「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

ラムの北アフリカ風タジン料理@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2019-02-13 00:00:07 | 食べ物・飲み物
タジン鍋を出して来る。



モロッコの音楽をどうぞ。

このブログに何度も登場、Daoudiだぞ。いい声しているな。



ニンニク、トマト缶、ズッキーニ。



ズッキーニを切る。



ラム肉に塩と胡椒。



ラム肉のにおいにつられて出て来たイヌ。



おまけにバターもあるからね。



塩胡椒したラム肉をバターで焼く。おぉ~いい匂い。



「それ、ちょっとでいい、くれませんか?」と、ドガティ君。



よく焼けました。焦げるくらいに。



「伏せしたら、くれますか?」



もらえませんよ。

今日はクスクス。



タジンにoliveオイル入れて、ニンニクを加熱。



タマネギを炒める。



「なんでもいいから、何かください」



トマト缶を加え、ズッキーニも。



いい感じだよ。



オーストラリアのワイン。バロッサの谷のピーター・リーマン。



メンター・カベルネ。

ピーターを師と仰ぐ濃縮された赤ワイン。

チュニジアのアリッサ。これで辛く、香ばしくなる。



あぁ~、おいしそ。



そこへワインをドボドボそそぐ。



さらにバターで焼いたラムを入れる。



これでもか!とおいしそうな料理。

そこでスパイスを。

クミンにカルダモン。おぉ~いい香り。



サラダも用意しましょ。



ふたして蒸す。タジン鍋の真骨頂。



ついでにワイン飲んじゃう。



できましたよ。パクチーを散らす。



うぅ~ん、うまそう。



なんてこったい。

あわせてワインを。果実味がむんむんするカベルネ。



食も進むね。

うまいっ、これは。



ピーター・リーマン。世代が替わり売りに出されたし、日本の輸入代理店も変わった。



でもおいしいワイン。

いい画像(↓)でしょ?



モロッコ的な食事でした。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする