7月13日(火) パパイヤを描こう
10日(土)はパソコン水彩クラブの講習日でした、
早いものでもう1ケ月経ったのです、今日は体験講習の方を含めて9名が受講。
課題ははパパイヤです、テキストを渡され皆さん早々に描き始めています。
手(鉛筆・筆)が思うように進みません。
PCは画面を変えると前に使った仕様を覚えていてくれません、その都度鉛筆の濃さ太さ・筆の太さ・透明水彩か不透明水彩・違うレイヤーに色を塗っていないか・・・・と気を使わないといけないのですが、まだ慣れないの忘れてしまい、消したり・元へ戻ったりが多いからです。
2時間半の講習時間で殆どの方が描き終わっています。
私は持ち帰って練習。
これで3枚目、まだ途中ですが自分がイメージしている絵に近いのが描けつつあります。
前回から描いていたリンゴ(7枚目ぐらい)色を塗り過ぎてだめ、書き直します。
現役時代に若い人に聞きながら覚えた、PCの製図(CAD)とパソコン水彩は仕組みが同じなので今になって役立っています。
PCだと何度でも塗直しができるし、透明なセロハンをイメージする何枚かのレイヤーに分けて色が塗れます。左・右のパパイヤ・種・影・背景と分けて塗れば塗り直す範囲も少なくて済みます。
次回までに前の課題も練習しなければ。
有楽町でまた途中下車。

今日も一ケ月後の億万長者を夢見て、サマージャンボ宝くじと1,000万サマー宝くじを購入。


少し時間があるので喫茶店に入り一服、6時過ぎだからまだ帰宅する人で混んでる。
3年前は自分もあの中にいたんだと、2階から眺めながら感慨深い思いです。
主役のHg君に会うのは久し振り、他にも久し振りの人4月のYa君の送別会で会った人といずれにしても今の私には懐かしい顔・顔です。



Hg君とYa君は途中入社の私が初めに配属された部署で一緒になり、それからは異動で分かれても次の異動でまた一緒と長い付合いで、年は私が上でも社内では彼達が先輩、色んなことを教えてもらったこと、ありがとうございました。
連絡をもらったOhさん幹事役ご苦労様でした、これからもOB会や送別会のときは是非誘って下さい。
今日は14,000歩でした。
元同僚Hg君が定年退職したので、送別会をやるとの連絡をもらい新橋へ。
その前にアサヒビールのビルに映る東京スカイツリーを見ようと早めに出発、浅草まで行き。



もう直ぐ工事中の部分は映り込まなくなるので、この姿は今がチャンスです。
遊歩道に戻り高速と東武の鉄橋の交差するヶ所でパチリ。

一眼デジをぶら下げチャリで来ているオジサンとオバサンを見つけ、近所の人だろうと逆さ富士風に川に映るポイントを聞くと、親切・親切すみだ観光ガイドマップ(チャリの前篭に沢山入ってました)をくれ書込みまでしてもらいました。 逆さ富士風に撮れる・カーブミラーに映ったのが撮れる・東武電車の急行の上り下りがすれ違いタワーも撮れる時間と場所・護岸の手摺の楕円の中に月見風に撮れる・午前が良い場所・午後が良い場所と、色んな場所を教えてもらいました、本当にありがとうございました。
近々再訪問しなければと思いつつ、予定時間なので新橋へ向かいます。


5月に来た時お土産に買ったのですが、しつとりした極薄の皮に包まれたっぷりのこし餡が入ってとても美味かったと、甘党のカミサンから機会があればとアンコールされていました。

たっぷりの甘めのだし汁にほんのりと醤油の香りがして、コレがまた美味。
初めて買ったのですが、カミサン曰く今まで食べた玉子焼きで1番美味い、コレもアンコール。
Hg君の送別会の会場の新橋へ向かいます。
県立三浦しらとり園の作業日、今日は畑の雑草取りと玄関前の植込みの剪定の予定、参加者は13名。
お芋に撒いた肥料に雑草も大喜び?ジャングル状態。
踏まないよう気を付けて、蔓をかき分け・かき分け雑草取り。
オジサン・オバサン水分補給の休憩を取りながら、頑張って午前中で終わりました。
沢山収穫出来きて、10月2日のオープンデーに美味しいが配れます様に。
午後は玄関前の植込みの剪定、雨も降りそうで降らず我慢して呉れています。 Before ⇒ After
Before ⇒ After
木苺発見、甘酸っぱくて懐かしい味でした。
Before ⇒ After
Before ⇒ After
作業終了。
我家はここから歩きで5分程ですが、途中で雨が降って来ました。
88園芸会、8月は夏休みです。
7月5日(月)
今日は会員8人が参加して(7月18日三笠公園で開催されるサマーフェスタ)の竹灯篭作りです。 6月16日に運んで来た竹を
電動鋸で切断して
節から7cm上にマーキングし
斜めに切断
電動鋸で切れば早いのですが、節間の長さで角度が違うのと孟宗竹で太く電動鋸が使えず、人力になってしまいます。
節から7cm上で切る理由は、ローソクを灯した時反射した光が美しく見えるのと、ローソクが入れ易いからです。
モニュメントの文字と飾り灯篭はSgさんが腕を振るってくれます。
金魚・メダカと夏らしい模様です
梅雨なのに幸いも降らず、と云うか後半は
が出てきて暑く大汗かきながら
目標より多い240本程が出来上がりました。
当日は昨年からの使い回しを含めて800本が瞬いてくれます。
7月3日(土)
今日は横浜で義母の一周忌法要です、
義母が無くなってもう直ぐ1年、月日の経つのは早いものです。 お寺は実家から近いので、楽で助かります。
和尚さんの読経と焼香が終わり。
お墓に花と線香を供えお参りして、一周忌法要は終わりました。
会食は近くに最近できた中華飯店です。
身内だけの法要とは言え、むすめ3人に婿さん,孫,曾孫と20名弱ですから、集まるだけで喧々諤々と騒々しい。
故人を偲びつつ、我々の健康を祈って献杯。
料理が運ばれ、鴨の燻製入りの冷菜盛・車海老のチリソース・と皿盛の料理は写真・写真と言ってる間にアチコチから箸が出て無くなりました。 一人に一皿運ばれた'ふかひれの姿煮'は自慢たらしく写真を撮り、
後から牛肉のXO醤炒・豚肉の角煮・・・など運ばれたのに、カメラの存在を忘れて食べ続けました。
もう直ぐお盆なので仏壇の前に吊るす提燈を購入して置いて来ました。
7月1日(木)
2010年前半に観た映画を、自分の記録用に拾い出しました。
1001 サロゲート 64 点 〇
ブルース・ウィリス
1001 ゴールデンスラバー 71 点 ◎
堺雅人,竹内結子,吉岡秀隆,香川照之
1002 食堂かたつむり 58 点 〇
柴咲コウ,余貴美子,ブラザートム,江波杏子
1002 交渉人 66 点 〇
米倉涼子,陣内孝則,津川雅彦
1003 猿ロック 68 点 △
市原隼人,國村隼,小西真奈美
1003 シャーロック ホームズ 79 点 〇
ロバート・ダウニー・Jr,ジュード・ロウ,レイチェル・マクアダムス
1004 ハートロッカー 73 点 △
ジェレミー・レナー,アンソニー・マッキ
1004 シャッターアイランド 71 点 △
レオナルド・ディカプリオ,マーク・ラファロ
1005 パリより愛をこめて 68 点 〇
ジョン・トラボルタ,ジョナサン・リース・マイヤーズ
1005 グリーン・ゾーン 67 点 ◎
マット・デイモン,グレッグ・キニア
1006 RAIL WAYS 77 点 ◎
中井貴一,高島礼子,三浦貴大,橋爪功
1006 THESEX AND CITY 78 点 〇
サラ・ジェシカ・パーカー,キム・キャトラル,シンシア・ニクソン
点数は
から ◎〇△は個人の感想
月に2.0本、内容的はにミーハーでも、好きな俳優・女優が出演し、さらに楽しければ私にとって良い映画なのですが、goo映画での及第点(75点以上)は3本でした。