ヨボ爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

第65回横須賀市民文化祭 市民手工芸展

2012-05-28 16:28:16 | 展示・展覧・発表会

5月28日(月)

横須賀市生涯学習センター(まなび館)に置いてあったチラシに引かれ、

 横須賀市文化会館  

 市民手工芸展を覗きに出かけました。

月曜なのに思っていた以上の入場者でした。

横須賀手工芸協会加盟の市内16団体の作品

日本人形、・ちぎり絵・モザイク画・能面・籐(とう)工芸・ミニチュア和風ドールハウス

作品が展示されていて、

楽しく見させてもらいました。

習ってみたいなと触手が動くものもありましたが、見るだけにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の運動会

2012-05-26 18:08:01 | 独り言

5月26日(土)

孫(下の女の子・小6)の運動会、小学校最後なので観に行きました。

応援合戦で開始、

定番の玉入れ、1・2年生合同です。

団体の遊戯、

 

昼休み前のメインイベント、1~3年生のリレー、

 ビリのチームにも暖かい声援、

騎馬戦も迫力なしなかなか戦わないし、戦えば先生が付きっ切り。

  

これも定番の組体操。

私の時代は運動会は秋の一大イベントでしたが、いつの間にか春の行事にになり

少子化で人も少なく寂しいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さきがけ講座(大江戸ぶらり名所見物)-番外編

2012-05-24 15:31:19 | 講座・講演会・勉強会

5月24日(木)

横須賀市生涯学習センター(まなび館)の講座

成24年度 横須賀市市民大学【さきがけ講座】 大江戸ぶらり名所見物

を受講して、「江戸見物四日免ぐ里」を使って現在の東京巡りをしたいと思い、

講座の途中で受講者の要望で紹介してもらった、

新旧の地図が対比された本を書店で見つけたのですが内容が今一なので、

横浜の有隣堂(明治42年横浜市中区伊勢佐木町に創業の横浜の老舗書店)へ

探しに出かけました。

見つけました講座のテキストが其のまま含まれている、

江戸散歩・東京散(成美堂出版 ¥1,470-)

「江戸見物四日免ぐ里」が紹介され、一日毎の

 

道順が現在の地図付で記載され、要所・要所の詳細対比地図もある、

  

希望通りの本が。

  

両国周辺

 

浅草周辺

 

上野周辺

 

江戸城周辺

 

他にもあるので、脇道探索もこれ一冊でOKです。

早速購入、年内完歩を目標に探索徘徊に出かけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらとり園-88園芸会(2012-5月)

2012-05-23 16:33:54 | ボランティア

5月23日(水)

三浦しらとり園88園芸会の環境整備活動日です、参加者は10名、

今日は玄関周辺の樹木の剪定がメインです。

昨日の東京スカイツリー開業日の天気がウソのように快晴です。

 道具も用意し作業開始。

 玄関アプローチ

 玄関右脇

 玄関前広場

 玄関左脇

汗ばむ陽気のなか作業は順調に進み、昼少し前には完了。

昼休みをはさみ午後は芋畑の除草です。

先月末に苗が届いて植付けしたのですが急だったので参加できませんでしたが、

順調に育っています、今年から前面にマルチをかけたので、除草も楽そうです。

美味しいが沢山採れます様に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食

2012-05-21 16:10:46 | 独り言

5月21日(月)   TVで見つけた写真です

私が住む横須賀でも今日は金環日食が観察出来るはずですが、

7時少し過ぎなのに小雨が降り太陽はどの辺りかと眺めていたら、

向かいのMdさん家族も出てきて、そのうちMdさんの友達家族も来て

一緒に空を見上げていたら雲間から光が見えて来ました。

雲が流れると時々、見えます、

声を聞きつけて近所の人も出てきて、

15人程でメガネを貸し合いながら金環日食観察会です、

薄雲がかかった中での観察でしたが、

コンデジでもこの程度に撮れたので満足です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さきがけ講座(大江戸ぶらり名所見物)-5/5

2012-05-17 17:59:59 | 講座・講演会・勉強会

5月17日(木)

横須賀市生涯学習センター(まなび館)の講座

成24年度 横須賀市市民大学【さきがけ講座】 大江戸ぶらり名所見物 最後の日です。

 受付を済ませ、

 好きな場所に着席。

当時のガイドマップ国立国会図書館所蔵の「江戸見物四日免ぐ里」を使って江戸巡り。

四日目は東の方を見物

現在の地名や場所で歩くと

馬喰町(横山町を通って)

⇒両国橋(見世物小屋を見物しながら橋を渡り)

⇒回向院⇒川沿いに新大橋を見て永代橋の少し先を左に曲がり

⇒深川八幡富ケ岡(富岡八幡宮)境内には評判の料理茶屋がある

この辺りでお昼になるのでしょう

「この先の洲崎にも料理茶屋があるが、いずれにしてもこの辺りで昼食をすべし」

⇒三十三間堂(三十三間堂跡)・洲崎弁天(洲崎神社)

道がわかり難いので

「これより五百羅漢寺までは一里ほどあり、道遠ければよくよく尋ね問いて行くべし」

⇒猿江橋を渡ると五百羅漢寺(現在は下目黒に移転)、境内に五百羅漢堂・栄螺堂(三匝堂)あり

⇒五つ目の渡しを(竪川)渡り、畑道を行くと亀戸天神

更に北へ行けば梅屋敷・吾妻権現・吾妻の森がある

ここから帰るなら境内を出て右に行き御竹蔵(両国国技館)を左に行けば

⇒両国橋馬喰町

これで「江戸見物四日免ぐ里」は終わりです。

講師の齋藤純先生、5日間ありがとうございました。

自ら望んで参加しても授業・講義・講話・講演・講座と云えば、

昔から睡魔に襲われるのが常でしたが、なぜか一度もありませんでした。

江戸切絵図と現代の地図を対比した本を紹介されたので購入し、

「東京見物四日巡り」を体験しようと思っていますが、

昔の人は健脚でしたから徘徊しながらだと延べ10日ぐらいかかるかな?

退職後初めての経験でしたが楽しい5日間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐助窯展

2012-05-14 19:16:18 | 展示・展覧・発表会

5月14日(月)

カミサンが知人から紹介された陶芸展を見に、一緒に鎌倉へ出かけました。

久し振りの鎌倉、平日なのに沢山の人出です。

会場は小町通りに入って直ぐを左折、駅から5~6分のギャラリーが、

佐助窯の会場です。

教室は親娘(水野将義 小林佐知子)でやられているそうで、

場所柄でしょうか見学者も多かったです。

写真には写りませんでしたが、先生は92歳だそうですが

とてもそんなお歳には見えず、元気溌溂とした方でした。

  

生徒の方の作品も上手で、楽しく鑑賞しました。

  

作品越しに見える裏庭も良い雰囲気です。

カミサンは手頃な大きさと値段の花瓶を見つけて購入していました。

 

ここまで来たのだから八幡宮に参拝、

 

大銀杏の'ひこばえ'も順調に育っており、

係りの人が手入れの最中でした。

 

 

不必要な<豆知識>

ひこばえ【蘖】 「孫(ひこ)生え」の意で
樹木の根元から出る徒長枝や切った株からはえ出た芽

帰りは小町通の柴又丸仁で我家でお気に入りの葉わさびとラー油きくらげの佃煮を

購入して帰路に着きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き(5月講座)-43

2012-05-12 16:56:19 | PCでお絵描き

5月12日(土)     先生のお手本

横須賀市生涯学習センター(まなび館)でPC水彩クラブの日です、何時もの様に久野先生(山田みち子主宰:認定講師) からテキストを受取り着席、

 今日の参加者は8名。

今月の課題は「ガラスの花瓶のバラを描こう」です。

 

下絵になる写真を使って、

下絵を描き、

背景とテーブルを塗ってから、

ポイント1)                                                             テーブルは一色で塗り、後からはPhotoshop Elementsを使い加工する。  

バラと花瓶を塗る、

ポイント2)                                                                      花瓶はマーカーを使って塗りガラスの質感を出す。

私はいつも通り未完成で完成?、中途半端でも前に進んでポイントはきちんと教えてもらい、

帰宅して宿題で仕上げます。

宿題は先生に送り、皆の作品を集めたWebギャラリーにして貰います。

額縁に入れるソフトを教えて貰ったので、先月の宿題で試してみたら、下手な絵も

 少し上手く見えます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さきがけ講座(大江戸ぶらり名所見物)-4/5

2012-05-10 16:51:19 | 講座・講演会・勉強会

5月10日(木)

横須賀市生涯学習センター(まなび館)講座

成24年度 横須賀市市民大学【さきがけ講座】 大江戸ぶらり名所見物の4回目です。

 受付を済ませ

 講義中は撮影禁止です、好きな場所に着席。

 

「江戸見物四日免ぐ里」を使って江戸巡り、

3日目の今日は北の方を見物

江戸切絵図(当時の住宅地図)を見ながら説明です、

現在の地名や場所で歩くと

馬喰町(旅籠を出て隅田川に平行して北上、左に東本願寺を見て)

⇒浅草寺(参拝し、境内を見物、二天門を隅田川方向へ)

⇒待乳山聖天(景勝地なので四方の景色を眺め)

新吉原(見物し、北上しながら隅田川方面へ)

⇒浅茅ケ原(鬼婆伝説で知られる)・鏡ケ池・真崎神明(現南千住:石浜神明宮)

ここから渡し船で対岸(現:墨田)へ

⇒木母寺(謡曲隅田川で知られる)から土手沿いに川下(現:向島)へ

⇒白髭神社・新梅屋敷(現:向島百花園)・三囲神社・牛嶋神社を経て

帰路に着くなら

⇒大川橋を渡って雷門から元来た道を馬喰町へ

今回も案内し難い場所へはこれを行きて真崎の道を問うべし」と説明されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き(人物がいる風景)-42

2012-05-09 13:36:19 | PCでお絵描き

5月9日(水)       山田先生のお手本

月一回横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブ久野先生(山田みち子主宰:認定講師)からPC水彩画を教えて頂いています、'野次馬ジジイ'はいつも時間内に描き上がりませんから自宅で復習です。

4月の課題「人物がいる風景を描こう」がやっと描き上がりました。

 下絵に使った写真

 下絵を描いて

遠くにある

 山と空を塗り

 建物と道路と、

 桜を塗ったら、

 人を塗り、

 一番手前の店先と幟を塗って、

 サインを入れて完成です。

奥行きがある絵に見えません・・・・・・・。

宿題ですから3月の絵と一緒に送ってWEB画廊に掲載してもらいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする