ヨボ爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

横浜へお花見に-1

2015-03-31 17:27:13 | 街歩き

3月31日(火)

TVのニュースで桜が満開との事で横浜の大岡川へ花見に出かけました、

NHKの天気予報士が云ってましたが満開は8分咲きの時を指すそうです。

数年前に弘明寺から大岡川沿いに下りながら花見はを楽しみましたが、

今日は日の出町から4km程を遡る事にします。

今週末は大岡川桜まつり(中区) 南区桜まつり(南区)が開催され

3月21日~4月12日は夜間ぼんぼりが点灯されているそうです。

京急日の出町駅で下車、駅前の信号を渡れば直ぐです。

ここは大岡川桜まつり(中区)の会場です。

 

橋から上流を眺めると満開でした、屋台も出ているし楽しめそうです。

    

クルーズ船も出ていて川面からも桜が楽しめます。

 

 

行程の半分ほど歩いて来ました、

お腹が空いたので'お好み焼'にしようか'焼ソバ'にしようか迷って、結局焼ソバを食べました。

 

   

まだまだ楽しめそうです

<続く>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江戸歴史散歩(2015-3)-江戸城の北の丸を歩く 4

2015-03-30 16:07:38 | ガイド街歩き

3月30日(月)   <3月11日の続き>

「大江戸歴史散歩を楽しむ会」
江戸東京の歴史散策に興味があり、健脚であればどなたでも気軽に参加できる「大江戸歴史散歩を楽しむ会」を開催しております。健康散歩や歴史探訪に好奇心がある趣味を同じくする人々が集い、江戸切絵図を片手に身近な散歩を楽しみながら懇親を深めることを目的としています。毎月の定例会は2・8月を除く第二水曜日に開催中。どうぞ、お誘い合わせの上ご参加ください。                                                                               テーマ:    江戸城の北の丸を歩く①牛ケ淵・清水濠・千鳥ヶ淵

で、何時もの様に集合場所に早く着き、昼食を食べがてら、近所を徘徊した時の様子です。

集合場所の前の目白通りを飯田橋方面に歩いてみたら、目に付いたのが

東京大神宮

「東京のお伊勢さま」と称され親しまれていて、近年縁結びに御利益のある神社としても知られ、

良縁を願う人たちのご参拝も年々多くなっているそうです。

  

 

普段の日なの女性の参拝者で賑わっていました。

 

商店街の方が飯田橋の歴史的な遺産を紹介する、歴史のプロムナード「飯田橋散歩路」として

標柱が設置してありました。

徽章業発祥の地        東京女子医科大学発祥の地

  

東京農業大学開校の地    北辰社牧場跡

榎本武揚が旧幕臣子弟のため東京農大の前身である「育英学農業科」や北辰社牧場を作りました。 

乳牛40〜50頭を飼育していたそうです。

 

甲武鉄道飯田町駅       新徽組屯所跡

将軍家茂の警護のために京都に上った浪士組はその後現地に残留した「新選組」と、

江戸に帰って市中の治安にあたった「新徴組」とに分かれ新徴組の屯所があったそうです、

初めて知りました。

  

飯田町駅は1月14日'大江戸歴史散歩'の江戸城の外濠を歩くで通りましたが、

地図で見たら1ブロック東側の首都高の下の通りでした。

台所町跡  

この辺りには江戸城の食事を担当する役人の台所衆の組屋敷があったそうです。                             

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地裏探し-10

2015-03-27 14:49:22 | 横丁・裏通り・路地・路地裏

3月27日(金)

撮り貯めていた、昭和の残影・幻景・異景の姉妹版の投稿です、                      

昭和幻景(消えゆく記憶の街角)藤木TDC(文)イシワタフミアキ(写真) 発行所 ミリオン出版 発売元 大洋図書)

今回は横浜中華街で見つけた路地です。

  

脇道に入るとお店はあるけど余り人は居ません、でも雰囲気は中華街です。

  

さらに探しながら徘徊すると、普通の町と変わらない路地がありました、

 

人が暮らしている町だからあたりまえなんですが、異空間に迷い込んだ気分になります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江戸歴史散歩(2015-3)-江戸城の北の丸を歩く 3

2015-03-25 16:57:13 | ガイド街歩き

3月25日(水) <3月11日の続き>

「大江戸歴史散歩を楽しむ会」

江戸東京の歴史散策に興味があり、健脚であればどなたでも気軽に参加できる「大江戸歴史散歩を楽しむ会」を開催しております。健康散歩や歴史探訪に好奇心がある趣味を同じくする人々が集い、江戸切絵図を片手に身近な散歩を楽しみながら懇親を深めることを目的としています。毎月の定例会は2・8月を除く第二水曜日に開催中。どうぞ、お誘い合わせの上ご参加ください。

テーマ:    江戸城の北の丸を歩く①牛ケ淵・清水濠・千鳥ヶ淵

コース順路: 九段下交番前→牛が淵→昭和館→九段坂→田安門→弥生慰霊堂→

         武道館→近衛連隊碑→気象庁新露場→吉田茂像→清水門→

         千代田区役所→清水濠→竹橋→近衛連隊正門→千鳥ヶ淵内縁

         近衛師団司令部庁舎→高射砲跡→千鳥ヶ淵墓苑(休憩)→

         千鳥ヶ淵緑道硯友社跡フイリピン大使館飯田橋駅西口

昨年皇居乾通り一般公開で通った乾門を見ながら

本や映画で記憶にある方もおられる'日本のいちばん長い日'の舞台になった

東京国立近代美術館工芸館(旧近衛師団司令部庁舎) 1910(M43)年築重要文化財

 

千鳥ヶ淵内縁、向う側は都内でも有数の桜の名所の千鳥ヶ淵緑道と千鳥ヶ淵公園

 

今日は梅見で               武道館も見えるし

 

 東京スカイツリーも見えました。

田安門に戻り道路を渡って靖国神社の前を通って

明治期の文学結社 '硯友社跡'

 

フィリピン大使公邸

 

安田財閥創業者一族で画家の安田岩次郎邸として1935(S10)年に建てられ、

岩次郎の姪にあたるビートルズ元メンバーのジョン・レノンの妻オノ・ヨーコ

(母方曽祖父は安田財閥創業者・安田善次郎)は幼少時代によく訪れていて、

懐かしかったらしく1977(S52)年に夫・息子の3人で来日した際にも訪れたそうです。

 

フィリピン大使公邸前の趣のある煉瓦塀は、都内の高校サッカー強豪校で歌舞伎役者や

芸能人もかよった'都内屈指のお坊ちゃん学校'暁星学園

 

 飯田橋西口に到着、

今日訪れなかった場所は次回だそうです、17,000歩の散歩でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き(2015-3月講座)-129

2015-03-21 17:30:42 | PCでお絵描き

3月21日(土)

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブで月に一回                                    

久野先生(山田みち子主宰:認定講師)から                                      

パソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっています。

毎月の課題は宿題として描きあげオリジナル作品と一緒に送ると

WEB画廊(← ここをクリック)に掲載し下さり、皆が見ることが出来ます。

今日は3月の講座日、何時もの様にりテキストを受取り着席、先月体験講座に来られて

入会された方1名、今日体験講座に来られた方含めて参加者は9名。

今月の課題はオードリー・ヘップバーンの似顔絵を描こうです。

 

(左)参考にする写真    (右)先生が描いた手本

 

人物とか動物は難しそうで自分では描かないけど、課題だから頑張ります。

下絵は薄茶色で描き、次に顔を塗りますがなかなか思うような肌の色が出ません。

 

私は何時もの様に中途半端で終了ですが、宅で復習しながら仕上げますが、

今月の自主作品は肖像画に限定だそうです。

今日体験講座に来られた方が入会されました、会員数は25名だそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江戸歴史散歩(2015-3)-江戸城の北の丸を歩く 2

2015-03-19 12:42:46 | ガイド街歩き

3月19日(木) <3月11日の続き>

「大江戸歴史散歩を楽しむ会」

江戸東京の歴史散策に興味があり、健脚であればどなたでも気軽に参加できる「大江戸歴史散歩を楽しむ会」を開催しております。健康散歩や歴史探訪に好奇心がある趣味を同じくする人々が集い、江戸切絵図を片手に身近な散歩を楽しみながら懇親を深めることを目的としています。毎月の定例会は2・8月を除く第二水曜日に開催中。どうぞ、お誘い合わせの上ご参加ください。

テーマ:    江戸城の北の丸を歩く①牛ケ淵・清水濠・千鳥ヶ淵

コース順路: 九段下交番前→牛が淵→昭和館→九段坂→田安門→弥生慰霊堂→

         武道館→近衛連隊碑気象庁新露場吉田茂像清水門

         千代田区役所清水濠竹橋→近衛連隊正門→千鳥ヶ淵内縁→

         近衛師団司令部庁舎→高射砲跡→千鳥ヶ淵墓苑(休憩)→

         千鳥ヶ淵緑道→硯友社跡→フイリピン大使館の→飯田橋駅西口

近衛歩兵第1連隊跡碑

 

近衛歩兵第二連隊

 

 梅を眺めながら

昨年末50年振りに大手町気象庁本庁 の構内から移った気象庁新露場

 

係員らしい方が出て来たので声をかけ聞いたら、観測場所が変わったことで

TV・ラジオの天気予報の最高気温はあまり変わらないが最低気温は平均して1.4℃も

低くなって放送されるそうです。

 

清水門

 

千代田区役所前の大隈重信雉子橋邸跡を後にし清水濠を見ながら

           

竹橋                     国立近代美術館

 

東京学生会館跡(旧近衛兵舎)
終戦後(1946~1966)戦後戦地から帰還した学生達が、東京学生会館として旧近衛連隊兵舎を
都内各大学の男子学生が使用していた。

 <続く>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き(習作-横須賀港・ヴェルニー公園)-128

2015-03-17 17:21:36 | PCでお絵描き

3月17日(火)

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブで月に一回                                          久野先生(山田みち子主宰:認定講師)から                                          

パソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっています。

毎月の課題と習作は先生に送りWEB画廊に掲載してもらい、皆で見ることが出来ます、

課題だけでなくオリジナルにも挑戦、習作を描き上げたので投稿します。

  参考にした写真

講座の帰りに散歩がてら通り抜ける横須賀港に面したヴェルニー公園です、

ここからは横須賀海軍施設(アメリカ海軍)横須賀基地(海上自衛隊)が眺められて

お気に入りの場所です、時々'南極観測船しらせ'も停泊しています。
 下絵は細かく描いて

 ベンチと手摺を塗り

 船を塗り

 地面と海面を塗って

 背景を塗り、サインを入れて完成

因みに(左)171はたかぜ (ミサイル護衛艦) (右)181ひゅうが(ヘリコプター搭載護衛艦)です。

自己採点・・77点 全体にはイメージ通り描けたが、海面と背景の山がカーテンが今一です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆修善寺温泉旅行-1日目-4

2015-03-15 10:23:17 | 旅行

3月15日(日) 

3月3日に修禅寺温泉新井旅館に宿泊し館内を探索した時の様子です。

道路を挟んで両側が旅館の敷地で、1872(M5)年創業の老舗旅館です。

 

建物ほぼ全棟の15棟が国の登録有形文化財だそうです。                                        

・青州楼(客室)1881(M14)年    ・雪の棟(客室)1899年  

・渡りの橋(屋根付渡り廊下)1899(M32)年 ・霞の棟(客室)1908(M41)年 

・桐の棟(客室)1916(T5)年        ・月の棟(客室)1919(T8)年

・甘泉楼大広間1924(T14)年     ・紅葉(離れ)1927(S2)年 

・山陽荘(客室)1928(S3)年       ・あやめの棟(客室)1932(S7)年

・天平風呂(大浴場)1934(S9)年 ・花の棟(客室)1934(S9)年

・吉野の棟(客室)1935(S10)年  ・観音堂(藤原時代の聖観音像が安置)1936(S11)年

・水蔵(火災防護用水蔵)1943(S18)年

まづは入浴したお風呂から、

 天平風呂(大浴場)1934(S9)年築

  壁が池に面しているので鯉が見えます

 昨年リニューアルした檜の香りがする貸切風呂

露天風呂(道路の向うにあるのでトンネルを潜って行きます)

 

有料の館内案内があるらしいですが、気ままに図面を片手に徘徊しました。

 

 

十二単の女性が出て来そうな雰囲気です、

 

 

古いだけではなく、趣のある建物でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き(2月課題シクラメンとカーテン)-127

2015-03-14 11:16:09 | PCでお絵描き

3月14日(土)

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブで月に一回                                          久野先生(山田みち子主宰:認定講師)から                                          パソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっています。

毎月の課題と習作は先生に送りWEB画廊(← ここをクリック)掲載してもらいます、

手本は同じなのに違う絵になるのは不思議ですし

お互いの作品を見るのは参考になり刺激にもなります。

2月の課題が描けたので投稿します。

(左)参考にする写真      (右)先生の手本

 

 写真を参考に下絵を、窓を足しました

 花は2色に塗り 

 葉と鉢を、鉢は籠にしました

 背景の窓と外を塗り

 カーテンとサインを入れて完成  

花は2回・葉は1回・背景は2回・カーテンは3回塗り直しました、

紙なら下絵からですが、PCならではの利点です。

自己採点・・79点 カーテンが今一です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好古会拡大役員会

2015-03-13 17:02:41 | 講座・講演会・勉強会

3月13日(金)

今月は講座はなく拡大役員会です、会場は三浦竹友の会の定例会で

使かっている横須賀市立市民活動サポートセンターで、出席者は11名。

会議は来年度4月に開催される総会の議題の素案作り、

稲村・斉木両講師への講座依頼内容や見学会などの活動予定の確認などでした。

来年度も宜しくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする