ヨボ爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

令和元年秋季皇居乾通り一般公開及び大嘗宮一般参観-2

2019-12-06 11:43:39 | 街歩き

12月6日(金)   <12月3日(火)の続き>

次の規制ロープ解除で建物の前に出れる位置に到着、

途中に聞いた放送では到達まで80分かかりますとアナウンスしていましたが

60分ほどで到達出来ました。

 

即位儀式舞台の大嘗宮は天皇陛下がご即位の後、初めて新穀を皇祖・天神袛に供えられ、自らも召し上がり国家・国民のためにその安寧と五穀豊穣などを感謝し祈念される大嘗宮の儀(悠紀殿内及び主基殿内で行われる)のための施設だそうです。(皇居東御苑 大嘗宮案内板)

 

ロープの前まで出て、警護の人の大声の誘導に促されながらカニ歩きで進み

正面の鳥居に到達、

 

此処までが正面(南)です、

 

側面(西)に来ると先ほどの混雑は嘘のように、写真撮影も楽に歩き回れます。

 

側面にも鳥居があります。

 

 

 

 

帰りは大手門から出ます。

 

こちらの紅葉も綺麗でした。

 

 

 

規制ロープの前に並んで60分、建物の前に到達して周りを見るのに30分、

設営費用は9億5700万円、一般参観の後は取壊し木材は乾燥不足なので

焼却処理するそうです。12,400歩でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年秋季皇居乾通り一般公開及び大嘗宮一般参観-1

2019-12-03 17:55:29 | 街歩き

12月3日(火)

12月8日までの令和元年秋季皇居乾通り一般公開及び大嘗宮一般参観

行って来ました。

都営三田線日比谷駅で下車、二重橋前の広場を過ぎると多くの人が並んでいます。

 

少しずつ動いているのであまり時間もかからず手荷物と金属探知機の検査所へ 

 

坂下門を潜り皇居内に

 

宮殿・宮内庁庁舎の前を過ぎ

乾通りの紅葉を愛でながら歩き

 

 

 

 

途中、東御苑に入るルート分岐があり、乾通りを少し歩き西桔橋を渡るコースを選択し

紅葉を楽しんで、西桔橋を渡り旧江戸城の本丸へ

 

大嘗宮の脇に出て

 

前まで来て見物している人を横目で眺めながら

 

 列に並びます

此処までは順調に来ましたが、この先は直接来た人達と合流するので

規制されていて、なかなか進みそうにないです。

<続く>

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野公園でお花見

2019-04-02 11:39:58 | 街歩き

4月2日(火)  <3月28日(木)の続き>

湯島天神を後にして、上野公園にやって来ました。

TVの天気予報で8分咲き位で満開と云うそうで、今日辺りから満開になるそうです。

 

なるほど見頃です、

 

場所取りしていい場所は線引きされ行儀よくブルーシートを敷いています、

 

何組もの外人も座って花見を楽しんで?います

 

此処まで来たので孫娘が入学知ることになった大学の門を撮って、腰が痛くて

大学を見に行けないとぼやいていたカミサンの送ってやりました

何度か学生の作品展を見に来た事がある建物側の守衛さんにどちらが正門なのか

尋ねたら、同じ質問がよくあるそうで此処が第1守衛所で正門で美術学部の入口で、

 

向かい側の明治時代の建物のある方の門は音楽学部の入口だそうです、

 

 

帰りは違う道を通って

 

もう一度花見を、お礼のお参りと桜を楽しんだ17,000歩でした。

TVで見ると今日辺りもまだまだ花見が楽しめそうですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣-2

2019-01-07 12:53:42 | 街歩き

1月7日(月)   1月4日(金)の続き>

神田明神から歩いて20分歩で湯島天神(正式:湯島天満宮)に到着 

 此処も混んでいましたが、

 20分ほどで社殿前に辿り着きました

孫の大学合格祈願と家内安全を祈り、お守りを頂きました。

絵馬を奉納する場所には受験生と思われる若い人が沢山います。

最後にアメ横(上野アメ横商店街)をブラついてから帰ります。 

年末の混雑とは比べようも無いですが混んでいます、でも多くは外国人観光客の様です。

 

昔は食料品・物販・土産物屋がほとんどでしたが、

今は3割ぐらいがケバブ・韓国・東南アジア・回転寿司・居酒屋と食べ物屋になってしまいました。

アメ横を通り抜け上野駅前まで来たら'じゅらく'が閉店? 改装する為の閉店でした。

 

10年程前には向かいの上野公園西郷像前の上野百貨店2階に系列で和食・洋食・中華・寿司と

何でもありのファミレスの先駆け大衆食堂のレストラン聚楽台がありましたが、新築された

UENO3153(うえの さいごうさん)には入居しませんでした。

 

ちなみに年配の方なら記憶にあるかも? 1970(S45)〜1990(S65)年代にかけて、関東地区限定のCMだと思いますがホテル紹介と「遊びきれないホテルは聚楽」というCMソングの最後にマリリン・モンローのそっくりさんが艶めかしい声で「じゅらくよ〜ん」というセリフのCMも同系列だそうです。

初詣のはしごになりましたが、新年初歩きは12,000歩でした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2019-01-04 17:28:26 | 街歩き

1月4日(金)

東京の神田明神に初詣に行って来ました。

正式名称は神田神社で神田・日本橋・秋葉原・大手町・丸の内など108の町々の総氏神様で縁結び(大己貴命・だいこく様)商売繁昌(少彦名命・えびす様)除災厄除(平将門命・まさかど様)が祀られています。

JR総武線御茶ノ水駅から歩いて4〜5分鳥居前の本郷通りは車両通行止めになっていて

着いた時はまだ鳥居前の歩道に並んで入りました、この後は車道にも並ぶ様になりそうです。

 やっと山門の前に来れました

  山門を潜ってからも牛歩で進みます・・・・

 やっと次はお詣り出来ます

 此処に辿り着くまで約40分かかりました

会社としてまとまって参拝する人達は本殿左の建物で受付しているそうで

新聞記事によると今日だけで1,000社以上の会社が参拝に来られるようです。

商売繁盛の神様が祀られているので熊手もあります

 お守りを授与してもらい

 歩いて湯島天神へ向かいます。

<続く>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市谷駅周辺を徘徊

2018-11-21 15:00:43 | 街歩き

11月19日(水)   <11月16日(金)の続き>

山脇ギャラリーで孫娘の絵を見た後、市ヶ谷駅周辺をプチ徘徊。

駅前の案内板を見ると周辺には20校ほどの小・中・大・専門学校の通学最寄り駅の様です。

JR市ヶ谷駅はお濠の水面近くにあり、線路から水面までは2mほどしかありません。

舎裏の公園には市ヶ谷御門の橋台の石垣の一部が残されています。

 

 

市ヶ谷橋 竣工が1927(S2)年ですから震災の復興橋です 

 

  

並行して水道管を渡すために架けられている市ヶ谷水管橋 竣工1929(S4)

 

プチ徘徊は終了、巣鴨地蔵通り商店街に寄ってお土産を買って帰ります。 

商店街入口の伊勢屋さんで、何時もはあんこ玉と塩大福ですが、

カミサンが大福はその日の内に食べないと固くなると文句を云うので

今日はあんこ玉と芋ようかんにしました。

 

芋ようかんは大当たりでした、カミサン曰く今までの芋ようかんで一番美味しい。

何だかんだで9,300歩でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣に

2018-01-05 17:49:50 | 街歩き

1月5日(金)

お正月三が日も過ぎたので、身体を動かさねばと初詣に出かけました。

野次馬ジジイの本領発揮でまづ昨年末に世間を騒がせた富岡八幡宮を覗きに。

神様のせいでは無いけど参拝者は少ないです、

参拝は隣合せの深川不動尊(深川不動尊成田山東京別院)へで。

 

次は孫息子の大学進級と孫娘の大学合格を願って湯島天満宮へ。

 

 

受験生と思われる若者が多く、合格祈願の絵馬も沢山あります。

 

最後の参拝は浅草寺へ、

 

 

 

家族の健康をお願し、お札を授与してもらいました。

お正月らしい娘さんの晴れ姿眺め正月気分と目の保養。

 

お土産は

 湯島天神で張子の戌の飾り物。

丸仁浅草店でラー油きくらげ(我家のお気に入りで鎌倉に行っても丸仁で必ず買います)

人形町鳥忠でこれも我家のお気に入り甘辛出汁の卵焼きを、

 

 

最後に人形町とうふの双葉で甘酒を飲んで

 

 

本日の初詣徘徊は終了、15,000歩でした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見-2

2017-04-06 16:14:27 | 街歩き

4月6日(木)      4月4日(火)の続き>

目黒川にやって来ました、目黒川の桜まつりは 

池尻大橋から亀の甲橋(東急目黒線下)3.8kmの川沿いで川上・中流・川下と

分かれていますが、東京の行ってみたいお花見ランキング№1だそうです。

今日は川下のホテル雅叙園東京(目黒区下目黒1-8-1)周辺を

 

目黒新橋から雅叙園方面の川下に向かって徘徊します。

らくらくスマホのパノラマ撮影機能も面白い写真になります。

 

お花見クルーズ船も出ていました。

 

 

ここも橋2つ分亀の甲橋(東急目黒線下)まで歩いて対岸に渡り戻ります。

 

こちらは4・5部咲きでしたが花見気分は味合えた14,000歩でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見-1

2017-04-04 17:23:20 | 街歩き

4月4日(火)

昨夜TVで東京の標準木が満開、墨田川7分・目黒川5分咲きで

今週土日の天気予報は余り良くないので、気分だけでもと花見に行って来ました。

先月22日の大江戸歴史散歩を楽しむ会で歩いた墨田川の墨田区側から徘徊開始。

墨堤さくらまつり 

 ちなみに先月22日はボンボリを取付中。

 

満開に近いのもあり、人は結構います。

 

土手上の遊歩道に植えられているので屋台は無く地元町会の模擬店・

向嶋墨堤組合の芸妓茶屋・銘品名店会・観光協会のブースの出店です。

 

土手の上なので川と桜が一緒に眺められて楽しいです。

 

橋2つ分歩いて江東区(浅草)側へ渡りました。隅田公園桜まつり 

 

こちら側は土手下の公園に植わっているのでシートを敷いて宴会も出来ます。

 

 

墨田区側より咲き方が遅い様です。

 

 浅草松屋まで戻って来て終了、

これから目黒川に行こうと思います。

<続く>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内最後の徘徊

2016-12-30 18:58:12 | 街歩き

12月30日(金)

暮れの支度も一段落したのでお正月用の玉子焼きを買いがてら新装なった

水天宮にお参りしようと人形町で年内最後の徘徊をして来ました。 

先ずは大観音寺(おおかんのんじ)中央区日本橋人形町1-18-9を

参拝し御朱印をいただいて。

新装なった水天宮 中央区日本橋蛎殻町2-4-1 は凄い混雑、

???と手帳を見たら'いぬ'の日でした、御朱印だけいただき退散。

 後日改めて参拝に来ます。

お正月用の卵焼きはを鳥忠 中央区日本橋人形町2-10-12 で3枚購入

 

1枚は横浜の実家に届けました、甘い出汁で美味しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする