同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

6月の予定

2022-05-31 20:10:45 | 将棋
6月の予定。



ご新規さんも4名増えて、初心者講座大忙しになりました。

今回も、お祖母様に連れられて、ご新規さん登場でした。

事前インタビューで、普段は誰と指してますと訊ねましたら、私が駒の動かしか方を覚えて、相手してますとの事でした。

そうならと、お二人並べて頭金からの講座してましたが、駒に触れ慣れているのか、お子様はスイスイ進んで行くのに、こちらもビックリな展開に!

お祖母様には、将棋の伝統とか礼儀なんぞを、講釈師視てきたような何とやらで、文化庁伝統文化継承等の話をして、続けていただく様な話をお伝えしました。



初心者向けの一手詰めを、簡単に出せるアプリでなので、講座用をエントリーしてる間に、自分も楽しんでます。







Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獅子舞

2022-05-30 00:36:46 | 雑記

秋葉神社春の祭礼でした。

獅子舞奉納で、子ども獅子までのフル参加は2年ぶりです。



今年度は、多くの子ども達が、獅子組に新加入してくれました。





今回は参加しなかった、お子さんでしょうか、イメージトレーニングされていました。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな道なら

2022-05-29 06:44:11 | 将棋


藤井聡太五冠以外の話題になってます






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指切りげんまん続けたら

2022-05-28 18:16:27 | 将棋



ランチは、かみさんと蕎麦会にしました。







私は、とろろ蕎麦で、これが自然薯使っているので絶品です。


常連さんなのか、食するマニュアル説明は無かったのが、何気なく心地好い。




将棋の世界では、里見先生が快進撃で、プロ棋士試験資格ゲット&棋王戦の決勝トーナメント進出で、盛り上がっています。

そんな里見先生の幼い頃の動画に、高橋和先生との指切りシーンがありました。




毎日詰将棋しましょう、指切りげんまん。





内藤國雄九段作。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫に将棋を伝える会

2022-05-27 06:38:28 | 将棋

風呂で詰将棋サイト見てましたら、偶然発見しました。

実戦形なので、親しみ易いかもです。



こちらは無料アプリの、みんなの詰将棋です。

ご新規さんが来られた時用に、セットしてみました。


現代矢倉は、中住になってます。

古き良き時代の綺麗な矢倉は、何処へ行ったのでしょうか。


マスコミが、将棋を取り上げて下さる、良い時代になってます。

近くに不二家があるので、大会の景品にしましょうか。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お楽しみ会

2022-05-26 10:34:56 | 今日の教室




昨年は、コロナで中止しましたが、今年は決行します。

残念ながら、お泊まり&バーベキューや魚掴み大会・花火等のイベントは有りませんが、何か楽しめる企画を考えるます。

多少期待して下さい。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中下車

2022-05-25 14:28:38 | ランチ

富山で途中下車しまして、ランチにしました。



思えば、富山の駅に立つのは、ご隠居何年ぶりでしょうか、とても綺麗な駅になってました。




ちょうど、藤井VS出口戦を中継してましたので、帰路は退屈しませんてたが、相掛りは良く分かりません。

大山先生の振り飛車や、中原先生の矢倉の時代でしたので、こんな怖い戦法は無理ですが、子ども達は藤井先生の将棋を観て育ちますから、何とかしなければと思っています。

ただ、思ってるだけですので、期待しないで下さい。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はくたかに乗る

2022-05-24 09:53:02 | 雑記



帰途は、「はくたか」にしました。

富山からが近いので、ダイヤによっては、こちらが便利です。




普段の朝は少なめか食べませんが、なぜか旅すると多く食べてしまいます。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸へ八十里

2022-05-23 20:26:48 | 雑記


お江戸の赤門の近くで仕事でした。



江名子に、江戸街道の史跡があります。

江戸へ八十里と書いてありました。

便利になった今でも、お江戸は遠いです。

目的地迄は、スマホがあるので、下を向いて歩こうでたどり着きました。


知り合いに勧められたので、またもやスマホ検索で辿り着きました。

未だ山麓だったので、お勧めからオーダーしました。


















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱者の兵法

2022-05-23 04:08:43 | 今日の教室


レオン君と指定局面バーサスに、最近なってる「へな急」対戦です。

毎回少し変化して、レオン君の工夫が窺えます。



こちらは、北の青年との一戦。

彼も多面では、無理な状態になって来ました。

北の守りは、金を上がって完璧です。

ここからは、「へな急」の持久戦バージョンがあり、その展開がセオリーですが、力試しとばかり果敢に攻めてみました。

弱者の兵法は続きます。




宮本広志先生作。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の雰囲気

2022-05-21 14:59:11 | ランチ


メニューには書いてない貝柱の天婦羅は、常連さんだけの裏メニューです。


暖かくなりましてので、冷たいバージョンにしました。





清野静男八段作。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸黄門

2022-05-20 06:23:54 | 雑記

仕事帰りに、いつもの店に吸い込まれる。

トリナマ(とりあえず生ビール)の業界用語(自作)も蒲鉾になり、一人り悦に入った。

蕨が、出て来ました。

そんな季節を、感じられます。


しばらくして「和久三会」のステッカーを発見しました。

何でも、印籠が必要らしい。


スマホの画像を見せる姿は、まさに水戸黄門になってる。


来年度から、ご隠居さんになるので、その頃には、「和久視会」の印籠に変わるのでしょうか?

戻りマンボウのタタキが、出ないだけ小吉を楽しむ事にします。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-05-19 13:06:27 | 雑記





ご近所さんが、巣から落ちた雛の雀を保護されまして、巣立ち迄面倒を見られました。

私の家にも遊びに来ますので、お米をばらまいて、サポートしています。

最近は、二羽でやって来るので新婚になったのでしょうか。



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくしんぼ

2022-05-19 02:15:46 | ランチ


大洞町にある「つくしんぼ」さんに初めて行きました。

ラーメン並650円は、街中と比べると安いです。

大きなチャーシュー2枚に、シナチク多め茹で玉子半分に、海苔までトッピングされていました。

麺は縮れの定番に、スープは鶏ガラあっさり系が程よく調和されてます。



他のメニューも、リーズナブルです。



珈琲が、サービスで出て来ました。




大和敏雄様作
(とくつめ)


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へな急バーサスは続く

2022-05-18 06:14:59 | 今日の教室

飲んだ後のラーメンも美味しいですが、パスタ&ピザも少しお洒落で、良い感じでした。


来年度から、自称将棋教室講師になるので、矢がある内のなんとやら、最後の時期になりました。





今回も、レオン君とのバーサスから、
その前に、久し振りに対局したタケル君が、凄く強くなっていると、驚きの発言をしてました。

振り飛車に宗旨変成功かな?

上の図は、先手番です。

桂馬を取るか、歩を角か銀で払うか、相手しないで銀が逃げるかの四択になってます。

AI師範は、銀が逃げる手を最善との事です。




桂馬を取って来たので、師匠らしく堂々とと金を取りましたが、鋭く攻め合うのが良かった感じです。

上の図も先手の手番で、ここら辺からバサロスタート効果が消えるので、実力の世界に入ります。

実戦は、銀を引いて飛車下さいから、飛車交換を挑み、美濃囲いの堅さを主張してきました。






そして神戸。

泣いてどなるのか・・・・♪

こちらの端攻めのタイミングが、早すぎた隙に猛攻を仕掛けられまして、受けてばかりの、修行僧生活になりました。

この子もそろそろ、多面指の指導モードでは、相手出来なくなりそう。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする