ヨボ爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

しらとり園-88園芸会 暑気払い

2013-08-28 14:20:24 | ボランティア

8月28日(水)

諸般の事情で時期外れの感がある今日になってしまった、県立三浦しらとり園

環境整備活動'88園芸会'の暑気払い、参加者は9名です。

初めに会に在籍10年のAg・Ig・ Stさん3名の表彰、

会からのささやかな贈物を差上げた後、ビールで乾杯して宴の始まり。

今年、会は創立25年、現在会員12名で最長在籍者は16年、

創立当時からの会員で数年前に引退された92歳のMkさんから

暑中見舞いの手紙が届き披露されました。

園の都合でオープンデー(創立記念日)が2週(10/12が9)早まったので、

当日来園者に振舞うの材料の収穫日も早まることのなります。

先週IGさんが園に行き畑を見たら昨年より蔓の伸びが少なかったそうで、

皆で今年天候や収穫時期が早まることでの生育具合が心配・・・・・・・と、

後半は芋談義に終始して、今年の暑気払いも無事終了。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地裏探し-9

2013-08-26 16:48:06 | 横丁・裏通り・路地・路地裏

 8月26日(月)

撮り貯めていた、昭和の残影・幻景・異景の姉妹版の投稿です、                      

昭和幻景(消えゆく記憶の街角)藤木TDC(文)イシワタフミアキ(写真) 発行所 ミリオン出版 発売元 大洋図書)

今回は全部、好きな細い路地です。

 東京:文京区本郷界隈

 東京:豊島区駒込界隈

 東京:江東区亀戸界隈

 横浜:磯子区根岸界隈

 横浜:中区中華街界隈

中華街にも普通の路地はあります。

 横浜:中区中華街界隈

 横須賀:追浜界隈

 横須賀:追浜界隈

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(三浦竹友の会)会員の竹細工講習会

2013-08-24 15:54:37 | ボランティア

8月24日(土)

今日は三浦竹友の会の’会員による会員のための(聞いた様なフレーズ)’竹細工講習会、

会場は横須賀市坂本コミュニティセンター、参加者は14名、

今年はウグイス笛とスズムシ笛を造ります、

講師はIgさん、テキストをもらい説明を受けて

 

作業開始。

 

   

鳴き方が下手な近所の藪ウグイスぐらいには鳴ります。

'ウ-ン鳴らないと'云ったり、変な音が出たりしながら、皆、夢中になっています。

  

 弁を入れる部分は慎重にギリギリまで切込みを入れ、

吹いて音を出しながら厚みと高さを調整し弁を取付け完了。

 

弁が共鳴しながらスズムシの音が出るらしい。

鈴を転がしたまでは行きませんが、鈴をぶつけた程度の音は出ました。

いつものことですが、片付け・掃除までが作業です。

 

2時間でしたが、楽しい時間でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地?

2013-08-22 15:03:23 | 街歩き

8月22日(木) 

世田谷美術館主催のガイドツアー 建築意匠學入門銭湯パラダイス東奔西走

高橋直裕氏(世田谷美術館学芸部)と一緒に案内役を勤めてくれる

町田忍 (庶民文化研究家)が名誉館長の浅草雷門近くにある

庶民文化資料館「三十坪の秘密基地」を7月14日に訪れた時の様子です。

 雷門は相変わらずの賑わいです。

雷門を右に見ながら上の方面へ3~4分の小さなビルの2階にあります。

 

当日は企画展

 が開催中です。

普段も展示されていると思われるジオラマ、

 

実際には見た記憶も無いのに何故か懐かしい風景です。

企画展は町田忍氏所蔵のインスタント麵パッケージ展

昔、おにぎり 今、即席麺!「 勢ぞろい 国民食は即席麺展」

 

見覚えのあるもの・ないものと数え切れない数が壁に貼られています。

  

世界初のインスタントラーメンの復刻版パッケージも。

台湾・タイ・アメリカ・ベトナム・中国・イイドネシア・韓国・シンガポールと国際色も豊か。

   

良く分からない絵葉書ももらって来ました。

 

浅草へ来たら寄る場所一つ増えました。

スカイツリーと人力車、浅草のこんな風景も好きです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き(8月特別講座 写真加工)-81

2013-08-20 12:44:26 | PCでお絵描き

8月20日(火)

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブで月に一回                                          久野先生(山田みち子主宰:認定講師)から                                          パソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっています。

7月に開かれたElements特別講座の課題も、自分の写真で加工して

先生に送れば、WEB画廊に掲載してもらえることになりました。

加工に合いそうな写真を探し出し、さっそく試みました。

 ⇒窓枠を付け 

カーテン越しの写真に加工

 

こちらはそのまま使い、カーテン越しの写真に。

写真からマリンタワーが抜け出ている様に見えます。

   

上の4枚の写真を自動で合成してパノラマにしてくれます、

私の持ってるコンデジは広角気味とは言えこんな写真は撮れないので、

これから使えます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦竹友の会の会報紙

2013-08-19 13:26:39 | ボランティア

8月19日(月)

三浦竹友の会の会報竹三昧がメールで送られて来ました。

今回からPC所有者にはWeb版会報です、7月で広報担当のAbさんが

退任し空席のままなので、事務局のSmさんのご尽力で発行されました。

 

竹林保全活動は7・8月は夏休みですが、

記事は総会・親睦会とイベント2件の協力の様子と

今月末に開催される会員竹細工教室の連絡です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC水彩クラブ講座風景が情報紙に掲載

2013-08-18 15:24:05 | PCでお絵描き

8月18日(日)

6月末の講座に横浜・横須賀・三浦・湘南方面の情報紙'はまかぜ'の記者の方が

取材に来られましたが、少し遅れて8月2日号にその時の記事が掲載されました。

7月の講座の記事にも掲載しましたが、

取材に来られた記者の方が当日体験し、7月からPC水彩クラブに入会されました。

'ミイラ取りがミイラになった' 少し意味が違うかな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電彩アート 第六回横浜そごう作品展

2013-08-16 16:51:23 | PCでお絵描き

8月16日(金)

(山田みち子主宰)'第6回横浜そごう作品展'(8/14~20)が

開催中です、私が通うPC水彩クラブの久野先生(電彩アート:認定講師)今日は

当番で会場に居られるので見に行って来ました。

会場は横浜そごう 9F ギャラリーダダ、約50点の作品が展示されています。

 

  

今年も会場で山田先生にお会い出来ました。 

熊本の教室で教えておられるMybu-さんの作品の前で写真を撮りました。

山田先生の作品

88歳の会員の方の米寿記念コーナー

   

久野先生の作品

鎌倉で教えておられる須藤先生の作品

会場に訪れた方にPC水彩を説明するコーナー

いろんな方の作品・作風を見るのは勉強になります。

  

  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供会の流しソーメン&竹細工教室-2

2013-08-14 13:52:43 | ボランティア

8月14日(水)   <8月12日(月)の続き>

午後からは竹細工教室、竹とんぼ・カエル・竹ポックリ作りです。

竹の節と枝を利用したカエル、子供にノコギリを使って切って作らせます。

 

こちらは竹ポックリ作り、

 

バーベキュー場のテーブルでは竹とんぼ作り、

   

ローソクの火で羽を炙って曲げ、バランスが悪ければ紙ヤスリでこする調整すれば完成。

  

自分で作った竹ポックリや竹とんぼで楽しそうに遊んでいます、 

最後に皆からお礼の挨拶をもらって、今日の行事は終了です。

楽しそうに跳ね回る子供達に、元気をもらった一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供会の流しソーメン&竹細工教室-1

2013-08-12 16:44:08 | ボランティア

8月12日(月)   

今日も流しソーメンねたです、

逗子市桜山わんぱく子供会の夏休み行事のお手伝いで、

三浦竹友の会流しソーメンの設営と竹細工教室の開催です。

会場は「不如帰」で知られる明治の文豪'徳冨蘆花'の住居近くに

造られた蘆花記念公園です。

園内には徳川家16代家達の別荘だった郷土資料館・古墳・研修施設・バーベキュー場

などの施設や山全体が散策路になっています。

  

10名の会員が参加、子供会の役員の方も集まって来て、準備開始。

流しソ-メンの樋は2本、

  

設置完了。

子供達も集まって来て、

子供達が50名程・親達が30名程と、広場には100名程の人が集まり、

役員の方の挨拶で

流しソーメンの始まりです。

 

子供達が満腹したら、父母の方々の番です。

 

<続く>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする