辺は、前飛騨支部長先生も詳しいので、一緒に入って頂いて大研究会になりました。
 

 
Yowai62とユキナリ君との棋力差では、もう投了級なのでしょうが、ここは屋根先生だから何とかして下さいとお願いして、いよいよ中盤から終盤へと進みます。
AIの登場で、プロ棋士が指してくれるような練習が叶うようになり、時代の差を感じますね。


 
ユキナリ君好調に攻めるも、初めての疑問手が出ました。
4三歩は、力を溜めた手で切れない攻めを目指しましたが、ここは4二銀と直接攻める手が勝った様ですが、ここから先の変化を読み切らないと指せない手でもある感じです。

 
歩が成って戻って来た局面です。
この手までの時間を利用して、屋根師範は下手陣を脅かすが、受けが得意のユキナリ君は簡単には土俵を割らず正確に受け続けていました。
上手の最善手は、ここで王様を逃げる8三王らしいですが、ここは人間的に怖そうな△5七金と人間Yowaiの手にしてみました。





下手の駒が豊富なので、下手玉が詰めろで無ければ簡単なのですが、詰めろだったら相手玉を詰ますか一旦受けに廻り詰め路ろを消すか難しい局面になりました。
しかし~~しかし~~し・か・し。
仕掛けから、ここまで下手の指した手で悪手は無しで、疑問手が一手のみなのは日頃の研鑽が伺えます。
定跡の研究+将棋ソフトに入れて実戦体験+詰将棋は最近の三種の神器なのかも。
それをして、守・破・離の守の段階なのが将棋の難しい処かもしれません。
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様会

2020-01-27 14:47:21 | 今日の教室
 
いつもは、早く終了する指導対局でしたが、今回は皆さん強くなったのか長考者が相次ぎ出始めて、会場の時間も延長し帰りの汽車ギリギリまで、石川四段にお世話になりました。
 
そして神戸。
ウッキー師範と神谷(若先生)氏とともにご苦労様夕食会で、えびすやまで出掛けました。


 
ここは糖質制限者の天国で、食べるぞ焼肉作戦を展開した。
 
メニューは、上ミノ・コメカミ・ほほ肉の三種盛り。



 
これは、牛筋煮込みを野菜と一緒に鉄板で焼く、えびすやさんのオリジナルメニューで、今回は豆腐も入れてスぺシャルにしてみました。



 
こんなに沢山食べたのに、どこからか糖質制限裏切りの街角から、そばめしを食べたいと天の声が聞こえて来ました。
多分、一本杉神社近くからだと思われるも、酔っていたので詳しくは分からない。

 
雀の涙ほどいただきましたが、美味しくて美味しくて、この涙の三連打になってしまった感じです。



お疲れ様でした。
次回も、よろしくお願いします。
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山陣屋

2020-01-27 14:05:56 | 今日の教室


 
おやつに、陣屋だんご(みだらしだんご)を石川四段に楽しんでもらいました。

 
陣屋の案内なら、ウッキー師範で社会科の先生だけあって詳しいの何の、私は寒いので早く廻りたいが、ナカナカ前進できないのであった。






 
羽生名人と行方八段の思い出の対局場です。



 
観光客の9割は外国の方々で、それぞれ工夫されて記念撮影されています。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川四段の指導対局

2020-01-26 21:25:35 | 今日の教室
石川四段の指導対局。




指導対局は、22名の参加者でした。



手合いは、8枚から飛車までの5面指しで、流石に若い先生だけあって疲れも見せないで淡々指導して頂きました。


若い先生らしく、チャンスを与えて下さるも、それを逃すと少し辛めの指導だった感じでした。






結果は、3勝18敗1分でプロの先生の強さを感じた1日でした。
石川先生ありがとうございました。












Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懇親会

2020-01-26 07:46:49 | 料理


懇親会は、いつもの割烹みつ岩へ行きました。
もう内の支部とは10年以上の付き合いになっていて、ウッキー支部長は、自分の家みたいな安心感があるとの事。










蟹で酒が進みます。
熱燗は、山車の辛口。








お刺身と握り寿司。



河豚の唐揚げです。



飛騨牛のステーキ。








6,000円(税別)のコースでした。



ご馳走様でした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨牛と蕨餅

2020-01-25 16:18:39 | 雑記


明日の指導対局に石川優太四段をお招きしましたので、高山ラーメンを食した後に少し高山の観光に出掛けました。


こんな時しか、この店に入れないので、抹茶と蕨餅セットを注文しました。



中橋を背景に、石川四段の記念撮影です。


昨年から営業し始めた飛騨牛握りのお店です。

何にするか長考中。




700円の、にぎり寿司にしました。


この店は、古民家と屋台の修理蔵を合わせてリニューアルしています。




広いけど店内は、程よい暖かさでした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷里のラーメン

2020-01-25 16:04:27 | ランチ


高山ラーメン、地元では中華そば、そば食べに行くぞは、この事を示します。
大きなチャーシューがポイントで、縮れの細麺です。


いつ頃からか、酢を入れるのが流行り出しました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする