ヨボ爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

PCでお絵描き(特別講座)-69

2013-04-30 16:14:58 | PCでお絵描き

4月30日(火)

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブで月に一回                                          久野先生(山田みち子主宰:認定講師)から                                          パソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっています。

今日は4月講座に続き、Photoshop Elementsを使っての

特別講座が開かれたので受講、参加者は10名です。

1枚の写真を使って「打ち上げ花火」のアニメ-ションとツ-ルの「ブラシ」で風景画を描くと

テキストには無いが写真を使って抜き文字を作るです。

 

 

説明を受けて、先ずは'ツ-ルの「ブラシ」で風景画を描く'に挑戦、

簡単な様で結構難しい?

普段もそうですが、判らなければ理解でした人に聞き教え合う

和気藹々です。

ツ-ルの「ブラシ」で風景画を描くは完成、「打ち上げ花火」のアニメ-ションは途中の人も、

「抜き文字を作る」はテキストを後日メ-ルで送ってもらい自宅で挑戦です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草寺「伝法院庭園」特別公開-2

2013-04-26 16:03:52 | 美術館,博物館

4月26日(金) <4月23日の続き>

今日の目的地、五重塔横にある会場

浅草寺 「大絵馬・寺宝展と庭園拝観」<東日本大震災復興支援>

特別展示館に戻って来ました。

火災や震災・空襲をくぐり抜け現在に伝わっただろう

国宝・重文の写経、寺宝の寺宝や奉納された大襖絵、彫刻像、大絵馬、額絵

が多数展示されており、大きさや浮かし彫りで立体感を出した絵馬には

驚かされました。

当然館内は撮影禁止ですが、退出して振り返って撮った写真です。

 

大絵馬・寺宝展を堪能した後は、

小堀遠州作庭と伝えられる廻遊式庭園を散策です。

  

  

 

ここでも外人の方を見かけました。

 

  

仲見世通り100mも離れていないのに、この静けさは何なんだろう

と途中で気が付きました。

  

五重塔・庭園・スカイツリーこんなコラボは何時も見れるわけではありません。

  

喧騒の中にある新緑の庭園を堪能しましたが季節毎に楽しめそうです、

チェックしてまた別の季節に来たいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草寺「伝法院庭園」特別公開-1

2013-04-23 16:35:15 | 街歩き

 4月23日(火)

昨年「国指定名勝」に指定された「伝法院庭園」と普段は非公開の

秘蔵の寺宝や絵馬などが特別公開されているのを知って観に行って来ました。

雷門の前も

仲見世通りもいつも通りの賑わい、

  

 

 

御手洗(みたらし)で手をすすいてたら外人が来たので

後ろの絵を見ながら教えてあげました。

お参りを済ませ、

お昼時も過ぎていたので先に昼食をと、伝法院通りに入り、

今流行のレンタル着物の若者や、

 

修学旅行生が乗った人力車を眺めながら

3月初めの会社OB会の時、Hg君が案内してくれて美味しかった翁そばへ、

創業は1914(T3)年だそうです、林家三平・ビートたけし・萩本欽一などや

多くの芸人さんが通ったお店で、今でも浅草の芸人さんが訪れているそうです。

前回はざるそばにしたのですが、Hg君曰くカレー南蛮そばが美味いとのこと、

その時はちょうど昼時で20人ほどの客席、周辺に勤めているとおぼしき男女の

6割ぐらいがカレーそばを注文していました。

今日はカレー南蛮そばを注文、極太そばで汁が表面張力で溢れそう。

美味い・美味い、でも客の何人かは冷やしたぬきそばを注文していた、

これも美味そう、次は冷やしたぬきそばを食べよう。

表に出たら飛行船が見えました。

では本日の目的の浅草寺 「大絵馬・寺宝展と庭園拝観」<東日本大震災復興支援>

出かけます。

<続く>

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六角橋商店街

2013-04-22 15:26:33 | 商店街、デパートの屋上

4月22日(月)

昨年の10月19日(金)に参加した                                                          

横浜シシティガイト協会2012年の秋の企画コース                                                                                           横浜の様々な秋を満喫できるハマの散策「そこかしこ」                                                                           <井上信道アトリエと人とふれあう六角橋商店街 コース                                                                                                                        横浜市営地下鉄三ッ沢下町駅(集合)                                                                                           島田橋延命地蔵ガーデン橋跡愛染地蔵井上信道アトリエ                                                                            →捜真女学校→神奈川大学→善龍寺六角橋商店街(解散)

の解散後に、ハマの三大商店街(横浜橋通、六角橋、洪福寺松原)

の一つ六角橋商店街大通りを徘徊した時の様子です。

仲見世通り以前投稿しているので、今日は大通りがメインです。

ジジイには懐かしいたたずまいの店構えの店舗も残っています、

近くに学校もあり通学の最寄り駅に向う学生や買い物客で

普段でも人通りは多いです

以前投稿した仲見世通りの入口と、

中の様子もチョッピリ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き(4月講座)-68

2013-04-20 16:48:53 | PCでお絵描き

4月20日(土)            先生のお手本

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブで月に一回                                      

久野先生(山田みち子主宰:認定講師)から                                      

パソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっています。

何時もの様に教室に入りテキストを受取り着席、参加者は9名。

今月の課題は’こいのぼりのある風景を描こう’です。

 

下絵を描いたら空を塗り、

背景の景色を仕上てから

鯉幟を塗ります、

上の写真の真鯉は鉛筆線を消すと、白抜きになって

下の写真の様に鱗が出来ます。

講座時間で完成する人もいます。

私はいつも通り子供の絵より下手くそですが、

教わるべきことは教えてもらい途中で終了、宿題で描き直しです。

講座終了後はランチに誘われ参加、美女に囲まれ井戸端会議にも加わり、

楽しいランチタイムを過して来ました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つけました

2013-04-17 14:43:15 | 街歩き

4月17日(水)

ガイドツアー・博物館・美術館・勉強会などで出かけた際は、目的以外に前か後で

周辺を徘徊するのが習い性になっています。

先日5日の三浦竹友の会定例会の際も、早目に出て横須賀の街をブラブラして、

その時見つけました、横須賀の名所になっている「どぶ板通り」の名残を、

どぶ板通りは米軍基地前にある全長300m程の商店街で戦後は駐留した米軍の街として栄え、                         現在は昔ながらの肖像画店・ミリタリーショップ・スーベニアショップ・外人向けバー・レストランなどもあり                       日本とアメリカの雰囲気が融合する、日本の中でも独特な商店街で                                        スカジャン発祥地としても有名です。

名前の由来は戦前、この通りには道の中央にどぶ川が流れていたが、                                      人やクルマの通行の邪魔になるため海軍工廠から厚い鉄板を提供してもらい                                  どぶ川に蓋をしたことから「どぶ板通り」と呼ばるようになったそうで、                                                   現在はドブ川・鉄板ともに撤去され下水管が埋設されています。

ところがふと入り込んだ路地でどぶ板通りの名残ではないかと思われるのを見つけました。

---が通称ドブ板通 は撮影場所

巾30cmのコンクリート板で蓋されグレーチング(鉄製の格子蓋)からは

水が流れているのが伺えました。

写真の向うの大通りを渡った場所どぶ板通りです

確認したわけではありませんが、私は名残だと思います。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の筍料理

2013-04-14 19:30:31 | 料理・グルメ

4月14日(日)

今日の夕食は筍尽くしです。

昨日採ってきた筍は

昨夜のうちに、カミサンが茹でて灰汁抜きをしました。

 

今日は、筍ふんだんの鶏五目ご飯風です、

鶏の脂が全体にまわって美味しいです。

 

惣菜は筍の煮物に先日採ってきた野蒜と、

我家オリジナルの筍入りハンバーク、

3年程前に余った筍を賽の目にして入れたら美味しかったので、以後この時期の定番です、

カミサン曰くサッパリする様に豚と鶏挽肉を半々に使うのがコツだそうです。

 

旬の筍料理、美味しく頂きました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍堀デー

2013-04-13 15:20:56 | ボランティア

4月13日(土)

今日は三浦竹友の会恒例筍ホリデー(筍掘りデー)です、各自都合の良い竹林に集合し、

筍を掘り皆で分け合い持ち帰ります。私は葉山あけの星の竹林に出かけましたが、

なぜか3人しかいませんでした。

ここの敷地には幼稚園もあり、専用のお散歩コースにも利用されているので

危険防止に少しずつ垣根を作っています。

 

活動を始めた(2011-10)当時の写真です。

 

2年半で随分整備されました、園児も奥まで入って来て冒険?を楽しめそうです。

 

   

 

残す筍には親竹の表示をして、掘られない様にします。

 

 

通路部分は全て、竹林部分もバランスを考えながら採り除きます。

 

こんなに採れました、

これだけ貰って帰ります、掘れませんでしたが、年に1度の楽しい時間でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好古会4月例会

2013-04-12 15:47:51 | 講座・講演会・勉強会

4月12日(金)

今月から好古会も新年度で、

好古会は横須賀市自然・人文博物館で催された考古学・歴史講座の受講者が中心のサークルで、                                                          活動内容は専門家の話を聞く・史跡見学・会員間の情報交換や博物館の行事に協力し、                                        会員相互の知識を深めながら親睦を図り、                                                             月一回、博物館・史跡等の見学会や博物館か隣接する文化会館での学習会やを行っている。

前半は博物館に隣接する文化会館の会議室で総会、

24年度の活動報告・会計報告・再任も含め役員の改選が行われ、

新たな体制で新年度の出発、今年度の活動予定・会員名簿・連絡網が配られ

会員は私を含め新会員4名が入り全員で28名です。

早速5月にバスでの見学会があるのですが、足を痛めているので不参加です。

後半は会場を移し横須賀市自然・人文博物館の学習室で学芸委員稲村繁先生の講義です。

今年の講義は三浦半島及び関東周辺の古墳の変遷についてです。

稲村先生の話はユニークで面白いです、今年もよろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらとり園-88園芸会(2013-4月)

2013-04-10 16:14:53 | ボランティア

4月10日(水)

県立三浦しらとり園での88園芸会の環境整備活動も今月から新年度です。

野次馬ジジイは足を痛めているので午後からの総会には出席しますが、、

今年度初めての作業には参加しませでした、今日はさつま芋畑の草取りと掘り起しです。

朝一で顔を出した時に撮った芋畑は、

Igさんが運んできた耕運機で、

何時でも植えられる様になっていました。

午後からは

お弁当を食べながら総会です、出席者は11名。

12年度の活動報告・会計報告、13年度の活動予定、

役員は再選で終了。

Igさんが出始めた筍の煮物を差入れてくれました、今年の初物で美味しかったです。

これからも元気なうちは参加する心算です、

会員の皆さん宜しくお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする