カラヤン指揮のBPOでホルストの惑星♬
ではそこからジュピター♬
Holst: The Planets, Op. 32 - 4. Jupiter, the Bringer of Jollity
七里ガ浜住宅地内のところどころに、こうしたコンクリート製の石標が見られる(コンクリート製で石標というのもヘンかしら?)。惑星の音楽に相応しい景色(?)
一見、何のためのものかわからないが、実はこれは消火栓が近くにあることを示すものだ。
一般的には、誰にももっとはっきりと消火栓があることがわかるように、直径30cmほどの赤い丸の中に白い字で大きく「消火栓」と書いてある標識を見かけるが、このあたりの道路沿いではそれはほとんど見られない。
その代わり、これも元々は(たぶん半世紀ほど前は)てっぺんが赤く塗られて、側面には「消火栓」と書いてあったのだろうと推測される。
すぐ近くに必ず消火栓があるのだ。
左の端っこが切れた〇の中に水。
神奈川県の水道のマークだね。
真ん中のヤマユリは神奈川県の県花だ。
このように(↓)石標と消火栓はセットなのだ。
しかし今では石標もまったく目立たなくなっており、すでに存在しないところも多い。
最初から石標はなかったか、あるいは住宅建築工事の際に無意識に壊されたか。
同じ通りの別の消火栓だが、この廻りには石標は見当たらない。
周囲を見てもないね。
消火栓はごらんのとおりオレンジ色でしっかり囲ってあるので、小さな石標はもはやその役目を終えており、メンテナンスする必要はないのでしょう。
こうした位置にある消火栓を見ても、いざという時に消火栓を使えなくしてしまう路上駐車ってまずいと思うよね。
西友に行ったら超得(西友で割安なものをこう言う)で日清キャノーラ油が買えた。
税抜き398円はかなり安いと思うわ。
今、普通なら500円前後するはず。
我が家ではあまり食べないブロッコリー。
今日はランチでこれ1個全部を食べる。
若山曜子先生のレシピでね。
ブロッコリーを分解バラバラ。
葉と茎が残る。
もったいないなあと思うが、調べたらレシピがあったので、残しておいて明日食べよ。
ニンニク。
パセリ。
ベーコン。
生クリームとタマゴ。
あまりおいしそうな外見をしていないブロッコリーも、いろんな食材や調味料といっしょにすれば、かなり美味しくなる。
妻はフラワーアレンジメント教室にお出かけ中だ。
ドガティ君は妻の不在が気になって仕方がない。
妻が帰る時間を見計らって調理開始。
オリーブオイル、ニンニク、ベーコン。
ブロッコリーも一緒に炒めて、水を加えて煮たてる。塩も入れる。
蓋して10分。
これでブロッコリーが柔らかくなるよ。
ドガティ君は引き続き、おかーさんを待っている。
生クリームを入れて煮立てる。
味見して調整。
妻が帰宅した。タイミングもばっちり。
卵を落とす。
蓋して1分。簡単簡単。
出来ました。ごはんも添える。
ブラックペパーをかける。
健康ランチ特集!みたいな食べ物。
生クリームやニンニクが効いて、結構しっかりした味だ。
これは、おいしいねえ。
妻のフラワーアレンジメントがまたひとつ。
ペールカラーでクラシックなイメージがテーマらしい。
たしかにド派手な赤や青はない。
左から見た。
右上から見た。
モシャモシャはスモークツリーだ。
ひまわりもブルーベリーもあって色が少し変わっている。
落ち着いた色だね。
これからしばらくはこちらを楽しむことになるよ。
こちら(↓)はトルコキキョウね。
蒸し暑い日もそこそこ楽しく♬
一番乗りかな?
ーコンクリート製で石標というのもヘンかしら?ー
クスッと笑ってしまいました。
石では無いもんね。
おちゃさんの目の付け所!
よくお気づきになりますね。
ブロッコリーはあまり召し上がらないのですか。
私はブロッコリーが大好きでよく食べます。
ベーコンとクリーム煮はとても美味しそうですね。
奥様のお花、いつも素敵😍
こんなアレンジメントがあると、おうちのなかもパーっと明るくなりますね👍
一番乗りです。ありがとうございます。
江戸の秋さんというと、午前中早めの登場の
イメージがあります。
コンクリートですからねえ。セメントと言う
べきでしょうか。石じゃない。これ、住宅地の
あちこちにパラパラとあるんです。
でも中には「消火栓」という文字がうっすらと
残っているものもあるんですよ。今回は
撮影していませんが。面白いもので、あるところ
とないところがある。問題はないところでして
それは最初からなかったとは思いにくい。
ということは、おそらく住宅の建て替え時に
破壊されたのではないかと思います。注意力
のなさが、けしからんとも思うが、今となって
はあってもあまり役割がはっきりせず、
ま、いっか、みたいな感じです。
ブロッコリーは常備野菜ではないです。以前は
もうちょっと食べたのですが。しかしこの
レシピ、カンタンでおいしかったです。
新しいフラワーアレンジメントが来ました。
とってもかわいいです。何日か楽しめます。
月に一度、こういうのがやって来て、目を楽しま
せてくれます。
お食事もお花もとても綺麗です。フライパンの中でフラワーアレンジメントみたいなお料理。
道路上の細かい観察(笑) これもまた楽しい。
日常も楽しまないといけませんね。
特別なこといつもしないといけないわけではない
ですから。普通に毎日同じように生活しながらも
毎日違ったことはあるわけで、そこに発見や
驚きや面白さを感じないといけないと思います。
このレシピはおいしかったです。簡単で
なんでもありな美味しい食事でした。
この消火栓と石標の関係はかなり面白いです。
残っているものもないものもあるし。
あちこち歩くたびに眺めています。
後ろ姿に見入ってしまいました。
いい子ですね。
このように迎えられたら頬ずりしたくなり
ます。
ペールカラーでクラシックな花々と花器
お部屋の雰囲気と合って素敵です。
お花もさることながら花器の選択もセンス
の良さを発揮していますね。
家族が外出してしまうということは、ドガティ君
にとっては心配なことのようで、誰かが庭に
出ていてもこんな具合です。
私も妻も外出する時は、ドガティ君を柵の中
に入れて、周りを布で覆い、ラジオをかけて
おきます。そうなると安心するようで、中で
静かに寝ています。この季節になると
除湿や冷房が必要になります。
フラワーアレンジメントは月に一回のベースの
お楽しみです。お褒めいただき、ありがとう
ございます。
今回の花器はどのように選ばれたものでしょう
ね。花器も花も落ち着いた色で、静かな作品
です。毎回あまりに違う作品が来るので
驚きます。
私もこれ何だろなーと思いつつ、特に調べずに
おりましたが、最近それが消火栓が近いことを
示すものであることに気づきました。
しかもそれがあったりなかったりで、どうして
こんなことになったかということに、むしろ
興味があります。
交通標識同様、勝手に
破壊して捨てては、本来罰せられるものと
思うのですが、とにかくあったりなかったり、
途中で折れてるのもありますよ。
この石柱を消火栓の標識と推察されるのも流石です!
なるほど…これは自分の足元もどうなっているか、
歩いて観察して見たくなります!
奥様のフラワーアレンジメントが素敵ですね。
暑苦しくなりがちなこの時期にペールカラー!
しかも大人の落ち着いた雰囲気のアレンジですね。
この花器も素敵です!
今日の料理は私にもできそうだし、
とても美味しそう。
先ずは忘れないようにレシピのコピペ