「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

格安な中野食品の焼そば3食入を買ったらすでに「中野」の文字は消えていた@鎌倉七里ガ浜

2022-03-28 13:04:19 | 食べ物・飲み物
トニー・ベネットのアストリアというアルバム。



渋い選曲のアルバムだねぇ。

その中からI was lost, I was drifting♪

そういう気分の時があるよね。人生多くがそんな時だと私は思うが、それは人による。


人はそれぞれなのだー。性格によるのだよ。

キャベツは半分のを買っても、夫婦二人だと、使い切るのが大変。

まだ残っている。


ピーマンも一個だけ残っている。


長ネギも残っている。


豚バラ肉も残っている。


いろいろキレイに使い切るのは、大変だな。

少しずつ残るのだ。

キャベツについては、味噌汁にキャベツを入れちゃうとか、細切りにしてサラダにしたり、とんかつに大量につけるとか、ロールキャベツにするとか、いろいろあるね。

で、とにかくキャベツを切る。芯だけ残して。


ピーマンも細く切る。


長ネギも切ってご覧のとおりに。


全部焼そばに使いましょう。

西友七里ヶ浜店に行く。格安の焼そばがあることは、何年も前から知っていた。しかし買ったことはなかった。我が家はマルちゃんのソース焼そばのファンだからだ。

妻に至ってはマルちゃんを強く支持し、シマダヤをまったく支持しない。

私には、何か別のものを強く支持するほどの家庭内での権限はなく、そんな私としては妻をいつも支持することによって家庭内を平和に保ち無難に過ごそうとしていて、それゆえ私もマルちゃんを支持し、結局いつも我が家はなし崩し的にマルちゃんを買うことになるのである。

でもせっかく残りのキャベツ他を使って節約するのだから、あの安い中野食品の焼そばを、私は初めて買ってみたのだ。3食入で税抜き価格が105円!!


多くの人がおいしいと思うであろうマルちゃんのソース焼きそば(同じく3食入)が、だいたい税抜き160~170円ほどでいつも売られている。


それと比べたら中野食品の焼そばは格安だ。

しかしじっくり見ていると、なんかパッケージが違う。


価格は相変わらず格安だ。

この日は税抜き105円だった。レシートもご覧のとおりである。


しかし袋には、中野食品、ナカノあるいはnakanoと書いてはいない。


埼玉県に本社を置く中野食品の株式が大手シマダヤのものとなり、中野食品が子会社化されたのはかなり前。

それでもこの製品の袋にはずっと中野食品あるいはナカノと書いてあったのだ。

これまで買ったことはなかったが、それはいつもスーパーの焼そばコーナーにあったので、私はしっかり見ていた。見ていながらも、私はその安い中野食品の焼そばを買わず、マルちゃんを買って来たのは先述のとおりである。

私にとっては「安い焼そば=ナカノ」だ。ところが表には、中野食品あるいはナカノの文字はない。

裏を見ると、しっかりシマダヤと書いてある。


因みに昔はこういう袋だった。

【Source: モノログ】

黄色い破線で囲ったところ(↑)をご覧ください。

しっかりnakanoとか中野のとか、書いてあるでしょ。

それがないわけよ(今の袋)。


この粉末ソースの袋も、今も旧中野食品の工場で作られているんだろね。


ただ「特製」とだけ書いてある。

こうやって企業は買収され、買われた企業のブランドを買った企業は利用しながら顧客を得て、やがてその名前としてのブランドは消え、その後105円なんて低価格では焼そばも売られなくなるのでしょう。

私は勝手にこれらを補う。


青のりは高いよ。節約する時は青粉。これは安い。


味や香りは青のりと大して変わらない。

チューハイも飲んじゃう。


豚らば肉を焼きましょう。


油が出る。これがいい!

麺は予めぬるま湯をかけて、ほぐしておく。


豚を炒め、脂を出して、そこにキャベツや長ネギやピーマンを入れて炒める。


麺を加え、製品内に含まれる粉末ソースと、後は独自にトンカツソースとオイスターソースとブラック・ぺパーを加えた。


出来上がりだ。


シマダヤをダメだ!と評価しない妻も、これは普通に美味しいという。


シマダヤよりも、マルちゃんにちょっと近い味だ。

麺がマルちゃん的なのだ。


残り物と格安の焼そばからなるランチが終わった。

得した気分である。

ドガティ君は昼寝中。うすい毛布をかけてあげた。


かわいいおてて💗


みなさんも、旧中野食品(現シマダヤ)の格安焼そばを見たら、試してみてくださいね。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする