26日は、将棋教室が休講なのと飛騨支部が古川で、ミニ大会が開催されてましたので
見学に行って来ました。
優勝したK君と最後に、15分切負けで対局してみました。
大学卒業⇒地元就職で若い人が地元に残って下さるのは嬉しい限りです。
後手番だったので、相掛り風にしようと思ったら雁木に組まれてしまいました。
それも、当方が今研究中のツノ銀雁木になり若人は研究熱心ですね。
こちらも少し研究がありまして、角道時間差オープン+早繰り銀で攻略しに行きましたが
上手く対応され良い勝負なのだが、雁木の柔軟性を感じる一局でした。
彼は、スマホでぴょ将棋と練習していると言ってました。
手軽に自分のペースで行えて便利な時代になりました。
ぴよ先生は、初段+で試してみました。
ノーマル三間に振ると、ストレートにイビアナに潜ったので、トマホークを使ってみました。
定跡書みたいに進みますが、序盤の評価値は後手(イビアナ)有利に進行しています。
そのまま押切もえで完勝ですが、これは定跡の力なので指標にはならないかもですが、上の画面から徐々にレベルを上げて中盤~終盤の練習には良いかもです。
初心者から有段者まで、楽しみながら上達する良いソフトがあればとハム将棋卒業者が挑めるにはと思いぴよ将棋を研究してみることにした。
一番いいのは、人間らしい悪手や疑問手を指してくれることなのですが、もうソフトは人間を超えたのでラーニングソフトを開発者のプログラマーさんに期待したいですね。
小3の女子が、新入会されました。
8枚で指してみましたが、棒銀を玉&金コンビで守ったら香車を絡めて端から破られ、中央に逃げるも確実に攻めて来て、最後は右下隅まで追い詰められチェックメイト。
何か負けず嫌いで、負かすと泣き出しそうになるので、それなりにさしましたが指導対局中に2級くらい成長した感じでした。
次回は、灘流で受けてみるかと大人げないことを思ってしまった。
話は変わり、現在研修会で活躍しているKiraさんも、三年前はドラゴンキッズに参加してた事も考えると、好きで続ければ急成長もありかもです。
最近、女子会員さんが少なくなったので、これを機会に増えると良いですよね。
後方で、ぼんやりと見守る作戦=雪洞作戦です。
8月26日(日) 飛騨支部月例会 古川分室を行います。
場所 千代の松原公民館 (飛騨市古川町向町)
1階 教養室1にて 13時~17時
大会形式にて行います 参加費500円 優勝 準優勝の方に粗品進呈
久しぶりの古川 ミニ大会にして多くの方の参加をお願いしたいと思っています。
試合方式は参加人数によってフレシキブルに決めます。
よろしくお願い致します。