同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

勝つ練習

2018-10-31 22:38:29 | 初段になろう


ぴよ先生と練習再開しました。

三段プラスに設定してますが、相変わらす序盤は下手てすね。

それはそれで、勝ちきる練習に良いかもです。

終盤になると、以外に力を発揮してきます。


これで何回戦っても勝てれば、内の教室では初段認定できるレベルかと思われます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミさんとランチ

2018-10-31 19:59:17 | 糖質制限









私は、お刺身がメインです。

カミさんの寿司を少しだけ貰って食べました。

お寿司美味しいですね。













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤麻婆豆腐

2018-10-30 07:14:49 | ランチ


ご飯無しは、流石に辛かったです。












Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

才の無さ

2018-10-29 01:28:36 | 今日の教室

ユキナリ君とのVSです。(先手・後手入替てます)

ここから▲1五歩としたまでは、まだ良かった感じでしたが、そもそも見えていた筋が大局的に悪かった様です。

悪い筋は見えない方が良いのだが、そこが才の無さの悲しさ経験値の無い最新型は難しいですね。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ誕生

2018-10-26 14:49:01 | 雑記

将棋教室からプロが誕生しました。

垣越建伸君が中日ドラゴンズ5位指名でした。

もともと中日ファンのカミさんは、来年はスケートから野球応援に切り替えると宣言したので、ビール片手に一緒に応援に行く事になりそうです。

山の神には逆らえないから、ドナドナドナと引かれてナゴヤドームになりそうですね。

活躍が楽しみです。

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうぼう

2018-10-25 11:15:12 | 料理

白川郷の御神酒を持ち込みです。

   

  

    

流石に、どぶろくは効きました。

みなさん二日酔いモードで過ごしています。

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥天ぷら

2018-10-24 15:12:06 | 糖質制限

国府の奥穂飯店へ行きました。

鳥天ぷら単品を注文です。

周りのお客様から、変な目で見られるのも慣れて最近は、風格も出ました。

風邪まだ治りきらず、将棋の話題は少しお待ちください。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪でダウン

2018-10-21 22:45:30 | 雑記
風邪で、ダウンしました。

みんなと行きたかったですが、感染するとまずいので、寝てました。

決勝トーナメントまで、遠かった感じですね。

また、来年行きましょう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新手の鳥焼き

2018-10-19 13:01:29 | 糖質制限

えびすやメニューの中で、まだ食べてなかった鳥焼きをオーダーしました。

柔らかくて、とても美味しかったです。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼壁メニューの「そばめし」

2018-10-18 14:24:04 | 糖質制限

カミさんに誘われたので、えびすや行きました。

私では、絶対ありえない「そばめし」少しだけ分けてもらいました。

とても美味しかったです。

これは、やや安心食品の餃子。

絶対安全圏の「とり皮」です。

飲み物は、ウィスキーのお湯割りが美味しい季節になりました。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新商品を試す

2018-10-16 13:27:17 | 糖質制限

 

何でも、そうなのですが問題は味です。

蒟蒻味が表に出過ぎると、自分の場合はNG食品になってしまい、そうならば蒟蒻は、おでんで食べた方が美味しく食べられます。

少し蒟蒻味が残りますが、まあまあこんなものなのでしょうか。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問の構想を突かれる

2018-10-15 04:24:06 | 今日の教室

上の局面から数手進んで下の局面になりました。

 

割打ちの銀を打たれて、金を取られると一気に詰めろになってしまいますが、△1三角の王手も入るので微妙な感じになりました。

この局面の少し前に、▲5三歩と垂らし▲5二歩成と捨て飛車で取らせて、角を切って銀をゲットし技が掛かりました。

Yowai(弱い)60のアナグマで手待ち作戦が、疑問の構想だった感じですね。

ここから猛烈に反撃のパンチを浴びせて、居飛車特有の戦いになって行きました。

ケント君のJT杯での活躍が楽しみです。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集合場所

2018-10-15 03:07:08 | 将棋大会

高山管設備工業協同組合(冬頭107-1)

AM 5:50集合  6:00出発

富山方面に向かって福壽庵過ぎたら右折して線路を渡って一善手前で右折して下さい。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初段近いですケイト君

2018-10-14 21:36:04 | 今日の教室

今日は、岐阜の大会へ6名が参加した為、少し静かな教室でした。

ケイト君との一戦=先手ケイト君 VS 後手Yowai60

振り飛車党だったケイト君は、最近居飛車の世界に自身の幅を広めている様子です。

上の図になりました。

最近流行の雁木で先手3手角に対してYowai60は専守防衛の4枚矢倉で対抗しました。

ここでの最善手等はさておき、ケイト君いつの間にこんな戦法指せるようになったのだろうか、そして無理に攻めて来ない呼吸はいつ身に付いたのだろうか。

もう少しで黒帯(有段者)です。

来週のJT杯は、思い切り将棋を指して下さい。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉様

2018-10-14 11:14:36 | 雑記

台風で延期していました祭礼無事終了。

獅子舞の奉納がありました。

大人の獅子舞は、躍動的で素晴らしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする