ヨボ爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

PCでお絵描き(2014-2月講座)-98

2014-02-25 15:10:07 | PCでお絵描き

2月25日(火)         先生の手本

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブで月に一回                                      

久野先生(山田みち子主宰:認定講師)から                                      

パソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっています。

まなび館のロビーに会員募集の大きなポスターが掲示されており、

私の稚拙な絵も入っていました。

毎月の課題は宿題として描きあげオリジナルの作品と一緒に送ると

WEB画廊に掲載し下さり、皆が見ることが出来ます。

講座は月2回ありどちらかに参加するのですが、今月は2回共大雪に見舞われ休講、

急きょ会場が空いている今日開かれることになりました、

教室に入りテキストを受取り着席、参加者は9名。

今月の課題は'赤い自転車と海王丸がある風景'です、

山田先生の作品が元で、海王丸商船学校の練習船として誕生した帆船で

1930(S5)年に進水し1989(H元)年に現役引退し、現在は富山湾富山新港北埠頭で

一般公開されているそうです。

  

 今日は写真を下敷きに下絵を描きます。

   

    

私はいつもの様に中途半端で終了ですが、

帰宅して、復習で再挑戦です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀:舟倉界隈

2014-02-17 16:36:07 | 街歩き

2月17日(月) 

昨年3月横須賀自然・人文博物館主催の近代化遺産ツアーII 船越・浦郷界隈の都市形成」

に参加した際、早目に出て集合場所の京急田浦駅の3駅手前で降りて

国道16号沿を歩いた時の様子です。

間もなく集合場所です開業1904年(M37)年のJR横須賀線田浦駅ホームをと

歴史を感じるトンネルを見ながら跨線橋を渡り、

両側にトンネルがあるので11両編成の電車ではホームに止まりきれず一部のドアが

開かない車両がある(ドアカットと云うらしい)全国でも珍しい駅だったり、周辺には

貨物の引き込み線が残っていたりと、鉄道マニアの間では知られた駅らしいです。

少し歩くと海上自衛隊第2術科学校が見えて来ました、

敷地内には海軍機関術参考資料室があり、事前申込すれば見学できるようです。

他にも海軍水雷学校跡碑

海軍通信教育発祥記念碑

1903(M3)年この地、海軍水雷術練習所で無線電信術教育開始。

海上自衛隊発祥乃地記念碑等もありました

この後は懐かしい昭和の建物や

路地を眺めながら、

JR横須賀線田浦駅と京急田浦駅は1Kmほど離れているのでもう少しです、

JR横須賀線田浦駅周辺はまた訪れようと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も雪掻きです

2014-02-15 16:07:56 | 独り言

2月15日(土)

夕べ降り続いた雪は朝方から雨に変わったので、少しは融けているかと

思ったのですが先週と同じぐらい積もっています。

雨が止んだので近所総出でまたまた雪掻きです。

今日は温度も高めなだし、明日は晴れの予報なので早く融けると

良いんだけど。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雪です

2014-02-14 13:23:52 | 独り言

2月14日(金)

今日は好古会のは月例会ですが、朝から雪がちらつき予報は午後から

本格的になるとのこと、使っている会場は京急横須賀中央駅から15分ほど

急坂を登った横須賀市自然・人文博物館ですので、今日は欠席しました。

現在(1時半)道路にはまだ積もっていませんが屋根には薄っすら、

大分降って来ました。

明日は「大江戸歴史散歩を楽しむ会」が散歩の他に、偶数月に開催する

「大江戸歴史講座」が東京飯田橋で開催されますが、積もれば交通機関の乱れや

雪掻きをしなければならないので、早々と欠席の連絡を入れました。

野次馬ジジイは雪を見るとはしゃぎたくなるのですが、大雪はこまりものです。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き(福寿草)-97

2014-02-13 15:44:29 | PCでお絵描き

2月13日(木)

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブで月に一回                                          久野先生(山田みち子主宰:認定講師)から                                          パソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっています。

毎月の課題と習作は先生に送り2011年夏に設置されたWEB画廊(← ここをクリック)

掲載されます、手本は同じなのに違う絵になるのは不思議だし

お互いの作品を見るのは参考になり刺激にもなります。

1月の課題が描けたので投稿します。

 下絵を描き

 花を塗り

 地面と背景を塗り

 雪を塗り

 さらに花の上にも雪を描き

 サインを入れて完成です

下は先生の手本ですが、背景を入れたので違う絵になってしまいました。

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展「横浜山手1985」-洋館の魅力を伝える

2014-02-10 16:41:55 | 展示・展覧・発表会

2月10日(月)

益田彰久写真展「横浜山手1985」主催:横浜山手芸術祭実行委員会

写真家増田彰久さん(75)が昭和60年代に撮影した横浜・山手地区の

西洋と日本の建築様式が融合した洋館の魅力を紹介する、約130点を

展示する写真展が1927年に外国人向けの共同住宅として建てられた

山手234番館の2階ギギャラリーで開催されているので見に行って来ました。

MM線元町中華街駅で降り、元町側からビルの屋上に出るとはアメリカ公園と

繋がっており、まだ雪が残っています。

途中の外人墓地は雪化粧のまま。

 

山手234番館は1927(S2)年に建てられた外国人向けの共同住宅です。

撮影禁止でしたので、新聞記事からお借りした写真です、

現在は解体されてしまった洋館の写真も展示されていました。

   

開催に協力しているヨコハマ洋館探偵団が開催する講座やウオッチングにも関心が

あったのですが運良く関係者の方だ会場に居られたので資料を送ってもらえるよう

お願いして来ました。

往復と途中、新たな発見です。

山手居留地開設時1867(慶応3)年の

外国人居留地と邦人居住地の境界を示す「居留地界石」

クリーニング発祥の地

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪です

2014-02-08 18:01:57 | 独り言

2月8日(土)

三浦半島・横須賀方面もあさから雪です。

用事があり出かけましたが駅へ向うまでの坂も、8時半頃はこんな感じです。

帰宅した9時半頃、道路にも積もり始めています。

 

お昼頃からは風も強くなり吹雪?だしました。

ブロック塀の上に雪だるまを作りました。

 

玄関先の吹溜りには30cmほど積もっているので明日の朝は雪掻きで

大変だと思いながら、雪国の方には申し訳ありませんが、

野次馬ジジイは犬と同じで雪を見ると興奮してハシャギたくなります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京:杉並区高円寺

2014-02-06 14:04:47 | 街歩き

2月6日(木)

12月22日(日)に世田谷美術館主催の

建築意匠學入門続・銭湯パラダイス東奔西走番外編に参加した際

早めに着いて街歩きをした時の様子です。

駅前の地図を見ていたら地名と同じ名前のお寺が近くにあったので行って見ました。

途中、目に入った氷川神社にもお参りしていきます。

 

境内には始めて目にするなまえの気象神社がありました。

戦前、陸軍気象部の構内にあった神社で、知名度は高くないが日本で唯一の気象(天気)の神様として気象予報士を目指す受験生などに存在が知られているそうです。

  

少し行くと宿鳳山高円寺(曹洞宗)がありました、やはり地名の由来になったお寺でした。

 

  

駅前に戻りまだ時間があるので、高円寺仲通商店街を徘徊します。

 

   

短い時間なので入りませんが、あちこちに路地があって面白そうです、

  

時計回りにグルリと周り、えきと思われる方向に戻ると

庚申通り商店街を見つけ、駅方面なので進入。

   

商店街の途中にある庚申塔が通りの由来らしいです。

  

目的の建築意匠學入門続・銭湯パラダイス東奔西走番外編の

集合時間が近付いたので駅前に戻ります。

駅前からは幾つかの商店街の看板が見えておおり、徘徊にはもってこいの

街の様なので、機会があればまた訪れたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き(みなとみらいの夜景)-96

2014-02-04 14:47:20 | PCでお絵描き

2月4日(火)     額に入れれば それらしくみえます

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブで月に一回                                          久野先生(山田みち子主宰:認定講師)から                                          パソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっています。

毎月の課題と習作は先生に送り2011年夏に設置されたWEB画廊(← ここをクリック)

掲載され、お互いの作品を見るのは参考になり刺激にもなります。

11月の宿題は'みなとみらいを描く'でしたがまだ未投稿でしたので投稿します。

写真を下敷きに鉛筆ツールで下絵を描き

 

背景の夜空を塗り、ビル部分の色をを消します

ビル部分に背景より薄い色を塗り

鉛筆で描いた下絵を消すと白抜きになります

白抜きされた部分に色塗りします

 サインを入れて完成です

自己採点・・79点 夜空はもう少し濃く、観覧車はもっときらびやかに描ければナー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェルシティ寄席

2014-02-01 16:20:18 | 講座・講演会・勉強会

2月1日(土)

PC水彩クラブで月に一回利用する横須賀市生涯学習センター(まなび館)のイベント

まなびかんまつり寄席を聞きに行って来ました、去年はに応募して抽選でしたが

今年は開演前に整理券を貰っての入場方法に変わりました。

玄関前ではイベントのバルーンアートのお姉さん?が子供達に配っていました。

入口通路には色んなイベントの紹介されています。

 

開演1時間前に並び入場券をゲット。

200席用意されておりほぼ満席、出演者は去年と1人入替わっていました。

夢見亭 恋歌が体調不良で来れず、まじめ家 金夢が2席演じました。

 まじめ家 金夢

 新緑亭 まりも

 参遊亭 遊月

 アタチ 稔

 三優亭 右勝

 アマチユアとは云え、皆さんベテランで演じ慣れているのでマクラからして

本職顔負け、場内爆笑続きの楽しいひと時でした。

5月に'横浜にぎわい座'で今日のメンバーが出演する寄席があるそうなので

'横浜にぎわい座'に一度も入ってないので行こうかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする