暑い季節だというのに、このエアコンが作動しないことに気づいた・・・気づいたというのは、我が家はあまりこのエアコンを使わないからである。ウンともスンとも言わないこのエアコン。ご覧のとおり、壁の中に収納されたエアコンで、買い替えるとなるとかなりの出費になるだろう、と憂鬱になるのであるが、とにかくそのエアコン・メーカーのサービス・センターに連絡し、修理担当者さんに来てもらった。
ところが結局ハッキリしたことは何もわからないのであった。なぜならどうもエアコンに電気が到達していないらしいからだ。そして同時にエアコンも壊れている可能性があったからだ。
以下のうち、ひとつ以上のトラブルがあるらしい、ということがわかった。
● エアコンの故障
● 建物内でエアコンに向かう配線がどこかで切れている
● 電気の入口とも言えるブレーカーのうちエアコンに係わる部分が壊れている
そこでエアコン・メーカーの修理担当者さんは一旦退場。「エアコンの故障」以外の2つのトラブルが解決しても、エアコンが作動しなければ再び来宅してもらうということになった。
次は東京電力の方が登場した。そして調査。結果は「どうもブレーカー周りの故障らしい」ということになった。そういう故障を直すことに手なれた電気店が鎌倉市内にいくつかあるらしい。東京電力の方が教えてくれた電話番号に電話すると、鎌倉市内のある電気店から連絡があった。
今度は電気店さん登場。タオルが積み上げられた収納庫の上の方にブレーカーがある。
結局、ココだった。修理代8,000円少々。無駄な出費だが、エアコン交換のことを考えれば、安くあがって喜んだ。エアコンにまつわるトラブルって結構あるものだ。
ところが結局ハッキリしたことは何もわからないのであった。なぜならどうもエアコンに電気が到達していないらしいからだ。そして同時にエアコンも壊れている可能性があったからだ。
以下のうち、ひとつ以上のトラブルがあるらしい、ということがわかった。
● エアコンの故障
● 建物内でエアコンに向かう配線がどこかで切れている
● 電気の入口とも言えるブレーカーのうちエアコンに係わる部分が壊れている
そこでエアコン・メーカーの修理担当者さんは一旦退場。「エアコンの故障」以外の2つのトラブルが解決しても、エアコンが作動しなければ再び来宅してもらうということになった。
次は東京電力の方が登場した。そして調査。結果は「どうもブレーカー周りの故障らしい」ということになった。そういう故障を直すことに手なれた電気店が鎌倉市内にいくつかあるらしい。東京電力の方が教えてくれた電話番号に電話すると、鎌倉市内のある電気店から連絡があった。
今度は電気店さん登場。タオルが積み上げられた収納庫の上の方にブレーカーがある。
結局、ココだった。修理代8,000円少々。無駄な出費だが、エアコン交換のことを考えれば、安くあがって喜んだ。エアコンにまつわるトラブルって結構あるものだ。