![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2f/d091ac83f67c005e04b3e02b1cbbd5fc.jpg?1685508559)
玉子とじキツネうどんを、作りました。
新生活は快適で、五月病もクリアした感じになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/37f4f7cf9d1c7dbf63f38dcbd70b1a8f.jpg?1685508601)
昭和のヤグラカタブラで、呪文を唱えてた時代な自分は王様が、か弱い形だとどうも心配で右玉なんぞ考えもしなかったが、最近仮免前のコース運転を始めました。
お相手さんは、妙な場所に角をセットしてきたので予定外の喫茶店になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/80/89fb512da8616b5a9a6a5433e155211d.jpg?1685508770)
銀が前進したので、すかさず飛車先を切って来られました。
何とか指せそうな雰囲気と思うのは、私だけかもしれない。
名人戦は、先手の渡辺名人が菊水矢倉に構えられました。
藤井竜王(六冠)は、雁木になってます。
こんなスローな、将棋が好きです。
将棋教室の体験レベル申込フォームを作ってみました。
URコードも、無事に作動しやれやれ!
秋の講座も、これにします。
名人戦観ながら、チラシ作成の2日間になりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8a/eccec73e6ef8cf060dacfe3c43ef1344.jpg?1685510859)
鈴木敏政氏作。
こいなぎさんのサイトから。
玉方の守備駒を詰め方の駒の利く地点まで誘い出す手筋を「呼び戻しの形」という。
(詰将棋手筋教室 村山隆治氏著)
こいなぎさんは、桂馬が大好きですね。