ヨボ爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

お散歩徘徊-2

2020-04-25 16:41:59 | ウォーキング

4月25日(土)

今日もコロナ自粛の運動不足解消にお散歩徘徊に出かけました。

道端に咲いている花を愛でながらの徘徊です、

 

途中、今は休止中の88園芸会で環境整備活動を行っている

県立三浦しらとり園では鯉幟が元気に泳いでいます。

 

庚申塔が祀ってある辻でコロナ自粛が早く収束に向かうようにお願し、

歩いて渡るのは久しぶりの橋の下の水は澄んでいました。

 

京急長沢駅に到着、駅前商店街の理美容院・薬局・甘味屋・中華屋・スーパー・

コンビニ・クリーニング屋は営業してました。

 公園では数人の子供が遊んでました。

海岸に着いたので浜辺で一休み、海を眺めながらくつろいだり散歩・カイトサーフィン・

釣り人もいますがこの程度の人数なら問題なしです。

 さっき渡った渡った川が海に注ぐ場所です。

海沿いの県道の電光表示板には'今は、神奈川県に来ないで下さい'と出てます、

今日の徘徊は7,800歩でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩徘徊

2020-04-22 14:02:51 | ウォーキング

4月22日(水)

昨日、コロナ自粛の運動不足解消にお散歩徘徊に出かけました。

カミサンについでに買物をと頼まれたので一駅歩いて久里浜へ。

手芸用品店にはマスクを作る材料購入の為か店内にはに5・6人、駅裏の本屋に

入ったら何時もは2・3人しかいないのに6・7人、100均の店内にも10人位、

床屋にも3・4人と普段人が少ない場所にもいます。

婦人用品店の前に店内に手作り布マスクありますとあったので入ってみたら、

大きさは女性用で良さそうですが花柄なので男性用を2ケ(1ケ税込み300円)購入、

家で耳掛けを調整してかけてみましたが小池ノマスク風味でした、野次馬ジジイは

普段でかい面をしている割には顔は小さいでのす、でもアベノマスクよりはいいか。

4,700歩の徘徊でした。

夜バァバにと娘が孫娘手作りのマスクを持ち帰って来ました、孫娘は大学が休講で

東京の下宿からコロナ避難で暇をみて母親とマスクを作ったそうです。

左の黒い耳掛けはTVなどで紹介されていたストッキングの輪切りです、

カミサンは耳側が細くて顔にフィットして幾つか購入してある物より良いと大喜びです。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回 城下町おだわらツーデーマーチ

2013-11-17 20:34:00 | ウォーキング

11月17日(日)

今年も姉・姪親子と小田原で9回目の歩け歩け

第15回 城下町おだわらツーデーマーチ絆を大切に、未来にはばたく『西さがみ』を歩こう!

主催:小田原市、小田原市教育委員会、箱根町、箱根町教育委員会、真鶴町、                                       真鶴町教育委員会、湯河原町、湯河原町教育委員会、(社)日本ウオーキング協会、                           朝日新聞社
共催:神奈川県ウオーキング協会

の2日目《10km》戦国時代を偲ぶ小田原城総構コースに参加して来ました。

集合場所は小田原城

 

参加登録をして10Kmの集合場所で注意事項の説明と柔軟体操をし、

 

 

甲冑姿や太鼓の声援を受けながら出発。

 

住宅街を抜けて山道へ、みかん畑・茶畑の脇をスタスタ?と相模湾を眺めたり

   

史跡の空堀を登ったりで中間地点の休憩広場に到着、みかんとお茶をもらい昼食、

   

 

街中に戻り史跡看板を見たりして

 

ゴールの小田原城お堀端が見えて来ました。

 

ゴールに到着。

甲冑姿や係員のお出迎、

 

完歩証や参加バッチをもらい、

抽選会に参加し、温かいツミレ汁を振舞われ

 

疲れた身体を癒して、本日のウォーキングは終了。

恒例の小田原市農業まつりの会場を一回りしてから

姉・姪親子と来年も元気で参加できると良いねと話しながら帰路に付きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回 城下町おだわらツーデーマーチ

2012-11-18 19:28:41 | ウォーキング

11月18日(日)

今年も姉・姪親子と小田原で7回目の歩け歩け

第14回 城下町おだわらツーデーマーチ絆を大切に、未来にはばたく『西さがみ』を歩こう!

主催:小田原市、小田原市教育委員会、箱根町、箱根町教育委員会、真鶴町、                                       真鶴町教育委員会、湯河原町、湯河原町教育委員会、(社)日本ウオーキング協会、                           朝日新聞社
共催:神奈川県ウオーキング協会

の2日目《10km》戦国時代を偲ぶ小田原城総構コースに参加して来ました。

集合場所は小田原城

 

参加登録をして10Kmの集合場所で注意事項の説明と柔軟体操をして、

 

 

甲冑姿や太鼓の声援を受けながら出発。

住宅街を抜けて山道へ、みかん畑・茶畑の脇をスタスタ?と相模湾を眺めたり

  

史跡の空堀を登ったりで中間地点の休憩広場に到着、みかんとお茶をもらい昼食、

  

街中に戻り史跡や旧町名表示の石柱を見たりして

   

ゴールの小田原城お堀端が見えて来ました。

 

甲冑姿や係員のお出迎、

 

完歩証や参加バッチをもらい、

抽選会に参加し、温かいツミレ汁を振舞われ

 

疲れた身体を癒して、本日のウォーキングは終了。

恒例の小田原市農業まつりの会場を一回りしてから

姉・姪親子と来年も元気で参加できると良いねと話しながら帰路に付きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山へハイキング

2009-06-13 18:15:34 | ウォーキング

6月13日(土)      

梅雨の雨が一休みの日高尾山に姉と姪の三人で出かけました。

高尾山は周辺を含めて‘明治の森高尾国定公園’で、ミシュランガイド最高ランクの“三つ星”の観光地に選出され、手軽にハイキングが楽しめると、今ちょっとしたブームの場所です。

電車を乗継、乗継して、 ケーブルカー清滝駅に到着。

 楽な1号路(MAP印)を登ることに、案内図には山頂まで100分とあります。

 

 ケーブルカー高尾山駅、ここから歩き始める人も。

  たこ杉

 ここからは境内

  浄心門・神変堂 

 参道に入ります  男坂(百八段階段)

 登って上から見ると

 まだ参道は続きます

   天狗の腰掛杉

 四天王門

 仁王門  本堂 

 鐘楼堂

  飯縄権現堂  

 山頂まではもう少し

   約2時間、山頂(599m)に到着。 

帰りは吊橋のある4号路(MAP印)を下ることに。

 吊橋  そんなに深くはないです

ケーブルカー高尾山駅に戻ってきました、ここで昼食にします。

 テラス席を確保  絶景です。

 盛りソバ ミソおでん  とろろソバ

のどごしが良い太目の田舎ソバ、観光地にしては上等です。   

 ケーブルカー高尾山駅 天狗焼の店を発見  1ケ買って味見、美味いのでお土産に5ケずつ購入、高尾山に行かれる人にはお薦めです。

 ケーブルカー清滝駅に帰着

雨も降らず良い汗かいた、往復4時間の行程が無事終了終。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回城下町おだわらツーデーマーチ 

2008-11-16 21:44:53 | ウォーキング

11月16日(日) 

今年も姉・姪親子と小田原で6回目の歩け歩け。

第10回城下町おだわらツーデーマーチ 《10km》戦国時代を偲ぶ小田原城総構コース 戦国時代の小田原城大外郭を歩く歴史観あふれるコース

 imagesimages 朝9:30小田原城に到着

imagesimagesimages

出発式・準備運動の後、小田原提灯・出陣太鼓に見送られ出発

imagesimages

途中総構(そうがまえ)では鉦で激励され

images みかん山越しに相模湾を眺めながら

images 無事ゴール

imagesimages 振舞われたツミレ汁に舌鼓

雨が心配でしたが歩いてる最中は降られることも無く、今年も無事完歩。

歩きながら見つけた古い家々、小田原は関東大震災に被災しているので昭和初期の建物だと思いますが興味をそそられます、街歩きで来ようかな。

imagesimagesimagesimagesimagesimagesimages 

images 小田原宿なりわい交流館 1937(S7)年

旧網問屋(典型的な出桁造りの商家)を整備し、市民や観光客等誰でも立ち寄れる「お休み処」として開放されている

images ここでも<ジンクス>発生

よみがえる馬出門 国指定史跡小田原城跡 馬出門桝形復元工事とありました 

今日1日で24,000歩でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京浜急行沿線 花見歩き-3

2008-03-31 12:11:42 | ウォーキング

3月29日(土)    日の出町駅⇒神奈川駅         

日の出町駅から神奈川駅まで最後のウォークです

野毛山を登って伊勢山皇大神宮 

imagesimagesimagesimagesimages

images 式を挙げた新郎新婦が通りかかりました

 

裏の参道から紅葉坂に出て掃部山(かもんやま)公園 

imagesimagesimagesimagesimages 

imagesimages

桜の合間からランドマークタワーが見えます

 

みなとみらいを抜けて神奈川駅近くの幸ヶ谷(こうがや)公園

imagesimagesimagesimagesimagesimagesimagesimages

此処は横浜駅近くでは穴場の花見所です。

今日は約14kmも歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京浜急行沿線 花見歩き-2

2008-03-30 19:50:49 | ウォーキング

3月29日(土)    弘明寺駅⇒日の出町駅(2)          

 images 山王橋 (S2-5)竣工

 images 一本橋 (S3-10)竣工

 images 道慶橋 (S2-9)竣工

 images images 白金橋 (S51-3)竣工

 images images 栄橋 (H元-3)竣工

 images 太田橋 (S3-1)竣工

 images 末吉橋 (H19-3)竣工

 images 黄金橋 (S3-4)竣工

 images 旭橋 (S3-9)竣工

 images 長者橋 (S3-1)竣工 

ここから日の出町駅⇔伊勢佐木町

  images 宮川橋 (S4-1)竣工

花見の屋形船も出て賑わっています

都橋 (S3-7)竣工  

ここから野毛商店街⇔伊勢佐木町

 

弘明寺駅から日の出町駅まで4区間歩きました、大岡川に架かる橋は20箇所、昭和初期建造が多いのは関東大地震(1923-大正2)後に復興したからだと思います。 

                            <さらに続く>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京浜急行沿線 花見歩き-1

2008-03-30 17:54:36 | ウォーキング

3月29日(土)    弘明寺駅⇒日の出町駅(1)

東京・横浜桜満開のニュースを見て横浜へお花見ウォークに、

京急 弘明寺駅で降りて大岡川端を歩くことにしました。
    

images images 弘明寺駅はホームから花見が出来ます

images images 駅裏の弘明寺公園も満開です

駅名の由来になった瑞応山 弘明寺(ずいおうざん ぐみょうじ) images 境内も満開

  弘明寺商店街は花見客で一杯です。

商店街中央の大岡川に架かる観音橋を出発、橋の上から桜を見ながら野毛まで歩きます。 

 images images images images 観音橋 (S41-3) 竣工

 images images 弘岡橋 (H5-3) 竣工

 images 大井橋 (S3-2) 竣工

 images 鶴巻橋 (S3-8) 竣工

 images 蒔田橋 (S7-10) 竣工

 images images 井土ケ谷橋 (S38) 竣工

 神奈川県高校野球強豪のY校球児 

 images 清水橋 (S62-3) 竣工

 images 蒔田公園橋 (H1-8) 竣工

images 蒔田公園でも花見をしています

                            <続く>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする