「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

スズキヤ流トンテキゆずダレとニンニク炒飯@鎌倉七里ガ浜

2024-11-26 12:00:00 | 食べ物・飲み物
長野県飯田市の肉店スズキヤさんの商品のひとつ。


スズキヤ流トンテキゆずダレ。


今日はこれを食べるよ。

サラダを作る。


セブンイレブンの期間限定無糖沖縄産シークァーサーサワー。


アサヒビールが製造していて、安いよ。


ドレッシングは中華風に。


ごま油をきかせて作る。

ネギにピーマン。


スープと炒飯に入れる。


ピーマンがなぜニンニク炒飯に必要か?

先日News Everyを見ていたら神楽坂の二丁目食堂トレドって店を紹介していて、そこのニンニク炒飯にピーマンが入っているのを見たら、それを食べたくなったから。

それにしてもなぜトレドって名前なんでしょう。41年前に行ったことがあるが、いい街だったな。

スープをつくる。



ピーマンとネギを刻んだ。



スズキヤさんのトンテキゆずダレを出してくる。


少し刻んでおこう。

これは炒飯に入れる。


ニンニクを擦る。


唐辛子とともに油で加熱。


そこでスズキヤさんのトンテキ肉とピーマンを炒める。


一旦外で出す。

別のフライパンでスズキヤさんのトンテキを焼く。


スープを加熱し、空いた中華なべを油を入れてカンカンに熱する。


そして炒飯を作成。玉子も使ってね。

どりゃぁ~~~っと叫んで中華鍋を振り回す。

終わりだ。

トンテキを切って皿に置く。


七味をかける。

ニンニク炒飯の完成。


サラダにスープもついて、町中華風の定食のできあがり。


ニンニク炒飯はなかなか美味しくできたよ。



結構香る(笑)。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キノコのスパゲティ@鎌倉七... | トップ | 八ヶ岳西麓原村(1) 原村... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (七里ヶ浜のW)
2024-11-26 13:55:05
めっちゃ美味しそうなんだなーー。
私にもちょうだい笑笑
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-11-26 15:21:42
Wさん

これは焼けばいいだけ。スズキヤさんから
まずは買う。そして焼く。ぜひ購入してみて
くださいね~~(笑)
返信する
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2024-11-26 16:36:34
このゆずタレトンテキはとても美味しそう。
お肉は柔らかったですか?
買ってみたい一品でした。
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-11-26 17:11:22
うちまるさん

南信州のスズキヤさんの製品はなんでも
美味しく、そして柔らかく仕上げてあります。
若旦那さんの味付けが抜群で、どんなお肉の
どんな部位をどう仕上げたらいいかをわかって
らっしゃるんでしょうね。

これもおおいしく頂きましたよ。
返信する
Unknown (fran)
2024-11-26 17:53:20
わ〜!美味しそう!一度買ってみないとね。 
柔らかそうですね?豚肉は焼くとかたくなりますからね。
私だったら、キャベツの千切りつけるかな?
返信する
Unknown (タッジーマッジー)
2024-11-26 18:38:54
今日のメインはトンテキですか、
スズキヤさんのお肉はバラエティに富んでいますね。
しかもゆずダレですか、きっとこのゆずは南信濃産!
というのも南信濃はゆずの産地で、ゆべしが伝統食…
こうしたお肉にもゆずが使われていて嬉しくなります!

ニンニク炒飯も美味しい香りが届きそう!
街中華の出来上がりですね。
こうしたメニューの記録を残しながら作るってすごいです!
しかも手早く仕上げているのでしょうから流石です!
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-11-26 19:12:36
franさん

これはねぇ、スズキヤさんで買ってみてくだ
さいね。おいしいんです。焼けばそれだけで
食べられる。買わんとあかんのです。

キャべツの千切り、さすがですね。それは
良いですよ、きっと。

それを想像すると、
とんかつを食べたくなりました~~。
鎌倉に戻りました。
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-11-26 19:16:19
タッジーマッジーさん

ニンニクをきかせた炒飯はおいしいですね。
おかずがスズキヤさんの豚肉で決まっていた
ので、何かそれに合わせたものをと思い、
こうなりました。

手早くは作っていませんの(笑)
ノロノロと作っています。あまり器用では
ありません。それを撮影して、ブログにして。
馬鹿みたいですね(笑)。

スズキヤさんはなんでも考えますね。
すごいと思います。それを買って食べてみて
おります。いろんな製品があって、楽しいです。
返信する

コメントを投稿

食べ物・飲み物」カテゴリの最新記事