さあ、試験日(2月10日実施のもの)。朝は宿の近鉄飛鳥駅そばのペンションから、飛鳥公民館まで歩くことにした。約30分で、到着。ここは規制があるのか、全部の家が屋根付きだ。市役所も大きな屋根だ。
飛鳥公民館だ。もう受験生と思しき人が入ってる。
二階に案内される。
試験は4択で70問、試験時間は90分だが、私は30分で退席。自己採点では、まあ大丈夫だろう。
晴れ晴れとした気持ちで、再び徒歩で飛鳥駅へ。もう完全に飛鳥びとになった気持ちで歩く。鬼の雪隠だ。
この標識も見慣れた。
駅近くには、アスカルビーのイチゴ狩りが。