ヨボ爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

第59回展 二科神奈川支部展

2017-04-30 16:51:10 | 展示・展覧・発表会

4月30日(日)      

横浜市民ギャラリー(横浜市西区宮崎町26番地1)で開催中の

 

第59回展 二科神奈川支部展に出品した孫娘(高2)の作品が公募の学生部門で

最優秀賞を受賞したので見に行ってきました。

 

地下1階から2階までは会員・会友・支部同人(会友・支部同人の位置付け?)が                              

展示されています。

    

  

   

【学生部門】教育委員会賞(最優秀賞)一般部門】横浜市長賞(最優秀賞)

 

【学生部門】一般部門】の優秀賞・佳作

彼女の学校の美術部から4人が応募し全員入選したそうです。

    

  

公募作品を含め200点程の作品が展示されていますが、二科展は抽象画が

多いそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江戸歴史散歩(2017-4-② (四谷大木戸より渋谷川(隠田川)を歩く)-1

2017-04-28 19:34:43 | ガイド街歩き

4月26日(水)

大江戸歴史散歩を楽しむ会4月定例会-②

江戸東京の歴史散策に興味があり、健脚であればどなたでも気軽に参加できる「大江戸歴史散歩を楽しむ会」を開催しております。健康散歩や歴史探訪に好奇心がある趣味を同じくする世間と折合いの付けられる人々が集い、江戸切絵図を片手に身近な散歩を楽しみながら懇親を深めることを目的としています。定例会は2・8月を除く毎月の第2水曜日と第4水曜日の2回開催致します。どうぞ、お気軽に参加ください。 

テーマ : 四谷大木戸より渋谷川(隠田川)を歩く                                                                              ガイド : 渡辺功一(大江戸歴史散歩を楽しむ会)                                                 コース : 新宿御苑大木戸前玉川上水余水吐隠田川跡
              沖田総司碑→国立競技場→観音橋→仙寿院→原宿橋→
              渋谷川遊歩道→参道橋→表参道→キャットストリート→
              隠田神社→宮益橋→稲荷橋→金王八幡神社→渋谷駅

集合場所は新宿御苑大木戸入口前、参加者は24名、

新宿御苑江戸時代に信州高遠藩主内藤氏の屋敷があった場所に1906(M39)年この地に皇室の庭園として造られた。

資料を貰い

注意事項を聞いて出発。

玉川上水
羽村取水口(多摩川中流の羽村市)から四谷大木戸までの素掘りによる水路で、全長約43Km標高差はわずか約92mの緩勾配で自然流下方式による導水路。 

  

現在は水路跡に1/3程度の大きさで復元されている。

  

四谷大木戸跡   四谷大木戸跡の碑
場所は現在の四谷4丁目交差点の中心付近といわれ、1616(元和2)年甲州街道の大木戸として設けられ道の両側に石垣を築きその間に木戸を設けて旅人を調べ夜間の通行は原則として許さなかった。

 

玉川上水余水吐(よすいばけ)跡                                                                高遠藩主内藤家(現新宿御苑)に沿って流れる旧玉川上水の余った水や大雨の後の濁り水は南側にあった渋谷川上流部(隠田川)につながる谷のひとつを利用した水路に流していた。



玉川上水は新宿御苑の北側に沿って流れて四谷大木戸に達しその先は木樋や石樋で地下に潜って江戸市中に給水していた。

多武峯内藤神社(とうのみな ないとうじんじゃ) 新宿区内藤町1-8

 

 

境内の脇にある眞崎鉛筆製造所(現三菱鉛筆株式会社)跡地記念碑

 

ちなみに三菱鉛筆株式会社と三菱財閥は関係ないそうです。

水余水吐架かっていた池尻橋

 

 橋の側に建ていた沖田総司逝去の地

新撰組隊士沖田総司(1844~1866)が晩年に療養し、亡くなったとされる植木屋平五郎(柴田平五郎)の屋敷はこのあたりにあったそうです。浅草の今戸神社にも同じ碑がありました。

<続く>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き(2017-4月講座)-193

2017-04-15 16:32:16 | PCでお絵描き

4月15日(土)

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブで月に一回                                   久野先生(山田みち子主宰:認定講師)から                                    パソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっています。                                    毎月の課題は宿題として描きオリジナル作品と一緒に送ると                                   WEB画廊(← ここをクリック)に掲載し下さり、皆が見ることが出来ます。

今日は4月の講座日です、いつも通りテキストを受取り着席、

 参加者は10名

100均で購入した広角レンズを着けて撮りました、教室全体が写ります。

今月の課題は母の日へ'カーネーションを描こう'で、カード仕立てにするです。

 

 

  先生のお手本 3例です。

影のつけ方は水彩8で、カード仕立ての文字や背景はPhotoshop Elements

Photo Exprecc使ってと、

何時も覚えたつもりで帰って自宅でやると思う通りになりません、

   

野次馬ジジイはいつも通り中途半端ですが描き方は覚えて終了です、

残りは自宅で復習、何度か描き直しながら仕上げています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好古会(2017-4) 総会

2017-04-14 16:57:59 | 講座・講演会・勉強会

4月14日(金)

好古会も今月から新年度です。

古会は横須賀市自然・人文博物館で催された考古学・歴史講座の受講者が中心のサークルで、                                                          活動内容は専門家の話を聞く・史跡見学・会員間の情報交換や博物館の行事に協力し、                                        会員相互の知識を深めながら親睦を図り、                                                             月一回、博物館・史跡等の見学会や博物館か隣接する文化会館で学習会を行っています。

前半は総会です、参加者は21名。

 

①28年度の活動報告・会計報告

②新役員の選出と挨拶、新入会員の紹介。

   3月末現在で入退会者は昨年4月より2名減り、総員29名です。

29年度の活動計画・予算案審議

  講演6回・見学会はバス見学会を含め4回、総会と拡大役員会2回

  講師は例年通り横須賀市自然・人文博物館元学芸員稲村 繁さんと

  NPO法人鎌倉考古学研究所鎌倉遺跡調査会代表 齋木秀雄さんです。

稲村さんは3月末で定年退職し嘱託として残られたので元学芸員として

講師は継続してもらえたので一安心です。

総会も無事に終わり、後半は講演です、講師は横須賀市自然・人文博物館

元学芸員稲村 繁さん'で新しいテーマで'神奈川県の遺跡'です。

講師の方々、会員の皆さん今年度も宜しくお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回 グループ”虹”展 

2017-04-13 16:34:04 | 展示・展覧・発表会

4月13日(木) 

横浜で開催中の水彩画展に行って来ました。

久し振りの横浜なので大岡川の桜を見ようと京急日ノ出町で下車、

少し葉が出初めていますがまだ十分楽しめました。

 

会場はギャラリー ミロ(中区吉田町4-1)で

第9回グループ”虹”展です。
4月10日(月)ー4月16日(日)水彩・スケッチが好きな仲間10名によるグループ展

 

ブログで見つけ読者登録している無名シニアの水彩画日記に紹介されていたので

見に来ました。

 

会場には50点程の作品が展示してありました、力作ばかりです。

 

絵筆で紙に描くのとは全然違いますが

PC水彩画を描くのに参考になればと機会があれば見る様にしています。

桜を見たり帰りに伊勢佐木町をぶらついたりしたので117,000歩でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらとり園-88園芸会(2017-4月)

2017-04-12 15:33:17 | ボランティア

4月12日(水)        

県立三浦しらとり園で88園芸会の環境整備活動日です。

‘八八園芸会’は1987(S62)年に市教育委員会が生涯学習の一環として園芸・農作業の研修会を催し、1年後の1988年(88園芸会の由来です)に学習の成果を社会のために役立てようと有志が集まり県立三浦しらとり園(障害者支援施設)の父母会メンバーとで創立された会で、私は2008年7月からの参加です。

雨が降り寒かった昨日とは打って変わって晴天で暖かです、

山の桜も園内の桜も満開。

 

今日の作業は10月に予定されている'しらとり祭'に

88園芸会が来園者に振舞う用の畑の準備です。

 

雑草を取りIgさんが耕運機で耕し、

 

フェンス周りの雑草は草刈機で刈取り、

 

 作業終了、畝作りと植付は来月です。

午後からは配られたお弁当を食べながら総会です。

 

28年度の作業報告・会計報告、29年度の作業予定と例年通りに進み終了、

会員が増えないのは残念ですが、今年度も宜しくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見-2

2017-04-06 16:14:27 | 街歩き

4月6日(木)      4月4日(火)の続き>

目黒川にやって来ました、目黒川の桜まつりは 

池尻大橋から亀の甲橋(東急目黒線下)3.8kmの川沿いで川上・中流・川下と

分かれていますが、東京の行ってみたいお花見ランキング№1だそうです。

今日は川下のホテル雅叙園東京(目黒区下目黒1-8-1)周辺を

 

目黒新橋から雅叙園方面の川下に向かって徘徊します。

らくらくスマホのパノラマ撮影機能も面白い写真になります。

 

お花見クルーズ船も出ていました。

 

 

ここも橋2つ分亀の甲橋(東急目黒線下)まで歩いて対岸に渡り戻ります。

 

こちらは4・5部咲きでしたが花見気分は味合えた14,000歩でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見-1

2017-04-04 17:23:20 | 街歩き

4月4日(火)

昨夜TVで東京の標準木が満開、墨田川7分・目黒川5分咲きで

今週土日の天気予報は余り良くないので、気分だけでもと花見に行って来ました。

先月22日の大江戸歴史散歩を楽しむ会で歩いた墨田川の墨田区側から徘徊開始。

墨堤さくらまつり 

 ちなみに先月22日はボンボリを取付中。

 

満開に近いのもあり、人は結構います。

 

土手上の遊歩道に植えられているので屋台は無く地元町会の模擬店・

向嶋墨堤組合の芸妓茶屋・銘品名店会・観光協会のブースの出店です。

 

土手の上なので川と桜が一緒に眺められて楽しいです。

 

橋2つ分歩いて江東区(浅草)側へ渡りました。隅田公園桜まつり 

 

こちら側は土手下の公園に植わっているのでシートを敷いて宴会も出来ます。

 

 

墨田区側より咲き方が遅い様です。

 

 浅草松屋まで戻って来て終了、

これから目黒川に行こうと思います。

<続く>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の残影-27

2017-04-02 14:21:38 | 昭和の残影・路地・緑の館

 4月2日(日)

徘徊しながらつい撮ってしまう古い家屋、

図書館で借りた本 昭和幻景(消えゆく記憶の街角)                                                             藤木TDC(文)イシワタフミアキ(写真) 発行所 ミリオン出版 発売元 大洋図書                     再開発の名のもと激しく変貌を続ける都市空間に異景となって沁みつく、                                                  失われゆく「昭和」の街並場ワイはみと建物の残映を訪ね歩いた紀行写文集。

に刺激され'昭和の幻影・残映・異景''横丁・裏通り・路地・路地裏'               のカテゴリーで時々投稿していますが、'緑の館'編です。

昨年、撮り溜めした昭和です。

早稲田界隈(大江戸歴史散歩)

 

目黒区碑文谷界隈(意匠学舎銭湯パラダイス )

 

目黒区碑文谷界隈(意匠学舎銭湯パラダイス )

 

谷根千(大江戸歴史散歩)

 

 初めてなのに既視感のある建物なのでつい撮ってしまいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする