Reflections

時のかけらたち

Beth Nielsen Chapman (追記あり)

2021-01-06 23:52:55 | music

今日はニトリの珪藻土マットの返品に行ってきました。ロットも事前に調べて中目黒のショップで対象外との結果が出ましたが、それでも使う気がしないというお客様には返品も可能と聞いていたので買った場所で再確認して、今日持って行きました。電話では回収もしてくれるとのことでしたが、近いので歩いて出かけて行きました。ニトリはこの時にアプリを入れたので買った商品がすぐ追えるようになっていました。電話でも当日も対応の仕方のとてもいい会社です。この問題が出た後すぐメールでもお客様が買ったマットは安心して使えますと連絡がきました。

新宿に歩いて行く途中、今までと見慣れない風景を見ました。午前中早い時間に列ができている場所がありました。チケットショップ? なんだろうと振り返って上を見たらなんとPCR検査と書いてありました。歌舞伎町にも近く、なるほどと思いましたが、西武新宿線の駅の前でサラリーマン風の人もいました。証明が必要な人がいるのでしょうね。

インフルエンザくらいと最初は思っていた感染症の遥かに強い感染力や致死率、後遺症の問題があります。人と接触できないという全世界を巻き込んだ未曾有の疫病です。昨日の医師会会長の会見をしっかりと心に留めないといけないですね。日本医師会会長の国会議員の意識の低さに驚くのは同感です。4名以下なら会食OKということではないのです。

12時からソフマップにiPadのGmail拒否問題を電話で解決してくれることになっているので、来たバスに乗ってすぐに帰りました。

早大理工前で降りて戸山公園の中を抜けて、パン屋さんでパンを買って帰りました。公園の景色はすっかり冬になっていました。

12時半頃ソフマップというパソコンのサポートをしてもらっているところから電話があり、最初はリモートで操作してパソコンの中からGmailの様子を見て、iPadでもできるよう設定を変えたのですが、iPadの方はやはり受け付けません。iPadは遠隔操作ができないので言われる通り、設定からや、メールからとか何度も試みたのですが頑としてはねつけます。最終的にGmailのアカウントを削除して、同じものを入れ直したら、やっと途中で入らなくなっていたGmailがいっせいに入ってきました。これでiPadでヨガのzoomに入ることができます。予約して、当日スタジオから来たE-mailを見てクリックすればそのままzoomに入ることができます。やれやれ・・・ プロが教えてくれても1時間もかかりました。

後はほっとして、以前ブログに載せたことのあるべス・ニールセン・チャップマンがブログの人気記事の下の方にあったので久しぶりに聴いてみたら、なにかシンプルでとてもいい曲だったので数曲続けて聴いてみました。言葉もメロディーもシンプルで声も透き通るような声が安らかな感じがします。ピアノかギターだけの演奏もいいです。若い頃はやっていたフォーク・ミュージックですね。カントリーミュージックに分類されている歌手です。以前図書館からベストアルバムを借りてMDにコピーしたことがあるのですが、もうあまり聞かないと思って消してしまいました。(後悔) 図書館を検索してSand and Wash というアルバムがないかと探しましたが、ありませんでした。

Beth Nielsen Chapman - All I Have (Video)

 
You can say you love me
And I'll believe that's true
Trusting you is easy
'Cause I believe in you
There is nothing I would miss
As long as we're in love like this
 
CHORUS:
All I have is all I need
And it all comes down to you and me
How far away this world becomes
In the harbor of each others arms
 
I feel like I've known you forever and ever
Baby that's how close we are
Right here with you is where my life has come together
And where love has filled my heart
You know I'd go anywhere
As long as I have you to care
 
CHORUS
 
Ooh-and with the love you bring
I never want for anything
I found what I've been searching for in you

 

Sand and Water

All alone, I didn't like the feeling
All alone, I sat and cried
All alone, I had to find some meaning
In the center of the pain I felt inside

※All alone, I came into the world
All alone, I will someday die
Solid stone is just sand and water, baby
Sand and water, and a million years gone by

I will see you in the light of a thousand suns
I will hear you in the sound of the waves
I will know you when I come, as we all will come,
Through the doors, beyond the grave

All alone, I heal this heart of sorrow
All alone, I raise this child
Flesh and bone, he's just
Bursting towards tomorrow
And his laughter fills my world, and wears your smile

※繰り返し

 

The Color of Roses

I held you close to me / Once in a distant dream / Far from the shores of my fear / I sailed on this ocean / Where all I imagined could happen / And now you are here / It's so hard. ... 

The Rose - Bette Midler  という名曲がありましたね。

 

Seven Shades of Blue

I want to hold you now. And listen to you breathe. It's like the ocean sound. Whispering through the trees. In the hollow of your shoulder. There's a tide pool of my tears

 

Emily

My oh my, time sure flies 
I like what you've done to your hair 
I've been fine, yeh these boys are mine 
That must be your little girl there 

Some friendships grow distant with time 
And it's no wonder, Emily, so much can change 
We're too far to visit, too busy to write 
But a closeness between us remains 

Best friends are made through smiles and tears 
And sometimes that fades over miles and years 
But I knew right away when I saw you again 
Emily, we'll always be friends 

I still sing now and then 
Mostly at weddings for friends 
And I just bet you still get 
A yearning to paint now and then 

They tore down our whole street 
Now there's a bank where the house was we shared back in school 
Remember we both have each other to thank 
For all the boyfriends we're not married to 

"Stay as you are and you'll go far" 
You signed my yearbook 
"Don't forget me when you're a big star" 

We can't stay, it's gettin' late 
And they said not to let you get tired 
We'll just be up the street 
The number's right here by your side 

Oh no, it's no trouble 
I don't want to hear about how all this changes my plans 
I'll see you tomorrow 
Call me tonight, Emmy, please let me do what I can 

Best friends are made through smiles and tears 
And sometimes that fades over miles and years 
But I knew right away when I saw you again 、
Emily, we'll always be friends

 

おまけは玉三郎の丹後公演に行って、寄ってみようと思っていた京都丹後の「縄屋」のおせち料理りの写真をインスタから借りました。なんてかわいい詰め方なんでしょう!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の初めに ・・・ at the beginning of the year

2021-01-05 23:55:50 | seasons

年賀状は年が明けてから考えるようになりました。子供が生まれてからずっと家族の写真の年賀状です。歴史を重ねた年賀状は迷惑かもしれないけれど子供の成長を楽しみにしてくれた友達もいました。

年賀状をもうやめた友達も何人かいます。ちょっと寂しい感じもしますが、SNSに切り替えると書いてあった人もいたのでメールで年賀状を送ったら、返事をいただいてこういうやり取りもうれしいです。

今年の年賀状、もうやめようかとも思いましたが、結局年末に年賀状は少しだけ買って用意だけしておきました。1月2日から昨年を振り返りつつどの写真にしようかと去年1年をレビューするように見ていました。毎年和服の写真を入れているのですが、昨年はあまり着ていなく、その上写真も少なかったようで、やめて自然の中の自分にしました。ほとんど書き終わってから、和服の写真が一枚見つかって、最後の数枚だけ入れてみました。1年に一度くらいしか使わないwatermanの万年筆を使って宛名を書きます。せめて宛名くらいは手書きにしたいという思いです。

郵送した年賀状は娘の写真も入っています。振り返れば高尾山には何回も行った年でした。

 

今年は野鳥の会のカレンダーが当たり、ラッキー。

 

1月からテンションあがります。

 

今日はお正月を挟んで違和感があった目の検査に行ってきました。単なるドライアイでした。白内障の時間がかかる検査はしなかったのですが、白内障は年を取ったら誰でもなるとのことで、もっと視覚に衰えが出た時に手術は考えるとのことでした。

午前中は残りの年賀状を書いて、年末に買ったバナナが熟してダメになりそうなので、バナナケーキを焼きました。

 

三日の日のお昼にお節を使って、おかめうどんを作ってみました。初めて作ります。

残り物の伊達巻きやかまぼこを使って。

おせち料理もほぼ食べ終わって、ちょうどいい感じでした。いつまでも残っていても困ってしまいます。

 

1月のスケジュールとしてはJohn & Yokoのダブルファンタジー展が2月まで延びたので、1月の中旬以降に行こうかしら・・ 事前に時間予約してチケットを買わないといけません。

ブラームスのヴァイオリン・ソナタ2番を三浦文彰が2月に紀尾井ホールで弾くので、行ってみたくなりました。図書館から借りたデュメイとベロフのは期待外れで、庄司紗矢香とオラフソンはほんとうに素晴らしかったと思いました。

2月は玉三郎の公演もあるとのことで、それも楽しみです。ベルカントの先生達が紀尾井ホールの小ホールでピンカートンのナレーションの蝶々夫人という面白そうな演出の舞台も2月でした。コロナがますます広がってきて、とうとう娘の会社でも感染者が出たとのことで、コロナ包囲網が近づいてきたような感じもします。注意しながら活動するしかありません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ヨガ 2021 ・・・ the first yoga in 2021

2021-01-04 23:57:23 | a day in the life

今日は新年の初ヨガです。電車に乗って通うのにも慣れました。2つ先の駅なのであまり遠くは感じません。帰りはバスを利用して帰ってくることも多いです。世の中が流動的なので落ち着きませんが、もしも通えなくなった時のことも考えてオンライン レッスンの準備を先生に背中を押してもらってしています。

iPad, iPhone, PC どのツールでも使えるので、iPad にしようかと思ったのですが、何しろ7年前に主人が入中にネットで新聞を見るために買ったもので、それから私が血圧のアプリを使って記録だけに使ってきただけで、なにもバージョンアップしていなくて、Zoomも入らない状態でした。かなり時間をかけてosはバージョンアップして、Zoomはインストールできたのですが、Gmailがおかしくなっていて、パスワードを受け付けてくれず、その結果はPCの方に不正アクセスと連絡がきます。すごいセキュリティです。しかも昔はGmailで通信できていたのに受け付けなくなっていました。GmailはPCでもiPadでも使っているのに訳が分かりません。とにかく今スタジオの予約とかに使っているiPadで始めてみようかと思いました。

娘は今日から仕事。しかも月初はいきなりピークがやって来ます。待っている間、何気にTVを見たら、なんと「長谷川博己〜1300年前の伝説 老舗温泉旅館の誇り〜」 をやっていて、奈良時代からの歴史が面白く、見て行くうちに玉造温泉の話になり、旅館? もしかして泊まったところではと思っていたら、あの由緒ある旅館が出てきて驚きました。その時のブログを見たら、まだ詳しいバージョンを一つも載せてなくて行ったところだけ書いたようものが出てきました。

長谷川博己は舞台から出てきた人ですが、TVデビューの時、注目を引いた俳優でした。現在の大河ドラマの主役で玉三郎がどこかで建築家のお父さんを知っているので、出ない訳には行かないと話していたのを見たことがあります。バックグラウンドがすごく面白かったです。今のドラマもおもしろくて録画して見ていますが、まだ2回分たまっています。未知の人物を描くというのも新鮮です。

今日のブログは最初昨年の秋の湖東三山の旅行から取り残した分を載せようと思っていましたが、時間が無くなり、ダイアリになってしまいました。湖東三山の地も昔と変わらないような風景で、信長の時代を実際に感じられるような場所でした。

時間がある時に山陰や宮古島の写真も整理しておこうかと思っています。

 

盆栽のもみじやっと紅葉してきました。

Jan.4  2021 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな明治神宮 ・・・ quiet Meijji Jingu in new year

2021-01-03 23:15:55 | a day in the life

元旦に家の近くの神社が混み合っていたので、逆にすいていた明治神宮まで歩いて行くことにしました。代々木駅近くの北参道から入れば家から歩けない距離ではありません。結果的に明治神宮に入ってからぐるっと回って、原宿方面からと合流させる感じでかなり歩かされてはしまいましたが。 参道に印してあった1mごとのマーカーも結局人がそれほどいないので、どんどん歩いて進めて、必要がありませんでした。

 

2日目のお節。前日と同じですが盛り方を変えました。

 

エスニックな街を通り抜けて、ひたすらまっすぐ進むだけです。

 

北参道から入って、いつもの広い道の方は通行できなくなっていました。

 

 

 

1mずつ間隔をあけても、すぐ順番が来るほど人が少なかったです。

 

 

 

また北参道を戻りましたが、こちらが封鎖されていた参道です。

 

 

代々木駅近くのドトールコーヒーで軽い昼食。

 

 

 

お正月の定番 花びら餅

 

御朱印は待ち時間ゼロでした。信じられな~い。コロナのため、持参した御朱印帳には書かず、あらかじめ書いてあった一枚紙の御朱印か、御朱印帳に書かれたものしかありませんでした。

 

私の御朱印帳は上野の下谷神社に行った時に始めた横山大観の龍のから、明治神宮の御朱印帳に変わりました。あと2ページくらいだったので、明治神宮を最後のページ近くにするのが何となく嫌だったので、スタートラインにのせました。豊川稲荷の御朱印帳もかわいかったことを思い出しましたけれど。

1冊目は京都、鎌倉、長野、湖東のお寺の御朱印が続いています。平泉に旅行した時に御朱印帳をお寺に預ける人を見て初めてその存在を知りました。

 

ウォーキングは15,858歩 9.1km にもなっていたので驚き。最近腰が少し痛いのですが、歩いているうちに調整されて楽になるようです。夜寝ている間にも体はリセットして、骨盤も調整されるとか。睡眠って不思議なものです。最近2時過ぎることが多いので早めに寝るように生活習慣を直したいものです。

 

Jan.2 2021  Meiji Jingu

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦の日差しの中、夏目坂あたりを散歩 ・・・ walking the place related Natsume, Soseki

2021-01-02 23:57:03 | wonderland

真っ青な青空で、朝食後の散歩に西早稲田の方に行こうと思っていましたが、お正月はやっていない庭園などあるので、夏目漱石ゆかりの地を散歩することにしました。途中地元の神社の混み合い具合など見ながら、早稲田方面に娘とウォーキング。家の近くの諏訪神社は道路まで人の列ができていて、今回のコロナ感染者の拡大で大きな神社への参拝に注意の通達が出ていたせいかと思われます。それで私たちも地元で済ませようと思ったのですが・・・ それより先の穴八幡宮では帰りに寄ろうとしたところ長蛇の列であきらめました。帰ってニュースを見たら、明治神宮とか並ばずに参拝できたとのことでした。

穴八幡宮のすぐ先に夏目坂はありました。来迎寺までの短い距離を夏目坂といいます。この坂を登り始めてすぐが夏目漱石生誕の地です。漱石は、慶応三年(1867年)にこの地で生まれました。夏目坂はこのあたりの大地主であった漱石の父直克が名づけたもので、自分の姓で呼んでいたのが、人々に広まったとのことです。地名の喜久井町という名も直克が、井桁に菊の夏目家の紋章にちなんで名づけたものだと言われています。
江戸時代から馬場下の名主を世襲していた夏目氏は、明治の新市政の実施にあたり町名を夏目家ゆかりのあるものとしたとされています。

お寺の多い江戸の名残がある街です。

 

 

誕生の地からそれほど遠くないところに漱石が晩年を過ごした通称漱石山房がありました。

その場所に漱石山房記念館があります。お正月は休館となっていましたが、場所を知っておきたかったので散歩コースに選びました。

 

 

 

 

まわりが漱石公園となっていて、そこは開いていたのでぐるっと回ってみました。

カサカサと葉っぱを動かす音がするかと思ったらメジロちゃんの大群が来ていました。すぐ飛び散ってしまいましたが、塀の近くに行ったメジロをなんとか写すことができました。さすが元旦のお散歩には一眼レフを持って歩いていませんでした。何とかスマホで撮りました。

 

「何となく、今年はよい事あるごとし。元日の朝、晴れて風なし」 という啄木の詩を思い出します。メジロに出会えばそんな気分です。

 

 

猫ちゃんのお墓がありました。

 

 

漱石は十代の頃、「草枕」や」「三四郎」、「吾輩は・・」 と「こころ」しか読んだことがありませんが、なんだか身近に感じることができそうな気がしてきました。

 

 

公園のまわりも公園にマッチしたいい感じでした。

教会か何かでもあるのかと思ったら、なんと区立の小学校でした。おしゃれですね。

 

 

これが幼稚園なんて信じられません。

 

穴八幡近くであったかそうなワンちゃんを見ました。思わずかわいいと言ったら、横浜の中華街で買ったとのことでした。ワンコも寒いのね。

 

 

穴八幡も上に階段を登ったら、すごい列だったのでお参りはやめて帰りました。

戸山公園近くです。

 

諏訪神社も帰りはもっと人が出ていて、こちらもパス。代わりにすぐ先の玄国寺で静かな時を過ごしました。

 

 

 

 

玄国寺の墓地の方に田植地蔵というお地蔵さんが安置されていて、いつもは閉まっているのにお堂が開いていたのでお参りして帰りました。地元にずっと伝えられてきたお地蔵さんです。

いつも通っている不思議なカフェ。Zasshi Cafe となっていましたが、どんなカフェなのかしら・・・

 

晴れた元旦の程よい散歩でした。10633歩 8.9km となっていました。

 

Jan.1 2021  Waseda

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年の終わりと始まり ・・・ the end of 2020 & the beginning of 2021

2021-01-01 23:55:53 | seasons

新しい年が明けました。 雲一つない青空です。 区切りがあるといのはいいことです。暦があるのも。

時の流れについて行けない私ですが、それでもなんとか新年を迎えることができました。

 

 

今年は横浜の妹と一緒にお祝いをしているのをこのコロナの状況で見送ることにして、それぞれの家庭で静かなお正月です。それでお節も最低限で今までで一番作らなかったお正月になりました。

最低限の祝い肴をそろえて、新年を迎えての朝です。

 

 

 

 

 

大晦日

午前中にデパ地下まで行って、自分では作らない数の子やお正月の和菓子など最後の買い物に行って、午後残りのお節作りました。今年はお肉を煮たり、日ごろよく作っていた筑前煮などはパス。栗きんとんや昆布巻きも作らない手抜きの準備となりました。

 

実家の母はあまり叩きごぼうを作らなかったのでよくわからないのですが、今回はやっとおいしくできました。いわゆる酢で味をつけたごぼうの胡麻和えなのですね。星岡では山ごぼうを使うと教えてもらいましたが、なかなか手に入りません。家にごぼうが少し残っていたので、作りました。

おやつタイムはシュトレーン。近くのパン屋さんでクリスマス後に買ってみました。

 

夕食は久しぶりに買った天一のてんぷらで年越しそばにしました。

 

ちょっと苦手な伊達巻き。今年はやまといもが手に入ったので、今までで一番良くできました。山芋を入れ忘れたり、粘りが強すぎる自然薯のような大和芋は混ぜるのに苦労したりしていたのに、今回の長細い大和芋(長芋ではない)で滑らかに混ざりました。一年に一度しか作らない料理なのでいつも新鮮です。(なかなか習得しません) テフロンが古くなって、少しくっつくようになったので、巻くのはあまりよくできませんでした。おまけにかまぼこも作ろうと思っていたので残っていた白身のすり身では半分しか作れないはずでしたが、卵を全部割ってから、半量作ることを思い出したので、かまぼこはやめました。

失敗その2は鶏松風焼で鶏肉を半量はそぼろのように煮てすり鉢でするのですが、煮ると書いてあったので、水分をあまり飛ばさないですりおろしたので、ちょっとしっとり系になったこと。もうすこし水分を蒸発したほうが食感はよかったかも。

失敗その3は田作りで案を作るのですが、あまり煮詰めないうちに混ぜてしまったので、もう一度ごまめをはずして、あんを煮詰めてから合わせました。

りゅうひ昆布巻きは、毎年の定番になりましたが、今回もヒラメが手に入ったので作りました。軽く塩をしたヒラメを甘酢にくぐらせてから甘酢しょうがのせん切りと一緒に巻きます。

いつもなら真夜中までお節料理を作っていましたが、今回は品数を減らしたので、なんとなく余裕でした。

作りながらも、台所の行き届かなかった掃除が目についたりしましたが、これからは毎日新しく生きたいと思いました。日々同じことをしていても違う発見があります。新しい年は「日々新しく」を心に刻んでいけたらと新年の準備をしながら思いました。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする