ヨボ爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

スカのゆ・ハマのゆ~銭湯パラダイス-3

2012-06-30 20:33:04 | ガイド街歩き

6月30日(土)

1)6月9日(土) 雨で不参加                                             横須賀市内コース 其の壱(横須賀中央駅~上町~佐野町~富士見町)

2)6月16日(土) また雨で不参加も、当日もらった案内書を片手に一人歩き                               横須賀市内コース 其の弐(横須賀中央駅~三笠公園~本町[どぶ板]~汐入)

今日は梅雨の中休みで晴れなので、

横須賀美術館世田谷美術館共催事業―建築意匠学入門―                                            スカのゆ・ハマのゆ~銭湯パラダイス初夏特別編~

に軟弱野次馬ジジイはやっと参加しました。

東急東横線白楽駅に集合、

案内役は世田谷美術館学芸部 高橋直裕氏庶民文化研究家 町田忍氏・                                    

横浜銭湯めぐりの会代表 大森美津男氏 の他美術館の方と思われる数名

今日は横浜コース 其の壱(東急東横線「白楽」駅~みはらし公園~大口通~子安)

参加者は40数名、案内役の方を含めて50人程の団体です。注意事項や行程説明を受けてから、出発。

駅前の六角橋商店街に出れば、

目の前が(実際には奥まっているので路地を覗き込まないと見えません)

私の好きな番組の一つTV東京7≪出没!アド街ック天国≫6月9日(土)に紹介された

千代田湯(横浜市神奈川区六角橋1-7-20) 1958(S33)年築です。

 

案内役の交渉でご主人のご好意により、開店前の内部を見学させてもらいました。

 (男)(女)

(女)は、これぞ銭湯の富士山

  釜場も見学、5年程前に重油に変えたそうです。

 銭湯定番の洗面器、

  昔風の番台・天井です。

(男)

こんな時でもなければ、男性憧れの?番台には乗れません。

開店前の忙しい時間にありがとうございました。

六角橋商店街仲見世通りを抜けて、次へ向かいます。

幾つかの商店街を通りますが、今日は銭湯だけにして後日投稿します。

坂の多い住宅街を抜けて、松の湯(横浜市神奈川区白幡南町20-6)1989(H1)年建替えに到着。

 

銭湯経営も大変な時代、残っているだけでも貴重です。

 

次は旧鶴乃湯跡地(横浜市神奈川区白幡仲町)です、3年程前に廃業し

現在は普通の住宅が3軒建っていました。

住宅街や商店街を抜けて、

鷲の湯(横浜市神奈川区七島町151)

何度か訪れています、天然ラジウム温泉で茶色のお湯です。

第一京浜国道と京急線を超えて最後の井川湯(横浜市神奈川区子安通1-165)に到着。

 

今日は休業日だったのですが、案内役の交渉で開店してもらったそうです、

だか参加者の貸切?です。

 男湯に富士の絵

井川湯の前で解散、この後希望者は入浴そして懇親会だそうです。

野次馬ジジイは中を見学して、帰宅の途に着きました。

案内役の方々ありがとうございました。

<続く>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の残映-11

2012-06-28 16:15:15 | 昭和の残影・路地・緑の館

6月28日(木)

図書館で借りた昭和幻景(消えゆく記憶の街角)

藤木TDC(文)イシワタフミアキ(写真) 発行所 ミリオン出版 発売元 大洋図書

ブログで会ったcyunbaさんのcyunba日記kens7aさんの大阪の街の写真に

刺激・触発されたのされて作ったカテゴリーです。

 静岡:葵区

 横須賀:汐入界隈

 逗子:JR逗子駅界隈

今時こんな門構えの新築住宅は見かけなくなりました。

 東京:港区西新橋界隈

 静岡:葵区音羽町

子供の頃ウロウロした町並みです、懐かしい

 横浜:瀬谷区三ツ境界隈

 繁華街から外れると、良く見かける風景になってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き(蛍のお宿=ホタルブクロを描こう)-46

2012-06-25 16:30:35 | PCでお絵描き

6月25日(月)           先生の手本

月一回横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブ

久野先生(山田みち子主宰:認定講師)からPC水彩画を習っています

'野次馬ジジイ'はいつも時間内に描き上がりませんから自宅で復習です。

6月の課題「蛍のお宿=ホタルブクロを描こう」がやっと描き上がったので投稿した。

今回は我家に咲いているホタルブクロを参考に描きました。

 下絵を描き

 背景は夜の帳が下りりたイメージで、

 花を塗り、

 下草を描いて、

 蛍を描き、

 背景をテクスチャー効果で和紙風の質感にし

PCならではの利点です、

 サインを入れて完成です。

今回も額に入れて見ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸一斉清掃

2012-06-24 14:00:36 | ボランティア

6月24日(日)

今日は市が推進するクリーンよこすか運動の一環で、海岸周辺の町会合同で海岸清掃です。

我が自治会では毎年組長が代表して参加します。

8時半、区分わけした海岸の場所に各町会が集合し、清掃開始。

老若男女・子供も参加して、

 

あちこちにゴミの山が出来、

綺麗になりました。

夏に向かって海岸に訪れる人も増えて来ます、どうかゴミはポイ捨てせず持ち帰って下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地裏探し-7

2012-06-23 10:51:21 | 横丁・裏通り・路地・路地裏

6月23日(土)

昭和の残影・幻景・異景の姉妹版の投稿です                       

昭和幻景(消えゆく記憶の街角)藤木TDC(文)イシワタフミアキ(写真) 発行所 ミリオン出版 発売元 大洋図書) 

ビジネス街の裏通り、休日は人影が無し

 横浜:中区南中通り界隈

これぞビルの谷間

 東京:江東区亀戸界隈

変形の四つ角

 横浜:瀬谷区三ツ境界隈

 横浜:磯子区磯子界隈

 横須賀:久里浜界隈

空家が目立つ、ビルの裏に残る昔の風情、

 東京:港区愛宕界隈

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカのゆ・ハマのゆ~銭湯パラダイス-2

2012-06-18 14:59:06 | ガイド街歩き

6月19日(月) <6月18日(日)の続き>

昨日横須賀市生涯学習センター(まなび館)でのWordの勉強会'がんばろう会'

'しったか(知ったかぶり)講座'終了後、街歩きをして来ました。

横須賀美術館・世田谷美術館共催事業―建築意匠学入門―                                        スカのゆ・ハマのゆ~銭湯パラダイス初夏特別編~

を申込、参加OKの連絡を貰っていたのですが、 

1)6月9日(土)13:00~17:00
横須賀市内コース 其の壱(横須賀中央駅~上町~佐野町~富士見町)

は雨で不参加。

2)6月16日(土)13:30~17:00
 横須賀市内コース 其の弐(横須賀中央駅~三笠公園~本町[どぶ板]~汐入)

も午前中は小雨だったので出かけたのですが、集合場所に着く頃また降りだしたので

団体行動だから勝手に雨宿り出来ないし我儘・軟弱野次馬ジジイは不参加、

でも地図付案内書を貰ったので、帰り道で逆コースがになりますが

京急汐入駅から南に向かって歩きます。

横須賀は空襲にあっているのですが幸い小規模?だったのか、戦前のもと思われる

店舗建物も多く見受けられます。

そんな町並みを眺めながら歩いて、

  

大黒湯(横須賀市汐入町 詳細はTETSUDeepCityYOKOSUKAブログで)

に着きました、入口上の切妻部分に大黒様の顔が見えます。

 

来た道を戻りながら目にした子之神社に参拝し、

 

  

途中を左折した少し奥に、

訪れたことがある入口の鯉の滝登りのタイル絵と欄間の色ガラスが可愛い、

亀の湯(横須賀市汐入詳細はTETSUDeepCityYOKOSUKAブログで)

 

汐入駅まで戻り、どぶ板通りを横須賀中央駅方面へ向かいながら、

汐入と同名の大黒湯(横須賀市本町 詳細はTETSUDeepCityYOKOSUKAブログで) へ

建物の裏はどぶ板通りです、

少し先の社会福祉法人 聖テレジア会  聖ヨゼフ病院 (旧横須賀海仁会病院)

昭和14年に創設された旧海軍病院で、曲面のファサードと庇が特徴的です。

最後は三笠公園の記念艦「三笠」ですが、ここで終わりにします。

次回は横浜です、雨が降らない事を祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC勉強会(しったか講座)-3

2012-06-17 18:40:22 | 講座・講演会・勉強会

6月17日(日)

今日は横須賀市生涯学習センター(まなび館)でIdさんが主宰する

Wordの勉強会'がんばろう会'で気分転換にその日の後半をお手伝いする事になった、

'しったか(知ったかぶり)講座'の日です。

 今日の参加者は7名です。

今日の'しったか講座'はメールで写真を送る時、容量多くて遅れませんと表示された時の

対処方法です。

まずは写真のデーター容量について、

1B(バイト)1kB(キロバイト・1,000B ) 1MB(メガバイト・1,000kB・1,000,000B)

1GB(ギガバイト・1,000MB ・1,000,000,000B)の概略説明と、

写真のサイズ変更の方法で今日は終了。

Wordの勉強会でPCが動作がおかしく、事務所の人にチェックしてもらっていたので

気を取られ途半端の説明になってしまいました。

 

雨も降らなそうなのでこの後、昨日雨で参加しなかった

横須賀美術館・世田谷美術館共催事業―建築意匠学入門―
スカのゆ・ハマのゆ~銭湯パラダイス初夏特別編~

の資料を参考に横須賀の街を一人歩きします、そんな訳で

<続く>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き(バラの花)-45

2012-06-14 15:18:35 | PCでお絵描き

6月14日(木)

月一回横須賀市生涯学習センター(まなび館)で久野先生(山田みち子主宰:認定講師)から教えて頂くPC水彩クラブで、'野次馬ジジイ'はいつも時間内に描き上がりませんから自宅で復習です。

5月の課題は「ガラスの花瓶のバラを描こう」がやっと描き上がりました。

実はテーブルを加工するPhotoshop Elementsが使えなくなってしまったのですが、

先生に新しいのを頂いたので加工できて、やっと完成しました。

 下絵を描いて、

 背景を塗り、

 テーブル塗ります、

テーブルは後でPhotoshop Elementsを使って加工するので、同一色です。

 続いて葉、

 ガラスの花瓶、

 花を塗って未完成の完成。

 テーブルを加工すれば完成です。

 今回も額に入れました、立派?に見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県立歴史博物館

2012-06-10 18:39:33 | 美術館,博物館

6月10日(日)

神奈川県立歴史博物館で開催中の

特別展 「ヨコハマ・ヨコスカ ストーリー 二つの港町の戦後文化」
2012年4月21日(土)~6月17日(日)

の学芸員に依る展示解説もあるので観に出かけました。

ペルーが上陸した横浜・横須賀、明治以降は貿易港・軍港としての横浜・横須賀、

米軍による接収で似た様な戦後を迎えた横浜・横須賀、

二つの都市で展開された昭和20年代の様相を・音楽や映画・ファッションや食物など

資料約130点を通じて三部に分かれて紹介されている特別展です。 

第一部は横浜

会場内は撮影禁止ですので、パンフレットの写しです。

 スカジャンが展示されています。

第二部は横須賀が紹介されており、

私自身、横浜に住みだしたのは30年代半ばからですが、

記憶にある写真や知っている名前など懐かしい展示物がいっぱいでした。  

第三部は横須賀でジャズ人生をスタートさせ、横浜で「原信夫とシャープス&フラッツ」を結成し

国内外で活躍した原信夫氏と

横浜中区野毛にあったジャズ喫茶「ちぐさ」にスポットを当てた構成です。

ちなみに「ちぐさ」はは若い時に2回入ったことがあり、数年前に閉店しましたが

今年の春に少し場所を移して常連客などにより営業再開されました。

説明を受けながらの楽しい一時間があっとゆう間に過ぎました、

学芸員の寺嵜さん、ありがとうございました  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き(6月講座)-44

2012-06-09 16:37:11 | PCでお絵描き

6月9日(土)         先生の手本

横須賀市生涯学習センター(まなび館)でPC水彩クラブの日です、何時もの様に久野先生(山田みち子主宰:認定講師) からテキストを受取り着席、

 今日の参加者は8名。

今月の課題は「蛍のお宿=ホタルブクロを描こう」です。

  

下絵をトレースして、

背景はツールのグラデーションを使い、

花と

下草と

ホタルを描けば

完成です。

私はいつも通り未完成で完成?帰宅して宿題で仕上げます。

宿題は先生に送り、皆の作品を集めたWebギャラリーにして貰います。

残り時間はイメージ画でホタルを描きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする