スウェーデン狂詩曲第一番♪
アルヴェ―ンの作品の中で一番有名。
Hugo Alfvén - Swedish Rhapsody No. 1: "Midsommarvaka"
雪が降ったぞー。

やっと気温がマイナス4度まで下がった。

夜更けに雨が雪に変わった。

わーーい、ボルボ V60 クロスカントリー の雪上走行が試せるぞ。
でも降雪量が少な過ぎるな・・・(^^;;

もうちょっと降れば良かったのにな。
今年もこの山荘に楽しませてもらおう。

誰も近所を通らないわ。

そう言えば、年末にこのご近所のあるご夫婦と初めて会話した。
このブログを見て下さっているらしい。
どうもありがとうございます。
ボルボちゃん、雪が似合うわー💗

さすがスウェーデン♪
ところでVOLVOとは何か?
このエンブレム(↓)は何を意味するのか?

VOLVOとはラテン語で、英語のroll や circle・・・に相当する。

つまり「回る」。
スウェーデンは昔から良質な製鉄を行うことで有名だ。スウェーデンにはSKFというベアリング製造企業もある。
〇に右上がりの矢印をつけたこのエンブレム(♂)は鉄あるいは製鉄の印。
♂(鉄・製鉄)- ベアリング - 回る - VOLVOと関連づけられる。
そのSKFの関連会社の名前がVOLVOだった。VOLVOが自動車生産を始めたのが100年ほど前。

隣はアルピコの別荘地でこけもも平(↓)。

屋根が雪で覆われて(↓)なんだかうれしい。

何もお正月らしいことをしない我が家も、こんなことくらいはする。

ドガティ君、我々家族を今年も楽しませてくださいね。

「ボク、眠い」

「おやすみなさい」

諏訪大社で頂いた勝守。

勝負事のお守りだ。
私は株式市場に勝つ(つもり)。

昨年までに、すでに上がり過ぎた日米株式市場。
しかしあまりに低いPERやPBRなど、割安に放置された日本株が多過ぎる。証券取引所はそれら企業に状況の改善を迫り続ける。
相対的に割安株は来年もかなり良いパフォーマンスになると思うな。私のかわいい国内株式割安銘柄ポートフォリオはそんな30銘柄で構成されている。
お正月的朝ごはん。

なぜか茹でたシャウエッセン。

それを食べ終わったら、散歩の時間だ。
あら、かわいい子。

銀世界を見ながら散歩だね。

くるっと回って来ましょう。
ドガティ君が張り切って歩く。2024年の初散歩だ。

結構寒いわ。

「おとーさん、こんな寒いの嫌です」

だよね。
さっさと歩いて帰りましょう。
ドガティ君は寒がり。
私もそうで、モンベル社の分厚い防寒着を着ている。

ここが我が山荘から一番遠い。

さっさとかえろう。
茅野市や諏訪市の市街地にはすでに日光が当たっているね。

我々が立っているこのあたりはまだ日陰だけど。
阿弥陀岳に近過ぎ、標高が高い山麓地帯は日の出が遅い。
これはうさぎの足跡だな。

これはズミの木。そして一部にヤドリギ。

珍しいね。このあたりにはヤドリギが少ないのだ。
阿弥陀岳がすっかり雪をかぶっている。

さあ帰りましょう。
寒いから、さっさと暖かい山荘へ戻りましょうね。

ドガティ君と妻の足跡。

あ、取れている。

ここに貼ってあった標識の意味が、長年わからなかった。

ここに貼ってあった標識はこれ(↓)

ここはゆっくり左へ回るところ。直進ではない。しかしこの標識には「別荘オーナーを除き直進禁止」と書いてあるのだ。
別荘オーナーは馬鹿だから、みんなどんどん直進して先に見える藪の中に突っ込むのだろうか?(笑)
とにもかくにも過去20年ほど存在し、意味不明だった標識がなくなって良かった。
モンベルの役に立つ古い防寒着。長持ちするってすばらしいね。

8PeaksのIPAを飲もう。

ホップが香るよ。おいしいローカルなクラフト・ビール。
とってもローカルでクラフトなつくりだ。
【つづく】