働いて、かつ自分で作り、食べる在宅勤務者の味方は、タジン鍋ととりじん。
とりじんは長野県飯田市の肉店スズキヤさんのタレ漬け鶏肉だ。ただしこれは創業時の味を復活させたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bc/9b9d6f3b15f57e5105b41995b40dc6d3.jpg)
タジン&とりじんのジンジン・コンビ。
これが在宅勤務者にはありがたい。サッと作ってサッと食べる。
ドガティ君は朝ごはんの余韻に浸っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/64/dfa909ea3d3d611b2bef70745c713376.jpg)
まだ朝だけど、私はご飯を炊く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cb/ca045b77534f6a455e7dcc47ccfe5895.jpg)
「おとーさん、家にいるなら一緒に遊びましょ」とドガティ君は言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e8/8b0f4a864e8f46d67d241ac735b2ff66.jpg)
それは出来ないのよ。
おとーさんは仕事部屋にこもりますからね。
ドガティ君は寝る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/40/8b99a936563e1b73a319e7bbb7988509.jpg)
午前中はHPのPCと格闘する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/28c5058b93c9afceec3fde2d8cdb3eb3.jpg)
昼になる。
階下に下りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cb/98064d016946f33a5cc08d422cf585cf.jpg)
いきなり出てくるパプリカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/b80d31d6faf9832eb1e83265157ea50c.jpg)
パクチー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0a/7addc190339cc1a9038a6b70717272a0.jpg)
これを細かく切る。あとで重要な役割を果たすパクチー。
パプリカをざく切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ca/c2d52ce833936d56e472ccf9b65a81a2.jpg)
ジャガイモを薄めに切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/51be438bf9279a9bb97200d969443b35.jpg)
それらをタジン鍋に並べて、上にとりじんを置く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/c135906f97588cfa04fb591c37a47015.jpg)
終わりだ。
コンソメ顆粒をわずかのお湯で溶いて、サッとかける。
あとは蒸すだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/57d6cb8fd10c349cc6e25d2a358b9c2a.jpg)
最初は中火で温まったら弱火。全部で18分くらいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fd/59467b82051425e00a5031d0d7f380a8.jpg)
ぷくぷくぷく~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/b3fc0e5a0e159c74c935dd2fa4a755d8.jpg)
中は蒸気でいっぱい。
おいしさの秘訣。
ほら、出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/a9f94d0d40f9c3e50eec9aaa3f227c4d.jpg)
こんな状態だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/9c460b265a93f4abfa11d320e3635ceb.jpg)
蒸している間にペースト状のものをつくりましょう。
1.ごま油
2.パクチー(細かく切る)
3.唐辛子
4.塩
5.ニンニク(擦る)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/67/48c691a64f841c5d02c7d50940fbcf9a.jpg)
全体を混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/46/72a01c0ed79db726f1f6b8db0e917fee.jpg)
これをつけて食べるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4c/298da3b512fe263d8b03db19d02aa75b.jpg)
あぁ~~、おいちい。
なんて簡単でおいちいのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c5/697d25339d48b4a89efdcacc430a1210.jpg)
もっと近くに寄りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6e/5dc7f40f1a47168be3502e5190a1f4a0.jpg)
とりじんはスズキヤさんのホームページで買えますよ。
こちら ⇒ https://www.jingisu.com/
とりじんとタジン鍋。ジンジン・コンビネーションをあなたもいかがでしょう?