「おとーさん、どこ行くの?」とドガティ君が尋ねる。
おとーさんはね、中国茶房エイト六本木店で食べた鶏のから揚げと野菜の甘辛炒めを、今度は自分でつくるんだ。
それってすごくおいしかったんだ。
本日の音楽はこれ♪
クルマの中は山から持ち込まれた破片だらけ。使い方がアウトドア派。
下馬交差点。若宮大路は気持ちいいね。
クルマを駐車場に入れて、今度は若宮大路を歩く。
東急ストアへ。
美容室イレブンカット(格安のカット屋さん)へ行くよ。そして買い物。
イレブンカットご存じですか?
QBよりは少しだけ(笑)豪華な、でも格安な散髪屋さんチェーン。
そして帰りにその前にある松林堂書店へ立ち寄り、店主さんとあいさつ。
それから銀行へ。
小町通りを急げ。
北上、北上。
でも八幡宮に行くわけじゃないよ。
瀬戸小路へちょいと入る。
二番目の銀行へ。メガバンクのはしごだ。
和菓子を買って。。。うそ、買ってない。
さあ、クルマに乗って帰りましょう。
また滑川交差点で渋滞中。
こちらが松林堂書店で買ったもの。
クアルト!だ。
フランスの脳トレ・ゲーム。
さあ、つくりましょ。八海山飲みながらね。
さて、鶏のから揚げと野菜の甘辛炒め。
もともとの中国茶房エイト六本木店とはちょっと違うが、こんなものを使いましょ。
さくさく切って。
鶏モモ肉。
から揚げサイズに切って漬ける。酒や醤油。ニンニクやショウガあれば使うが、足りなかったのでなし。
これ聴きながらつくります。ぴあぁ~のぅ♪
本日のお話の最初に貼り付けたYouTubeがこれですよ。
片栗粉つけてね。
中華スープもつけましょ。
から揚げ作業開始。
八海山がすすむ。うまいね。
から揚げ作業中。
どんどん行きます。
暖気にへばりつくオトコ。
こうやってひとつめ。ほぼこれの二倍の量を揚げる。
これが要。甘辛炒めだからね。
辛さだけじゃない。同時にかなり甘い。蜂蜜もたっぷり入れるよ。
さらに辣油もね。これもたくさん使う。
油が跳ねるのがうれしい変なドガティ君。
「なにかもらえるのか?」と期待いっぱいの顔。ないよ、何も。
辣油にニンニク。これに油を加えて加熱開始。
ニンニクの芽を炒めましょう。
緑に赤に白。でもイタリアンじゃないよ。チャイニーズ料理的なおいしいおかず。
から揚げを投入。
唐辛子をドバっと!
速攻調理。高熱でササっと。それで終了。
完成中国茶房エイト六本木店の鶏のから揚げと野菜の甘辛炒めの真似。
定食が出来ました。
甘くて辛い。
おいしいねえ。
また作ろっと。
おとーさんはね、中国茶房エイト六本木店で食べた鶏のから揚げと野菜の甘辛炒めを、今度は自分でつくるんだ。
それってすごくおいしかったんだ。
本日の音楽はこれ♪
クルマの中は山から持ち込まれた破片だらけ。使い方がアウトドア派。
下馬交差点。若宮大路は気持ちいいね。
クルマを駐車場に入れて、今度は若宮大路を歩く。
東急ストアへ。
美容室イレブンカット(格安のカット屋さん)へ行くよ。そして買い物。
イレブンカットご存じですか?
QBよりは少しだけ(笑)豪華な、でも格安な散髪屋さんチェーン。
そして帰りにその前にある松林堂書店へ立ち寄り、店主さんとあいさつ。
それから銀行へ。
小町通りを急げ。
北上、北上。
でも八幡宮に行くわけじゃないよ。
瀬戸小路へちょいと入る。
二番目の銀行へ。メガバンクのはしごだ。
和菓子を買って。。。うそ、買ってない。
さあ、クルマに乗って帰りましょう。
また滑川交差点で渋滞中。
こちらが松林堂書店で買ったもの。
クアルト!だ。
フランスの脳トレ・ゲーム。
さあ、つくりましょ。八海山飲みながらね。
さて、鶏のから揚げと野菜の甘辛炒め。
もともとの中国茶房エイト六本木店とはちょっと違うが、こんなものを使いましょ。
さくさく切って。
鶏モモ肉。
から揚げサイズに切って漬ける。酒や醤油。ニンニクやショウガあれば使うが、足りなかったのでなし。
これ聴きながらつくります。ぴあぁ~のぅ♪
本日のお話の最初に貼り付けたYouTubeがこれですよ。
片栗粉つけてね。
中華スープもつけましょ。
から揚げ作業開始。
八海山がすすむ。うまいね。
から揚げ作業中。
どんどん行きます。
暖気にへばりつくオトコ。
こうやってひとつめ。ほぼこれの二倍の量を揚げる。
これが要。甘辛炒めだからね。
辛さだけじゃない。同時にかなり甘い。蜂蜜もたっぷり入れるよ。
さらに辣油もね。これもたくさん使う。
油が跳ねるのがうれしい変なドガティ君。
「なにかもらえるのか?」と期待いっぱいの顔。ないよ、何も。
辣油にニンニク。これに油を加えて加熱開始。
ニンニクの芽を炒めましょう。
緑に赤に白。でもイタリアンじゃないよ。チャイニーズ料理的なおいしいおかず。
から揚げを投入。
唐辛子をドバっと!
速攻調理。高熱でササっと。それで終了。
完成中国茶房エイト六本木店の鶏のから揚げと野菜の甘辛炒めの真似。
定食が出来ました。
甘くて辛い。
おいしいねえ。
また作ろっと。