同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

bougin

2010-11-30 23:35:25 | 雑記
15歳で、高山将棋愛好会なる場所を紹介してもらい、本格的に将棋の勉強を始めた頃、棒銀の強い人が居て、まったく勝てなかった。

矢倉を覚えたて(知っていても戦法として初心者レベル)の頃は、この棒銀が天敵で、どう組んでも負かされてしまった。



図は、その一例で、ここから▲7九角△9五銀に▲6八角で、後手の△8六歩からの棒銀攻撃を防げるはずが・・・・・・。



だいたい上の図のようになり、先に端を先に受けても、棒銀一流の銀と香の交換から香を急所に打たれて、似たり寄ったりになる。

カラクリは、後手が△6四歩~△6五歩として後手の角道が、宇宙戦艦ヤマトの波動砲のように強烈な威力になってデスラー総統は、困ってしまいます。(笑)

四間飛車VS棒銀で▲3五歩を△同歩としてはいけない様に、ここでも後回しに、しなければならない手があり、知らないと指せない。

1.矢倉の組み方を教える。
2.この棒銀で潰す。
3.対策を教える。

最近は、この3点セット機軸にして勝負は、下手矢倉の6枚落ちで確実に勝つ練習としてるが、覚える事が一杯で大変だな・・・・。

気長に、ボチボチなのである。



ちなみに、12月1日公開です。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

yagura

2010-11-28 18:51:17 | 雑記
先手7六歩に後手8四歩がyaguraの出だしなのだが、そこで先手6八銀と構えてくれればyaguraへ進めるが、2六歩と指されると別の将棋になる。

または、先手7六歩に後手3四歩とされると、yaguraに出きるか先手を持っても後手を持っても難しいテーマである。

yaguraをしたい子に、ここら辺をどう伝えるか、理屈では判らない年代だし(今の私の歳になっても判って無いが・・・汗)
思考錯誤だが、大会などで棒銀一刀流で来られた時、飛車を5筋に展開して受ければ受けられるが、この場合は王様を右に囲うことになり、ある意味振り飛車の感覚が必要になる。

また、これらのハードルを越えても、右四間とか米長急戦・阿久津流・脇システム・最近は藤井矢倉システムまで現れて、本流に入っても3七銀・加藤流・森下システムなどなど・・・この世界は他にも色々な作戦があり変化無限。

しかし、しかしである。
振り飛車専門のプロの先生でも、若い時は矢倉を指す事を薦められます。
これだけ難しいのですから、ここを勉強すれば基礎が確立して早く有段者になれるかもしれません。

まっ・・・子ども達は、そんな事は知らないから、教えるより型を見せるでしょうか。

何とか良い手はないかと、ものぐさは新手を考え中・・・・・・(謎)


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜はチャンバラ

2010-11-27 22:30:40 | 雑記
今回からリュウ君も、振り駒にした。
振って先手番になり、空中戦に誘導したかったが、後手一手損角換りになった。
一手損の後手は経験値があるが、先手番は無くどうしようかと迷いながら、棒銀戦法なるものを使ってみた。
途中から駒得になり、勝勢になるもリュウ君は頑張り決め手をなかなか与えてもらえない、この辺は随分しぶとくなったなと思いながら、小学生相手に勝負どころを与えない、激辛モードで大人げなく確実に駒を進めた。

もう、これくらいのモードで指さないと、ひっくり返させられる力を付けて来た。
実戦が好きな子なので、あまりとやかく課題を出してないが、もう少し呼吸を会得すれば、もう私では歯が立たなくなる日も近そうです。

Y君、リュウパパさんとVSで鍛えてもらう、どちらが勝ったか知らないが、朝型生活のお子さんは、8時台になると目が真っ赤になり夜の対局は少し辛そうかなと思うが、良く来てくれました。


ユーソウ君は、ウッキー先生に矢倉のABCをレッスンされて、そこそこに組めるようになる。
野球のキャッチボールと同じで、同じ事の繰り返しを苦にしない事を会得すれば飛躍が待っているきがします。
もう少しですね、ここを越えられると新しい峰が見えてきそうです。

本日も、飛騨支部長先生の指導を受ける縁に恵まれました。
小学3年生で、研修会員のリョウセイ君に、早速稽古を付けてもらう事になりました。
先日の松本TV杯で初段戦に参戦して、大人に交じり4-1の成績、1敗したのはランク下げて参加した実力者だったから、もう初段レベル相手では、ぶれなくなって来た、さすが研修会で腕を磨いているだけの事はあるものだと、この好成績でも誰も驚かなくなった。

そんなこんなで、今日もお腹一杯で満足満足。

みな様、お疲れ様でした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほう葉味噌

2010-11-27 06:44:44 | 雑記



12月14・15日(火・水)

<ホテルアソシア高山リゾート>
岐阜県高山市越後町1134

立会:桐山清澄九段
解説:木村一基八段



羽生名人が連勝して、ほう葉味噌の地での対局が決定は衆知のとうり。
飛騨牛もメニューに出るのでしょうか。
師走の週の真ん中なので、岐阜の別荘からの見学は無理っぽいので、中継で楽しむ事にします。

もしや永世七冠にリーチになってたら、報道陣は凄い数になるでしょうね。
歴史的瞬間に立ち会えるチャンスかもです。




個人的には、温泉に浸かりたい。(笑)





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将皇は、なにげに強く

2010-11-23 21:19:56 | 雑記
研究の方法もいろいろあるが、ちと弱いソフトで勝ち方のレッスンと思い、将皇のサイトで8五飛戦法を研究してたのは前にも書いたが、レベル3は日々強くなって居る様な気がする。

図は、先手の将皇レベル3が▲3五歩と突いた局面、勝又教授によると後手が△7三歩と突いた瞬間だけ▲3五歩と突けるらしい。
△同歩と取ると角交換して飛車・香車両取りに、打たれる手が見える。

そこで、△7三桂としたら▲3三角成△同桂から▲3四歩から有名な王手飛車定跡(最近知ったのだが・・・)に進行した事は良いのだが・・・・・・・・

局面は進んで66手目、上の図からは自分の力で考えて指し手を決めてからHageyubi先生に一手毎確認しながら進む。

ここまで来るのに、約1時間くらい費やした。

それはそれとして、WEBサイトなのに66手目まで定跡手順と同じなのに驚く。



どこまで進化するんだろうか。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グー・パー・チョキで昇級しよう。

2010-11-21 09:40:11 | 初心者コーナー

どんなに負け続けても、「グー・パー・チョキ」で一局将棋が、完璧に指せれば一級昇級を勝手に決める。(笑)

1.まずグーを膝の上に置いて、姿勢を良くして局面を見る。

2.パーで掌を広げて、駒を持つ。

3.最後は、チョキのスタイルで駒を升目に置く。

戦術的なものは、ウッキー先生にお任せで、横でチャチャ入れない事にしている。
そこで何もすること無いから、こんな事を考えてみたのだが、初心の内は将棋盤全体を見られない+子ども@低学年だから無理やらぬ事で、負けても昇級できるのなら食付くかと、ものぐさな私らしいと自画自賛。(笑)

実際、このグー・パー・チョキで指せる様になれば、一級どころか角以上レベルアップしている事になるはずで、安い買い物になるはずだが、さて、どうなる事でしょう。


本日は、京都へ転勤されたK西先生が来て下さり、コータ君とマンツーマンで特訓となる。
研修会で良く出る、空中戦法を受けて下さり、良い勉強になったと思いながら、他力本願寺モードで横で眺めていた。

次回は、私も2回目のお使いで試す事にしよう。
実は、内藤流空中戦法は昔随分研究したが、指す人が居ないので自然消滅⇒25年間の休眠となり、ありえない将棋が、この縁で再び研究してる内に、少しアスペチック状態に移行中なのだが、さてどうなる事でしょう。


コータ君とのVSより。
VSは、意識的に振り駒にして右四間以外で、芸の幅拡張作戦にしている。

振り駒で先手番になり、変則的矢倉での出だしから、△3二金を見て変化してみた。

何となく先手作戦的に、勝ってる感じである。
研修会員じゃなければ、こんな意地悪な戦法使わないのだが、早く昇級しましょう。


PS
この記事書いている間中、TVからエバーライスのCMが湯水の如く流れていて、悪魔の囁きになって来た。(爆)

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルモン同好会

2010-11-21 08:55:51 | 雑記
前にも書いたが、名鉄木曽川駅近くの「焼肉の山力」へ先週にまた行ってきた。

前回好評だったので、職場で自然発生的に「ホルモン同好会」なるものが誕生し(私も大いに関わっていまが・・)
こういう飲み会は、仕事の話をしないのが嗜みであるので話題は、結婚した子や婚約直前の若いSE達が肴にされる事になる。
それはさておき、焼肉は気になるのがカロリーで、思いっきり食べたいが太りたくないのが矛盾していも人情というものである。

そこで、黒烏龍茶を2本買い朝と昼の食事を制限して、涙ながらの努力とあいなった、翌日のニンニク対策でブレス・ケアーをコンビニへ買いに行って「カロリミット」なる、得体の知れない商品を衝動的に買ってしまった。



ネット依存症の私は、早速あちらこちらで口コミ情報を検索して、どんなものなのかを見たが、たくさん食べたい時に飲んで余分なカロリーをカットしてしまうらしいが、この手の物を信用して安心理論で食べ過ぎをを続けると太るんでしょうね。

基本は、カロリーを考え食べ過ぎに注意して、バランス良い食事を続ける事なのだが、焼肉の後に中華料理屋へ行き餃子とビールを頼んでいる、私は何者????(苦笑)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝とう123

2010-11-19 05:03:46 | 雑記
山王土曜教室は、最近いつものメンバーになり常連定例モード。

1年生が多く、3時間もひとつの事をやることは無理があるので、将棋崩し・廻り将棋・挟み将棋と何でもOKにしている。
「習うより慣れろ」この辺のキモが、最近判って来た。

教えてはダメで、一緒に遊ぶ、そして講師は負ける事である。

肩に力を抜いて、気長に遊ぶのが一番なのかもしれない。

さて、来年度は「ゆとり教育」が方向転換で、体験教室自体どうなるのだろうか。
続くなら、また楽しく遊びましょう。

勝つのが一番。(笑)


余談だが、将棋教室のメンバー2名 リン君VSヒロ君は、相アナグマしてた。(汗)
特に、ヒロ君は研究してる。
その将棋を目の当りにしてリン君も、真似しながら形を覚えて行く。

始めて二人とも半年だが、通常の子ども達の3倍程度の伸び率で棋力が・・・・・
この先どうなるのでしょう。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッキー先生からの指定局面

2010-11-18 03:07:06 | 雑記

コータ君とのVS、やっと間違えずに8五飛戦法の始まりまで指せたと、安心してたところ、ウッキー先生からの指示で△6五桂と跳ねろと指示が来た。

余談だが、初心者の子ども達では最初に角道開けて、次に飛車先の歩を突きましょうと説明すると、お互いが正直に実行して、自然発生的に空中戦模様になる事が多い。

そして、この戦法は、子ども達に人気があるようで、研修会でも盛んに指されているらしい。

そんなこんなで、時の流れに身を任せ8五飛戦法を勉強することになったが、いきなり△6五桂????なんじゃこりゃ~~である。(笑)

もし、自分が先手なら▲6六歩として、ご馳走様とニッコリなのだが。

ここから、予想とおり▲6六歩とされて△8六歩と合わせの歩から攻めるそうなので進行してみるとこうなった。

はい、飛車が見事詰んでしまいました。
そして、ここで△4四角と出るそうな・・・・

ということになり、実質ここから指定局面VSになったのだが、後手は桂損必至だが飛車交換になれば、△2九飛から香車を拾えそうで時間差で互角になる、その時間差だが飛車捕縛のため、先手の角が動かなくなってるので、それを動かすために1手必要になる。

さて、ここからどうなるのでしょうか、Hageyubi先生の検討モード大活躍となる。

その前に、△6五桂なんて手を最初に指した人は誰???(笑)

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都より

2010-11-17 05:38:18 | 雑記
今度の日曜日@11月21日に京都よりK先生が、指導に来て下さいます。

コータ君は、松本杯をキャンセルしてK先生の指導を受けるらしい。

ご自伝の△3三桂戦法なりと、伝授して頂けると良い様な気がします。

そう言えば、先週の土曜日に、「初めてのお使い」ならぬ初めての8五飛戦法なるものを指してみた。
ちとリハで、将皇レベル3とレッスンしたが、あの弱いソフトにボロボロにされてしまった。

時間を掛けて研究して、時間を掛けて読まないと、これは無理かと・・・・。

子どもたちのお陰様で、最新戦法を楽しめるのも一興なんて、温泉旅行添乗員は楽しんでいるが、現役アスリートの皆さんは大変ですね。

こちらは、ボチボチのマイペースで、日々是丹精の両口屋。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにげに通って来る子は強い。

2010-11-15 20:48:24 | 雑記
ストリート・ファイター@Y吉君の後を継ぐのはリュウト君だろうか・・・・

先週、8枚で戦ったが、この子勝ちに来て、完璧に金矢倉を組んでから攻めて来られた。
勿論べた負けであったが、ここで不思議に思ったのは誰が、矢倉教えたのだろうか???
自分で勉強したなら凄い。

で・・・・8枚では、また矢倉で酷い目にあうから6枚に変更、これなら矢倉に組まれても、そう簡単に負けませんよと構えたら・・・・(汗)



なんじゃこれは・・・・2枚落ちの原理じゃないか(汗)

これ、どうやって覚えたOR考えたのだろうか・・・(謎)

▲3四歩から合わされると、3対4で上手陣崩壊、2枚じゃないので変化球も投げられないしね。

残念ながら、本局は攻めのポイントを僅かな変化球で翻弄して、連続勝利とはならなかったが、そんな事は二の次で、先週の矢倉・今回の2枚攻撃陣と勉強していなければ指せない手順に驚き。

2代目襲名の日は、近いかも。


道場の達人系

リン君には、先週教えた6枚雀で、1回目復習ヒント・2回目ノーヒント・3回目変化技で打ち破られる。
この子は、教えた分だけ確実に覚えてくる。

来週は、必殺ラピュタで迎え撃つ事にしよう。
これを撃破されたら、6枚平手定跡シリーズへ行こうと思う。

この平手6枚で、私とレッスンして、飛騨支部長さんに勝てたなら、次のステージは、初段の見える丘へ行く事になります。

大ちゃんのレベルにして、やっと越えらた丘です。
ユーゴ君には、ちと厳しい事を言うようだが・・・何回も繰り返すが、此処が峠ですので頑張りましょう。
(あまりにも、終盤がお粗末なのが気になる・・・が^^)


てなわけで、来ている子は、当然の事ながら確実に、強くなって行ってますね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の営みは穏やかなりて

2010-11-14 19:52:39 | 雑記
本日の終了直前に、ストリート・ファイター@ユーキッチ君が登場、引続きアンヌ隊員も登場する。
アンヌさんは、学業行事で文化会館に居たそうな。

ユーキッチ君は、昨日の夜に飛騨支部長先生に、レッスンを賜り今日は飛騨支部の定例会なので福祉センターへ教えを請いに自ら向かっての帰還でした。

なんでも、2番勝たせて頂いた様な話を自慢げに語っていました。

姉のアンヌさんの影響か、彼自身も何からぬ目標を見つけた感じです。

飛騨支部様の寛大なるご理解と、度重なるご支援を賜りながら高山将棋教室支部が存在させて頂いているのは、衆知の事実ですが、こうやって自ら武者修行に飛騨支部の門を叩いて行くような会員が現れ、飛騨・高山教室両支部長が願っている世界を垣間見た様な気がします。

今後も、今の流れを大切にして行きたいと思う次第で、来週の日曜教室には京都からK先生が来て下さいます。

K先生の指導が受けたくて、将棋大会参加をキャンセルした会員も居ます。
みんな子どもだと思っていましたが、それぞれに成長しているんだなと感じました。

そして、選んでいるのは、子どもの純粋な視線で動いている事です。


今の、この流れを大切にして行きたいと思う次第です。


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂田好

2010-11-14 07:05:48 | 雑記
坂田三吉翁が好んだといわれる「坂田好」
来年、天童に三年連続行けたなら、記念に購入しようかと密かに考えている。
(第一生命さん、株価上げてくだされ・・・・笑)

土曜日夜の部を開催して一番喜んで居るのは、リュウ君パパさんかもしれない。
将棋を好きといえば、パパさんは名人・竜王のランクでしょうね。(笑)

そのパパさんをはじめ、飛騨支部長先生・ウッキー指導員・小生の4人が大人組VS
アンヌ・ユーキッチ・リュウ・コータ・ユーソウのメンバー。

天童3連続出場を目指すアンヌさんとの一戦。

四間飛車に、イビアナ・急戦四点盛・相フリとコースオーダーで研究に励む。
やはり、目標がある事が成長に繋がっている事をアンヌさんが証明してくれている。
小学生の皆さんの、良き手本になっています。



少し指導しながらではあるが、この局面になった。
(掲載上先後逆)
フリ飛車の角のラインと▲2五桂+▲1四歩からのアナグマへのプレッシャーで、王手の掛かる形にするように指しましょうとしてたら、こうなってしまった。

アナグマ陥落寸前だが、角が2枚攻防に効いていて、まだまだ大変な局面です。

攻めるか、守るか、駒を補充するか難しいところですね。

▲8一竜と桂馬を補修して、▲3三桂からの攻めを溜めるかと見てたら、▲3三金と攻めて来られた。

そこで、Hageyubi先生に診断してもらうと。

  アンヌさんの手  ▲3三金   互角(△4八角成の勝負手を与えてしまった。)

  私の読み筋(直感)▲8一竜   互角(△3五桂の勝負手がある。)

  Hageyubi6段+++▲6六歩   先手有利

やはり、ここは自玉の安全度を高める手が最善手のようです。
コンピュータは、勝負に辛いね。

こうやって、自分の将棋を振り返ると、上達のスピードが更にアップします。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整理券配布開始中

2010-11-12 07:18:34 | 雑記
開催日時  平成22(2010)年12月26日(日)  

        ところ     高山市民文化センター  大ホール

受付   11:30~

     サイン会 12:00~

     講演会: 13:00~

     対談:   15:45~16:30

     サイン会: 16:30~17:00

     終了:   17:00 




   演 題    いのちにありがとう サブタイトル ほどける・つながる・ゆだねる

     講 師      水谷 修 氏
                水谷青少年問題研究所 主宰    花園大学客員教授
     講 師      岩室 紳也 氏
                医師(泌尿器科)、若者エイズ・性教育専門家
                地域医療振興協会:ヘルスプロモーション研究センター長
     講 師      大下 大圓 氏
                 「いのち・サポートひだ」副代表    僧侶、NPO役員


整理券配布開始:11月8日(月)より
整理券取扱場所:高山市民文化会館 飛騨市・高山市・下呂市の各社会福祉協議会全支部17ヶ所及び白川村役場。
   
   整理券を当日受付に提出時、500円お支払い願います。

当日は、手話通訳・要訳筆記・車いすサポートあります。






☆ 当日は、将棋教室の日ですが、私は上記の会のお手伝いをする為、(K県会議員と誘導係らしい・・・)休みますが、教室はウッキー先生指導で行います。

当日は、たぶん駅西駐車場も混雑すると思います。
足場も悪い時期になりますので、お気をつけてお越しください。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月土曜日夜の部

2010-11-11 14:25:03 | 教室日程

11月13日 3-3
11月20日 2-1
11月27日 3-4
時間はいずれもpm6:30~9:30(開場同じ)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする