「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

tp-linkのメッシュWi-Fi用ルーターで快適にお仕事ができる・・・(かも)@鎌倉七里ガ浜♪

2021-04-16 00:00:22 | 食べ物・飲み物
クロネコさんで、荷物が到着。



なんでも自分のものかもしれないわ♪・・・と思う性格のドガティ君。

違うと思うよ。

Joshinさんで購入した。



大阪の電器量販店の上新だ。

私が中学生で洋楽を聴き始めた頃、父がステレオ・セットを買ってくれた。

その店が上新電機高槻店だったことを覚えている。

懐かしいね。

「今度こそボクのオモチャが入ってる!」と中をチェックするドガティ君。



「ない!」 「なんで??」



知らんがな。

最初からありまへんがな。

無線LANのルーターが4個。



これで狭い我が家も隅々までメッシュ状態。

網目のように張り巡らせたWi-Fiで、どこでもインターネットさ。



箱には最大200平米と書いてあるね。



1個で最大200平米!!(@_@)

それを4個も??(* ´艸`)クスクス

どんな豪邸やねん????(* ´艸`)クスクス

こんな本体。



これで電源やネットに接続できる。



まずは、中心になるルーターを1階に接続。

そしてノートPCを2階に持って移動する。



あら、1階のルーター1個だけで、2階の隅々まで普通に繋げちゃうわ。

これで2階でもサクサクお仕事できちゃう。

でも仕事だし、万が一のこともあるかもしれないし、とにかく自宅内をメッシュ化しよう。

で、2号器、3号器と、あちこちに置いちゃう。こんな風に。



しかし・・できればもっと高いところに置きたいな。

壁付けにしちゃうか?

可能な限り障害が少ないところに。

するとますます快適になるはず。



リモート的お仕事環境ならぜひメッシュを!

ほらね、強く受信しているでしょ?



ネット受信でも何でも最高潮。



安価なtp-linkさん、これからもよろしくお願いしますね。



環境は整った。

あとは仕事だ! どうしましょ?

ご関心ある方はスマサポのはるかちゃんの動画をどうぞ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする