ヨボ爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

鎌倉に行って来ました

2022-09-28 16:17:04 | 独り言

9月28日(水)

良い天気なので娘と鎌倉に行って来ました。横須賀から葉山・逗子と海岸線を走り相模湾や

裕次郎灯台慎太郎の「太陽の季節」文学記念碑徳富蘆花の小説「不如帰」のを眺めながらの

ドライブは楽しかったです。

駐車場に車を入れて、段葛(だんかずら)を通って鶴岡八幡宮を参拝。

 

 

JR鎌倉駅まで戻り小町通りで昼食をと娘がNETで探した評判の店を探しながら八幡宮に向向かって散策、

2軒共順番待ちの人が多かったので他を探しながらまた八幡宮前まで戻ってしまい、

結局八幡宮前の鹿児島の甥っ子が営む天婦羅屋と同じ名前の鎌倉からりを見つけ入り、

しらすのかき揚げ天丼を注文これが大当たり、真ん中は大きなしらすの天ぷらで周りには釜揚げしらすが

たっぷり、カミサンは生が好きでしたが野次馬ジジイと娘は釜揚げが好みなので満足々々、

 美味かったです。

帰りは娘を路地好きの野次馬ジジイに付き合わせながら若宮大路と小町通りをつなぐ路地を

梯子状に行ったり来たりしながらお土産探し。

鎌倉へ来れば必ず寄る味くら(みくら) では

 

長芋わさび漬・べったら漬・茄子のからし漬を

 

豊島屋では鎌倉土産定番の鳩サブレ

はんなりいなりでは夕食のお弁当を

平日なのにバスガイドには7・8人会うし食事処ではツアーと思われるバッチを付けた人達や

通りでは今はやりのレンタル着物を着た若者と老若男女を問わず

ジジイとおばさん(娘)の二人連れが目立たない結構な人出で、

久し振りの(7,000歩)歩きでした。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火が

2022-09-26 11:32:03 | 独り言

9月26日(月)

昨日、夕食中に花火の音がしたので表に出たら、目の前で上がっていて

ご近所さん総出でした。

下の県立三浦しらとり園のグランド辺りから上げていると思われたのですがNETで探したけど

なのも有りませんでした、目的不明。

 

10分程でしたが、なんか癒されました。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い天気になりました

2022-09-25 14:42:20 | 独り言

9月25日(日)

1週間に2度、日本列島の西と東を縦断し至る所で被害が出ていましが、亡くなられた方のご冥福と

被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。

幸いと云っては申し訳ないのですがこちらは大したこともなく助かりました。

ここ数日いい天気なので布団も干しました。

 我家の坪庭の彼岸花もやっと咲き始め

去年駐車場で拾って植えた球根からも水蓮の様な綺麗な花が出てきました(花の名前は不詳)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦三崎の「うらり」へ

2022-09-21 14:45:29 | 独り言

9月21日(水)

三浦半島先端のマグロの水揚げで有名な三崎漁港にある

「うらり」(さかな館・やさい館・市民ホールなどがある複合物産館)へ行って来ました。

 

内部は撮らなかったのでNETの写真を借用。

 

マグロの角煮・本鮪のヅケとネギトロを購入。

ちょうど裏の桟橋から昔乗ったことがある水中観光船「にじいろさかな号」が出航。

帰りは「うらり」でも売っているのですがここまで来たら知り合いの顔を見て買わなければと

知り合いが営む、知る人ぞ知るシホンケーキの店キーポイント

シホンケーキを購入、 美味いですよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き(2022-9月の課題 '秋の七草をイラストで')-288

2022-09-19 16:01:20 | PCでお絵描き

9月19日(月)

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブで月に一回                                   久野先生(山田みち子主宰:認定講師)から                                      パソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっていましたが、                                       新型コロナウイルスの感染拡大防止の関係でで20年3月以降教室が一時使用禁止になったのと                                    自主的に集まりを自粛したりで通信講座に変更になり、                                                  その後先生の体調不良もありで通信講座で継続中です。                                               

毎月の課題とオリジナル作品は先生に送りWEB画廊(← ここをクリック)に掲載してもらいます、手本は同じなのに違う絵になるのは不思議ですが、お互いの作品を見るのは参考になり刺激にもなります。

野次馬ジジイは色々あって20年秋からPC水彩お絵描きは開店休業状態。

9月の送られてきた課題は秋の七草をイラストで描いてみよう!です。

さぼり癖が付いたままで前回提出したのが2月ですが家の色んなことも片付き落ち着いて来たので、

提出日には間に合いませんが描き始めました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナポイント第2弾の申請

2022-09-13 15:47:57 | 独り言

9月13日(火)

横須賀市でも役所の窓口や商業施設などで会場を設置してマイナポイント申込手続を支援していますと、

新聞のチラシが入っていたので買い物のついでに寄って手続きをして来ました。

・マイナンバーカード取得 5,000円相当のポイント (第1弾で5,000円相当のポイント還元を受けていなければ対象)                                 選択したキャッシュレス決済サービスでチャージまたはお買い物をするとご利用金額の25%分のポイントが受け取れる(期限は2023年2月末まで)                          

・保険証の利用登録 7,500円相当のポイント

・公金受取口座の登録 7,500円相当のポイント

マイナンバーカードは取得し保険証の利用登録も済んでいたので待ち時間も入れて30分掛かりませんでした

明後日には指定したセブンのナナコに15,000円分はチャージされるそうです、マイナンバーカード取得 5,000円相当は

20,000円チャージすれば25,000円分になるそうですが、買い物をするとご利用金額の25%分のポイントが

受け取れるとあるので一度使って貰った15,000円分でポイントが付くのか確認してみます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京藝術大学の学園祭

2022-09-12 11:22:07 | 独り言

9月12日(月)

孫娘の大学の学園祭「藝祭2022」が9月2日(金)〜4日(日)の日程で

完全事前予約制で入場制限を伴った現地とオンラインで開催されました。

オープニングの御輿・法被パレードは3年ぶりの実地開催で、彼女は入学した年はコロナもなく開催され

見に行くことが出来ました、御輿・法被パレードは1年生がメインなので今の2・3年生は可哀そうです、

今年は不幸もあり行けませんでしたが行けたとしてもコロナでいかなかったと思います。

今年のテーマの「ふれる」だそうです。

彼女が所属するチーム(油絵・建築・打楽器・指揮・オルガン・古楽・声楽)の写真をNETで拾いました

彼女は卒業課題の製作中らしく畳3・4枚の作品で描く場所は学校しかないので

下宿と学校の往復で忙しくて家には余り帰れないそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2022-09-11 15:31:17 | 独り言

9月11日(日)

昨日は「中秋の名月」だと云うことで、お供えもしないで眺めるだけです。

野次馬ジジイのらくらくスマホではこの程度にしか撮れません。

我家のカレンダーを見たら「十五夜」と書かれているので?と思い調べてみました。

「中秋」は旧暦8月15日の別称で今年は9月10日ですが、カレンダーなどでは「中秋の名月」と書かずに「十五夜」と書いてあるものもあります。十五夜は旧暦で毎月15日の夜のことですが、単に「十五夜」というと旧暦8月15日の夜を指すことが多いからで、旧暦の8月15日の夜に見られる月が一年でもっとも美しい月とされお月見をする風習があります。

中秋の名月を愛でる習慣は平安時代に中国から伝わったとされており、現在でも中国では中秋節として祝日とされ重要な行事の一つとされ、江戸時代の頃には庶民にも広まり、秋の農作物の収穫祭と結びつい豊かな実りの象徴として満月を鑑賞しお供えものをして、収穫の感謝や祈りを捧げる風習となりました。

また「中秋の名月」は「芋名月(いもめいげつ)」ともいい、これは「中秋の名月」に里芋を供えたことに由来し里芋のほかに団子・栗・ススキなどもいっしょに供えます。

旧暦は新月を1日とし月が満ちて満月になり、また欠けていくまでの29.5日を1ヶ月とするので29.5日×12ヶ月=354日を1年としていて、現在の新暦では太陽が地球を一周する365日を1年としていて旧暦と新暦には1年で11日のズレがあることになるため、中秋の名月は毎年日にちが変わり昨年2021年は9月21日・2022年は9月10日・2023年は9月29日になります。

納得です。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソンストア100 の ”おかずは1つだけ弁当”ー2

2022-09-09 14:17:52 | 独り言

9月9日(金)

正月に食べたローソンストアー100の” おかずは1つだけ弁当”の第2弾ートボール弁当」を急に思い出して、

当日売り切れだった第1弾の「ウインナー弁当」を買って来ました。  

スパゲッティーの上にウインナーが5本

味はまあまあでした、栄養はともかくお汁代わりにカップ麺があれば腹の足しには成ります。

野次馬ジジイは買置きのミニ麺をお汁代わりにしました。

評判が良くていつの間にか                                                        第3弾「のり磯辺弁当」                                                     第4弾は「白身魚フライ弁当」
第5弾「チキンナゲット弁当」                                                                   が発売されているそうです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする